Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

米西海岸在住者のマイル趣味活動の一例 / us-ana-mileage

yusk_
July 02, 2019

米西海岸在住者のマイル趣味活動の一例 / us-ana-mileage

米国在住者がANAやUnitedの特典航空券を無理なく取得する方法について

yusk_

July 02, 2019
Tweet

Other Decks in Education

Transcript

  1. Disclaimer • 米国居住者のマイル活動の例。間違いや古い情報があるかもしれません • 初心者向け。私自身も年に数回、新情報を検索する程度 • ANAとUnitedのマイレージしか扱ったことがありません。JAL, Delta, American, Singapore,

    Virgin Atlantic 等はよく知りません  • ChaseとAmexのクレジットカードを主に使ってきており、Citiのカードはよく知りませ ん • ホテル系のクレカも使ってません • ホテルのポイントは、Marriott Bonvoyでしか貯めていません。ホテルのポイント活 動はあまり真面目にやっていません • YMMV (quite literally…)
  2. 特典航空券を取得する手順 1. マイレージを貯める航空会社(ANA等)を決めて、FFP番号(アカウント)を取得する (*) 2. その航空会社か、提携(アライアンス内)の航空会社の飛行機に乗ることでマイ レージを貯める。予約は航空会社のページで直接行い、その際にFFP番号を入力 する 3. クレジットカードのポイントを貯め、適当なタイミングで航空会社のマイレージに移行

    する(いわゆる陸マイル) 4. ホテルチェーンのポイントを貯め、航空会社のマイレージに移行する 5. マイレージを貯めている航空会社のページで自分や家族の特典航空券を取得する (*) ANAの場合、マイレージを家族で合算できるので、子供も含めて家族全員分アカウントを取ると良い。ANAマイレージクラブの入 会に年齢制限はない。入会はwebで簡単に行える
  3. ANAマイレージと特典航空券 • 米西海岸⇔日本往復のANA特典航空券取得に必要な一人当たりのマイル数 ◦ ファーストクラス往復: 150,000マイル (時期により 150,000〜165,000) ◦ ビジネスクラス往復:

    85,000マイル (時期により 75,000〜90,000) ◦ エコノミークラス往復: 50,000マイル (時期により 45,000〜55,000) • ANA便名以外のスターアライアンス便、例えばUnitedやSingapore Airlinesの特典 航空券をANAマイレージで取得する事も可能だが、その際の必要マイル数は上記 とは異なり、一般にはもっと多く必要 • 往路と復路で別の座席クラスにすることも可能(ファースト+ビジネス等) • ANAは片道の特典航空券は取れない • ANAの場合、特典航空券でも燃油代は自腹。現在、1名往復で$260程度 • 復路の利用日の355日前から予約可。短い旅程のほうが競争上有利
  4. Unitedマイレージと特典航空券 • 米西海岸⇔日本の特典航空券 (award ticket) ◦ ファーストクラス片道: 110,000マイル〜 ◦ ビジネスクラス片道:

    75,000マイル〜 ◦ エコノミークラス片道: 35,000マイル〜 • 往路と復路で別の座席クラスにすることも可能(ファースト+ビジネス等) • Unitedは片道の特典航空券も取れて、特典航空券の燃油代も無料 • 利用日の330日前から予約可 • ANAと比べてビジネスクラス特典航空券の必要マイル数が倍近い。ファーストクラ スも1.5倍程度必要
  5. ANAマイレージの貯め方 • ANAかスターアライアンスの飛行機に乗って貯める ◦ ANAエコノミークラスでの SFO/SJC-NRT往復で5000-7000マイルくらい、ビジネスクラス往復だと 10000-14000マイルくらい貯まる ◦ マイルは、飛行機を利用した本人のマイレージアカウントにしか加算できないが、 ファミリーアカウン

    トサービス(AFA)を使うと家族でマイルを合算できる ◦ 幼児・子供でもANAマイレージアカウントを作成すれば合算対象。年齢制限なし • クレジットカードのポイントを貯めてANAマイレージに移行する ◦ AmexはポイントのANAマイレージ移行(1:1)に対応している。移行には数日かかる ◦ ChaseはANAへの移行に対応していない ◦ ANAマイレージは3年でexpireするので、使う直前まではカードから移行しない • ホテルのポイントを貯めてANAマイレージに移行する ◦ Marriott, Hilton, Hyatt等はANAマイレージ移行に対応している
  6. ホテルのポイントの貯め方 • このあたりを参考にポイントを貯めるホテルチェーンを決めてアカウントを作成す る。私は Marriott Bonvoy にしていますが Hyatt も人気 •

    (例えば)Marriott Bonvoy の系列のホテルの中から宿泊したい所を探す • booking.com等を使わずに、ホテルのページで直接予約して宿泊する ◦ Marriott Bonvoyの場合、通常$1で10ポイント貯まる ◦ booking.com等で予約する方が安いことがあるが、そちらを使ってしまうとホテルのポイントは(大 抵)貰えない。どちらが得か計算が必要 • ポイントを航空会社のマイレージに移行する ◦ Marriott Bonvoyの場合、3ポイントが1.0〜1.1マイルになる ◦ マイレージに移行せずに、そのままホテルの無料宿泊に使う手もあるが本スライドの範囲外 • 1マイル2¢と考えるなら6%キャッシュバック、非常に楽観的に4¢と考えるなら13% キャッシュバック相当で、これがクレカのポイントとは別に貰える
  7. クレジットカードの分類 • キャッシュバック vs ポイント ◦ 前者は、カード決済額の N% (普通は多くて2%) が戻ってくるタイプのカード。マイレージ趣味とは関

    係が薄い ◦ 後者は、そのカード会社のポイントプログラムのポイントが貯まるタイプのカード。 マイレージ趣味に 適する ◦ どちらにも属さないカードもある。例えば、 ANA Card USAは、$1使うと1マイルが直接ANAマイレー ジクラブのアカウントに貯まる、後者に近いがやや特殊なカード • 個人 (consumer) カード vs ビジネスカード ◦ 前者は、個人が普通に作れるカード。その個人のクレジットレポートに現れる ◦ 後者は、self employedな人や、businessを持っている(か持つ 予定 がある)人のためのカード。個 人のクレジットレポートに現れない。このスライドの範囲外 ▪ 「予定」でもよいらしいので実際上は 誰でも作れそうですが、私は挑戦してないです
  8. クレジットカードのポイント概要 • 入会ボーナス ◦ カード作成後Nヶ月以内に$M使用すると数万ポイント(=数万マイル相当)貰える、というのがよくあ るパターン • カード利用ポイント ◦ $1で1ポイント貰える、というのが基本だが、カードによっては「レストランとグロッサリは

    4倍ポイン ト」などのボーナス制度がある ◦ 1ポイント=2¢弱程度の価値、と考えるのが 一般的。ただ、ANAのSFO/SJC-NRTのビジネス・ファー ストクラス往復にしか使わないならもう少し (3-4¢)価値があるかも… • ポイントのマイル移行 ◦ 1ポイントを1マイルに換算して航空会社に移動できる、というのが基本 ◦ ただし、特定の航空会社は換算率が 1:1よりもよいことがある ▪ 例: AmexもChaseもVirgin Atlanticに移動すると現在1ポイント=1.3マイル。Virgin Atlantic はANAと提携しており、ANAの特典航空券を取得できるとのこと
  9. クレジットカードのポイント獲得戦略 • つまみ食い方式 ◦ 数万ポイントの入会ボーナスを貰ったら利用をやめ、次のカードを申し込む ◦ 更に、家族カードを作らずにカップルで別々に同一カードを取得することで入会ボーナスを二重取り すらできるとのこと ◦ ファーストクラスの特典航空券を

    1回だけでも貰いたい、等であればこれが一番簡単と思われるが、 not sustainable。特にChaseはカードの作成枚数にうるさく( 5/24 ruleで検索)、作成しすぎると審査 に自動的に落ちる。最悪カード会社から banされる危険もある ◦ 作成頻度や状況によりクレジットスコアが破滅する危険がある ◦ Credit card churning と呼ばれ、カード会社から大変に嫌われている手法。米国に長く住む予定 であればやらない方が無難 • 節度のある方式 ◦ 入会ボーナスを貰った後も最低 1-2年は使う ◦ 各カードのポイントボーナス制度を活用すべく複数枚を使い分ける ◦ 私はこちら
  10. カード会社毎の提携航空会社・提携ホテル • Amexの提携先 ◦ ANA: ポイント移行してANAの特典航空券を取得可能(シンプル) ◦ Virgin Atlantic: ポイント移行して提携先である

    ANAの特典航空券を取得可能 (やや複雑) ▪ 注: VA経由でANA特典航空券を取得する場合、フライトで ANAマイレージクラブに貯めたマ イルとクレカポイントの合算はできないと思われる ◦ ANA以外でもよければ選択肢は無数にある 。Singapore AirlinesのSuiteのJFK-LON等 ◦ Marriott, Hilton等のホテルのポイントに移行することもできるが本スライドの範囲外 • Chaseの提携先 ◦ United: ポイント移行してUnitedの特典航空券を取得可能(シンプル) ◦ Virgin Atlantic: ポイント移行して提携先である ANAの特典航空券を取得可能(やや複雑) ▪ 同上 ◦ United/ANA以外でもよければやはり 選択肢は無数にある ◦ Hyatt等のホテルのポイントに移行することもできるが本スライドの範囲外
  11. 陸マイラーに有用とされるクレジットカード達 • Amex Everyday Preferred • Amex Gold • Amex

    Platinum • Amex Green • Chase Sapphire Reserve • Chase Freedom Unlimited • Chase Freedom • ...
  12. Amex Everyday Preferred(おすすめ) • 年会費: $95 • Authorized user(家族カード): 無料

    • 入会ボーナス: 3ヶ月以内に$1000利用で15000-30000ポイント程度 • ポイント制度 ◦ 米国内のGrocery storesで x4.5 ポイント($6,000/年まで) ◦ 米国内のガソリンスタンドで x3 ポイント ◦ その他も x1.5 ポイント ($1で1.5ポイント) • 毎月30トランザクション以上利用しないと上記のボーナスがフルに貰えない ◦ これをメインのカードとして使えば達成できる場合が多いかもしれない ◦ それが駄目でも、いくつかの 回避方法あり • 他のAmexカードとの併用がおすすめ。私はこれ + Gold + Platinum。
  13. Amex Gold(おすすめ) • 年会費: $250 • Authorized user: 無料 •

    入会ボーナス: 3ヶ月以内に$2000利用で35000-50000ポイント程度 • No foreign transaction fee(米国外での利用で数%の手数料を取られない) • ポイント制度 ◦ 米国内のGrocery storesで x4 ポイント ($25k/年まで、Everyday Preferredの$6k枠を使い切って も安心) ◦ 全世界のレストランで x4 ポイント ◦ 全世界の航空会社と Amex Travel x3 ポイント(次ページの Amex Platinumには劣る) ◦ その他は x1 ポイント ($1で1ポイント) • その他ベネフィット ◦ サウスウェスト航空の有効期限なしのギフトカードが $100/年まで無料で貰える [update] ◦ その他、Grubhubクレジット等の細かいキャッシュバックあり
  14. Amex Platinum(飛行機の利用が多いなら) • 年会費: $550 • Authorized user: $175 •

    入会ボーナス: 60000-70000ポイント程度 • No foreign transaction fee • ポイント制度 ◦ 全世界の航空会社で x5 ポイント ◦ Amex Travel経由でホテルを予約し宿泊すると x5 ポイント ◦ その他は x1 ポイント ($1で1ポイント) • その他ベネフィット ◦ サウスウェスト航空の有効期限なしのギフトカードが $200/年まで無料で貰える [update] ◦ Amex Centurion Lounge, Delta Sky Club Lounge, Priority Pass (空港ラウンジアクセス) ◦ Marriott Bonvoy と Hilton の Gold status ◦ その他、Uber, Uber Eats, Saks Fifth Avenueクレジット等の細かいキャッシュバックあり
  15. Amex Green(Gold+Platinumがoverkillなら) • 年会費: $150 • Authorized user: 無料 •

    入会ボーナス: 3ヶ月以内に$2000利用で30000ポイント程度 • No foreign transaction fee • ポイント制度 ◦ 全世界のレストランで x3 ポイント ◦ Flights, hotels, transit, taxis, tours, and ridesharing services で x3 ポイント ▪ Amex Travel以外でのホテル利用でも良いようなので、 Platinumより使いやすいかも。 Chase Sapphire Reserveに似ている。 ◦ その他は x1 ポイント ($1で1ポイント) • その他ベネフィット ◦ CLEARとLoungeBuddyのcreditがそれぞれ年$100
  16. Chase Sapphire Reserve (Visa) • 年会費: $550 • Authorized user:

    確か無料 • 入会ボーナス: 50000ポイント程度 • No foreign transaction fee • ポイント制度 ◦ 全世界の航空会社、交通、ホテルでの利用で x3 ポイント ◦ 全世界のレストランでの利用で x3 ポイント ◦ その他は x1 ポイント ($1で1ポイント) • その他ベネフィット ◦ 旅行での利用が$300/年まで自動でキャッシュバックされる。 Amexより優れている ◦ Priority Pass (空港ラウンジアクセス) ◦ その他、細かいキャッシュバックあり
  17. Chase Freedom Unlimited (Visa) • 年会費: 無料 • Authorized user:

    無料 • ポイント制度 ◦ 何でもx1.5 ポイント( $1 につき 1.5 ポイント)
  18. Chase Freedom (Visa) • 年会費: 無料 • Authorized user: 無料

    • ポイント制度 ◦ ボーナスカテゴリは x5 ポイント($1 につき 5ポイント) ◦ それ以外は $1 につき 1ポイント • ボーナスカテゴリは3ヶ月毎に変わる。覚えるのが面倒 ◦ Q1 2019: ガソリンスタンドとドラッグストア ◦ Q2 2019: グロッサリストア ◦ Q3 2019: ガソリンスタンドとストリーミングサービス ◦ Q4 2019: TBA
  19. その他のお得なカード(キャッシュバック。マイレージ関係なし) • Amazon Prime Rewards Visa Signature Card ◦ amazon.comとWhole

    Foodsで5% cash back ◦ No foreign transaction fee • Target REDcard (Master) ◦ Targetで5% cash back、年会費無料 • Amex Blue Cash Preferred card ◦ Grocery storesで6% cash back ($6000/年まで) • Uber Visa Card ◦ 外食で4% cash back、年会費無料 ▪ Oct 2019に改悪が行われ全てのspending categoryで “Uber cash” (Uberでしか使えない credit)での還元になりました。 Uberのヘビーユーザ以外は持つ意味はなさそう。 ◦ No foreign transaction fee ◦ Chip-and-PIN のため米国外での利用で便利(みどりの窓口など)
  20. その他のお得なカード(キャッシュバック。マイレージ関係なし) • Wells Fargo Propel AmEx ◦ 年会費無料 ◦ No

    foreign transaction fee ◦ 外食、旅行、ガソリン、 Uber/Lyft、ストリーミングサービスで 3% cash back ◦ その他 1% cash back ◦ サインアップボーナスあり( $200相当) • Bank of the West Cash Back Rewards MasterCard ◦ 年会費無料 ◦ Groceries、 外食、ガソリンで3% cash back ◦ その他 1% cash back ◦ Amexの6% cash back on groceriesの$6000/yr枠を使い切った後などに良いかも
  21. その他のお得なカード(キャッシュバック。マイレージ関係なし) • PayPal Cashback Mastercard • SoFi Credit Card (Master)

    • Citi Double Cash credit card (Master) • Fidelity Rewards Visa Signature card ◦ これら4枚は年会費無料で何でもflat 2% cash back ◦ PayPal と SoFi は no foreign transaction feeで、米国外で使うMaster cardとしても便利 ◦ 私はPayPalのカードだけを、米国外で、かつ Amexが使えない場合に限って使用しています
  22. その他のお得なカード(キャッシュバック。マイレージ関係なし) • BoA Premium Rewards (Visa) ◦ 年会費 $95 (ただしairline

    credit $100 が貰える) ◦ Travel と Diningで3.5% point ◦ その他 2.62% point ◦ 1 point = 1¢ でredeem可能 • BoA Cash Rewards (Master) ◦ 年会費無料 ◦ 自分で選んだカテゴリ一つ(例えばオンラインショッピング)で 5.25% cash back ◦ グロッサリとホールセールで 3.5% cash back • どちらのカードも、上記のレートはBoAかMerrillに$100,000以上預けている場合の み。MerrillにIRAの口座などを持っている場合は検討に値するかも
  23. その他のお得なカード(キャッシュバック。マイレージ関係なし) • Alliant Cashback Visa® Signature Credit Card ◦ 年会費

    $99 ◦ 何でも 2.5% cash back(シンプル) • Ollo Optimum Mastercard ◦ 年会費無料 ◦ 何でも 2.5% cash back ◦ ただし invitation only card。毎月全額支払ってしまうタイプの人には invitationが来ないという噂。
  24. Amex Blue Business Plus • TODO: business credit cardを取得する気になったら何か書く •

    何でも$1 = 2ポイントの年会費無料カード。 • 自分のビジネスを持っている人は、このカードを作ればAmex EveryDay Preferred のデフォルトの1.5%ポイントよりも有利 ◦ 今後持つ予定というだけでも いけるという話も… • https://creditcard.americanexpress.com/d/bluebusinessplus-credit-card/
  25. ANA SFC(スーパーフライヤーズカード)修行 • 10年前に日本で解脱取得してしまったので米国から修行する高効率な手法を知ら ない…が、米西海岸から東京にANAのビジネスクラスで年4回旅行/出張すると取り 敢えず達成できる筈 • ベネフィット(スターアライアンスゴールドステータス) ◦ ビジネスクラス用のチェックインカウンターが利用可、預け荷物の個数と重量も優遇あり

    ◦ 優先搭乗、預け荷物がすぐに出てくる(プライオリティタグ) ◦ 搭乗ゲート付近のスターアライアンス系列のラウンジに入れる(多少の例外あり) ▪ 以前はSFCを持っていると搭乗クラスによらず Unitedのラウンジに入れたが、最近の SFO等 にあるUnited Polarisと呼ばれる良いラウンジには SFCだけでは入れなくなってしまった。スタ アラ便のビジネスクラス以上の搭乗チケット(だけ)が必要。米国在住者が SFCを取得する利 点は減ったかもしれない ◦ SFCがあると成田でほぼ誰もいない( F用の)セキュリティゲートを通過でき、地味に便利 ◦ ANAの国際線特典航空券の取得競争で 優遇がある。地味に重要
  26. その他の考慮事項(特典航空券) • マイル趣味を始める前に、そもそも現在の航空会社の特典航空券のavailabilityが 自分の許容範囲内かどうか一度webで検索してみる方が良い ◦ 検索だけならマイルが貯まっていなくても航空会社のページで可能 ◦ エコノミーは取得しやすいが、ビジネスクラスは激戦区 • Unitedでの特典航空券取得は比較的容易だが、ANAはお世辞にも取りやすいと

    は言えない • もし、特典航空券が自分の思うように取れそうもないと感じるなら、そもそもマイル 趣味を開始せずに、キャッシュバックのクレジットカードに絞るとか、ホテルのポイン トを最大化してホテル無料宿泊の方を狙うとか、Amex+ANAを避けてChase/Citiの ポイントを貯めるなどのPlan Bも考えられる
  27. その他の考慮事項(機材とラウンジ) • ANAのサンフランシスコ-成田便は機材がボーイング777で、ファーストクラスの設 定があるが、サンノゼ-成田便の方はボーイング787で設定なし • SFOのスターアライアンス向けのラウンジ (United Polaris) は2018年に改装した ばかりで素晴らしい。ファーストクラスでもビジネスクラスでも確か同一のラウンジ

    • SJCは小規模空港で使いやすいが、ラウンジは平均以下 • NRT/HNDのANAのラウンジは、ファーストクラス向けとビジネスクラス向けが別れ ていて後者は混雑していたり、場所によっては窓がなかったりするので、可能なら ファーストのラウンジに入りたい • Amex Platinumを作成するなら、普段はオンライン利用専用でも、旅行時だけは Amex Centurionラウンジ等へのアクセス目的で持ち歩くと良い
  28. その他の考慮事項(クレジットカード) • 年会費有料のクレジットカードは、不要になった時に単に解約してしまうと年会費を 捨てることになるが、解約ではなく同一発行会社の年会費無料のカードにダウング レード (aka product change) が可能な場合があり、そちらであればChaseもAmex も(確か)年会費がprorateされて戻ってくる

    • 不用意なカード解約を避けるほうがcredit scoreへのダメージも少ない • 良いダウングレードオプションがないカードも存在する(Amex Green等) • 入会ボーナスのあるカードは、入会後1年以内の解約は避けるほうが無難。ボーナ スの没収や、カード会社からbanされる危険がある
  29. その他の考慮事項(Amex拒否問題への対応) • AmexポイントをANAマイレージクラブに移行すると決めたとして、Amexが使えな い店やサイトをどう扱うか、という問題が残る ◦ USのCostcoは数年前にVisaしか使えなくなったので、 Costcoに依存した生活を行っている場合は 特に問題が大きい • 解決策1:

    ANA Card USA (Visa) を使う ◦ 利点: 手軽。$1 = 1マイルとして直接ANAのアカウントにマイルが加算される ◦ 欠点: 年会費がかかる ($75/年)、米国外で使うと手数料がかかる • 解決策2: Rakuten Visa (旧Ebates Visa) を使う。私は今のところこれ ◦ 利点: 年会費無料。$1 = 1ptとしてAmexのアカウントにポイントが 加算される。各種ポイントボーナ ス制度あり ◦ 欠点: 米国外で使うと手数料がかかる。デフォルトではキャッシュバック。 Amexのポイントが貯まる カードとして申し込むには 所定の手順を踏む必要がある
  30. おまけ: 我が家の2019のカード布陣 去年までChaseにしていたが、今年から Amexに切り替えた。ANAのビジネスかファーストの特典航空券に交換 する前提で、楽観的に 1ポイント=3¢程度の価値と見積もっている • Amex Gold(私、妻、米国外利用あり) ◦

    全世界での外食(x4ポイント) ◦ 米国外でのカード利用全て (No foreign transaction fee) • Amex Everyday Preferred(私、妻) ◦ 米国内でのその他全て ▪ グロッサリ(x4.5ポイント)(*) ▪ ガソリン(x3ポイント) ▪ その他(x1.5ポイント) • Rakuten Visa(私、妻) ◦ 米国内でAmexが使えない場合の予備( x1ポイント、ただし雑多なボーナス制度あり) ◦ これはVisaカードだが、(所定の手順を踏むと )Amexのポイントが貯まる
  31. 我が家の2019のカード布陣 • Amex Platinum(私のみ) ◦ 航空券とホテルのオンライン予約専用。旅行時のラウンジアクセスにも使う ▪ 米国内では旅行以外では持ち歩かない ◦ 全世界での航空券

    (x5ポイント) ◦ Amex Travelでのホテル予約(x5ポイント) • PayPal Cashback Mastercard(私、妻、米国外利用のみ) ◦ 米国内では持ち歩かない ◦ 米国外でAmexが使えない場合の予備 (No foreign transaction fee) ◦ 2% flat cash back (*) SafewayあたりでAmex Everyday Preferredを使って Amazon/Target のギフトカードを買って使うと Amazon/Targetでも x4.5 のポイントが貰えてお得 なのだが、ギフトカード捌きが面倒なのでそこまではしてい ない
  32. 我が家の2019のカード布陣(日本のカード) • ANA Visa SFC Gold card(私、妻) ◦ 日本のクレジットカード (invitation

    only) ◦ スターアライアンスのゴールドステータスの維持目的で未だに所有 ◦ JPYを消費したくないので普段は死蔵だが、日本のクレカしか受け付けないサイトや店舗で渋々利 用 ◦ 一応ANAマイルが貯まる(1000円で10マイル + 多少のボーナス) • ANA Visa Suica card(私、妻) ◦ 日本のクレジットカード ◦ クレカとしてではなく、一時帰国時にオートチャージされる Suicaとしてのみ利用。私は iPhone等の モバイルSuica / FeliCa 対応スマホを所有する予定がないため ◦ JR主要駅のView Altte(ATM)を使うと、このクレカを使って単なる Suicaにチャージすることも可能 ◦ 一応ANAマイルが貯まる(1000円で5-10マイル)