Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Java講習.pdf
Search
Yusuke
February 14, 2020
0
620
Java講習.pdf
Yusuke
February 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yusuke
See All by Yusuke
第五回 未経験者のためのJava勉強会
yusuke_i32
0
200
第四回 未経験者のためのJava勉強会
yusuke_i32
0
250
第三回 未経験者のためのJava勉強会
yusuke_i32
0
320
第二回 未経験者のためのJava勉強会
yusuke_i32
0
240
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Visualization
eitanlees
149
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Transcript
未経験者のためのJava勉強会
自己紹介
VSCodeのインストール
None
None
None
None
None
None
None
None
VSCodeの設定
None
None
None
None
command + , 同時押し
autosave
afterDelayを選択
JDKインストール
Macの方
`/usr/libexec/java_home -v 1.8`
None
None
None
None
ターミナルを開いてください
java -version
java version "1.8.0_241"
Windowsの方
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
Win + R control
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
Javaを用いて作られた物
None
休憩
HelloWorldを表示してみよう!
None
None
None
None
None
None
None
プログラミング言語で書かれたコンピュータプログラム ソースコード
None
None
javac Hello.java
None
java Hello
None
演算子について
加算 … + 減算 … - 乗算 … * 除算
… / 剰余 … % 算術演算子
None
None
評価について
1+5=6 化ける オペランド
代入演算子 a = 10
None
None
None
・< … A<B ・<= … A<=B ・> … A>B ・>=
… A>=B ・== … A==B ・!= … A!=B 関係演算子
None
None
<の部分を他の関係演算子に変えて 出力してみましょう!
繰り返し処理 while,for文
whileの繰り返し処理
while(条件式){ ブロック }
None
None
None
None
forの繰り返し処理
for(条件式){ ブロック }
None
None
<と10の間に=を入れて 実行してみてください
None
分岐処理 if文
if(条件式){ ブロック }ブロック
None
None
if(条件式){ ブロック }else if(条件式){ ブロック }ブロック
None
None
FizzBuzz問題
3で割り切れる数の時にFizz 5で割り切れる数の時にBuzz 15で割り切れる数の時にFizzBuzz と表示 それ以外の数はそのまま表示する
1~15の間でのコードを書いてみましょう!
None
最初に1からスタートし15になったら止まるループを書き ます
15で割り切れたらFizzBuzzを表示するif文を書きます
5で割り切れたらBuzzを表示するif文を書きます
3で割り切れたらFizzを表示するif文を書きます
それ以外の数を表示する文を書きます
表示させてみましょう!
おすすめの書籍紹介
スッキリわかるJava入門
ありがとうございました