Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Niigata5分Tech#10_最近のLaravelってどんな感じか
Search
yukyu2nd
November 16, 2024
0
20
Niigata5分Tech#10_最近のLaravelってどんな感じか
yukyu2nd
November 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukyu2nd
See All by yukyu2nd
新潟の技術コミュニティNiigata5分Techについて
yukyu2nd
0
110
個人的新潟駅周辺の推しラーメン
yukyu2nd
0
97
Niigata5分Tech#18_Android端末の管理方法っていくつあるか知っている?
yukyu2nd
0
30
Niigata5分Tech#14_監査ログの保存どうしてます?
yukyu2nd
0
51
Niigata5分Tech#8_最小権限の原則のためにWindowsLAPSを使ってみた
yukyu2nd
0
23
Niigata5分Tech#9_十徳ナイフのような便利ツールDevToys ver2を使ってみた
yukyu2nd
0
21
Niigata5分Tech#4_逸般の誤家庭で 一般のご家庭の機器を使う
yukyu2nd
0
26
ベンチャーの情シスも悪くないよ?
yukyu2nd
0
64
SIer出身のエンジニアがインハウスITエンジニアに転向してみた話
yukyu2nd
0
69
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Transcript
最近のLaravelって どんな感じか Niigata5分Tech #10 髙橋悠 @yukyu2nd
自己紹介 Yu Takahashi @yukyu2nd 株式会社モニクル コーポレートエンジニア 前職ではPHPerでLaravel使ってました。(最近は触ってもいないw) Niigata5分Tech 実行委員会のメンバーやってます。
本日のテーマ
最近のLaravelってどうなの?
今回のテーマ理由 どうやら来年、新潟でPHPカンファレンスが 開催されるようだってことで、PHPの端くれ だった自分が触ってきたLaravelって今ど んな感じになっているのか調べてみまし た。
Laravel • PHPのフルスタックWebアプリフレームワーク • 現在のバージョンは11 • 最近のLaravelはセマンティックバージョニングを採用し、2019年のバージョン6以 降は年1回のメジャーバージョンアップ
Laravelの特徴として • Enterprise scale without the enterprise complexity. • Our
vast library of meticulously maintained packages means you're ready for anything. エンタープライズ規模のアプリをシンプルに作れるよ! Laravelの膨大なライブラリを使って実現できるよ!
ここからはLaravelの便利なライブラリ等を紹介
基本はすでにセットアップ時に含まれているので 結構簡単に利用できます。
None
1.Laravel Sail Laravel Sail は、Laravel のデフォルトの Docker 開発環境と対話するための軽量 のコマンドライン インターフェイス
Laravelのサンプルアプリ作成もSail を利 用して作成可能。
1.Laravel Sail 初期セットアップもSailコマンドで実施でき、artisanやphp、dockerコマンドをラップしてく れるので、利用者の学習コストを下げてくれる。 初期でphpとmysqlとredis、Meilisearchの設定が記載されたdocoker-compose.ymlも セットアップしてくれるので、最小の開発環境がコマンド一個でセットアップ可能。
2.Lravel Breeze、Laravel Jetstream Laravel の認証系を担うライブラリ群 ちょっとしたものはBreezeで事足りるが、 業務系アプリを作成する際はJetstreamが おすすめ。デフォルトでチーム管理(権限 管理)機能が入っていたり、二段階認証機 能が入っている。TOTPの仕組が簡単にで
きます。
3.Inertia Laravel でモダンなSPAをReact、Vue、 Svelteで構築するためのライブラリ。 Laravelのコントローラー側の記述そのまま に、SPAのルーティングができる。
3.Inertia 記述例
4.Laravel Echo WebSocket用のライブラリ サーバーサイドでデータ更新されると WebSocket経由でクライアントサイドにブ ロードキャストされます。 この辺の実装がシンプルに実現可能で す。
5.Laravel Scout Laravelのアプリケーションで全文検索を実 現するためのライブラリ。 Eloquent(モデル)のCRUD操作と連動して 全文検索エンジンにあるデータも更新した り検索したりできる。
5.Laravel Scout 対応している全文検索エンジン • Algolia ◦ クラウド型の全文検索エンジンサービス • Meilisearch ◦
OSSの全文検索エンジン( Rust製) ◦ クラウドもある • Typesense ◦ OSSの全文検索エンジン ◦ クラウドもある ◦ 軽量・高速
6.Laravel Horizon “Laravel で動作する Redis キューに美し いダッシュボードとコード駆動型の構成を 提供します。” Horizo n
を使用すると、ジョブのスループッ ト、実行時間、ジョブの失敗など、キュー シ ステムの主要なメトリックを簡単に監視でき ます。
7.Laravel Sanctum トークンベースのAPI認証のロジックを構築 可能。 モバイル向けのAPIなどをこれを使って開 発すると楽。 SPAアプリの認証ロジックもこのSanctum がになっている。
7.Laravel Sanctum ↑こんな感じにAPIの認証プロテクトを記載することが可能 上記は、このルーティングは認証が必須という設定です。
こんな感じで、割と最初からアプリ開発に何でも そろっているLaravel
触ったことが無い人はこれを機会に是非触って みて下さい。
ご清聴ありがとうございました。