Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第三回 未経験者のためのJava勉強会
Search
Yusuke
May 31, 2020
Programming
0
310
第三回 未経験者のためのJava勉強会
Yusuke
May 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yusuke
See All by Yusuke
第五回 未経験者のためのJava勉強会
yusuke_i32
0
200
第四回 未経験者のためのJava勉強会
yusuke_i32
0
250
第二回 未経験者のためのJava勉強会
yusuke_i32
0
230
Java講習.pdf
yusuke_i32
0
620
Other Decks in Programming
See All in Programming
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
330
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
1
480
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
200
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
970
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
120
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
390
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
490
C++20 射影変換
faithandbrave
0
540
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
410
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
260
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
KATA
mclloyd
29
14k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Transcript
未経験者のためのJava勉強会 第三回
エンジニアカフェの紹介
エンジニアカフェ エンジニアやエンジニアに関わる人、エンジニアを目指す人をサポートする施設です。 エンジニアカフェ外観(提供:福岡市) イベントの様子 コワーキングスペース Event Co-Working&Meeting Consulting Cafe&Bar エンジニアカフェで体験できること
エンジニアカフェでは 随時ご相談を受け付けております! 本日のイベントに関するご質問はもちろん エンジニアに関するご相談・ご質問はお気軽にどうぞ! ・勉強の仕方を教えて欲しい ・学生でも参加しやすいコミュニティが知りたい ・子どもにおすすめのプログラミング教材ってある? ・3Dプリンタでこんなの作れる? などなど! スタッフやコミュニティマネージャーがオフライン・オンライン問わず
ご対応致します。
この勉強会の目的 参加していただいた皆さんと一緒にJavaを勉強して行く 勉強会です!
自己紹介 • 今吉佑介 • KCS福岡情報専門学校 • Java , Ruby on
rails
目次 • メソッドってなに? • 引数 • 変数スコープ • 戻り値 •
オーバーロード • エントリーポイント(mainメソッド)
メソッドってなに?
一連の処理を一つにまとめたもの
mainメソッド メソッド 引数を渡し呼び出す 処理結果、又は returnを返す
メソッドの定義方法
public static 戻り値の型 メソッド名(引数リスト) { メソッドが呼び出された時に行う処理}
実際に作成してみましょう!
画面に”こんばんは” を表示するメソッドの定義
public static 戻り値の型 メソッド名(引数リスト) { メソッドが呼び出された時に行う処理 }
None
None
None
None
None
None
メソッドの呼び出し
メソッド名(引数);
None
None
None
練習問題 自分の名前を出力するメソッドを定義しそれを呼び出してく ださい。 条件 : アクセス修飾子は public クラス変数は static 戻り値が
void メソッド名 name 引数なし です。
None
メソッドが実行される順番
Javaのプログラムは mainメソッドから実行される
None
None
None
None
None
引数を使ったメソッド
public static 戻り値の型 メソッド名(引数リスト) { メソッドが呼び出された時に行う処理}
None
None
None
None
None
練習問題 自分の名前を出力するメソッドを定義してください。 条件:アクセス修飾子はpublic クラス変数static 戻り値がvoid メソッド名は自由 引数はString型の変数名は自由
None
複数の実引数を与える方法
None
None
None
None
None
None
None
練習問題 数字を4つ足し合わせ出力するメソッドを定義してください。 条件:アクセス修飾子は public クラス変数 static 戻り値 void メソッド名自由引数型 int
変数名 自由
None
変数スコープとローカル変数
変数スコープ
None
None
None
None
None
戻り値の使い方
public static 戻り値の型 メソッド名(引数リスト) { メソッドが呼び出された時に行う処理 return 戻り値}
public static 戻り値の型 メソッド名(引数リスト) { メソッドが呼び出された時に行う処理 return 戻り値}
文字列の戻り値
None
None
None
None
整数の戻り値
None
None
None
None
変数の戻り値
None
None
None
None
None
None
None
足し算をするメソッドの定義
None
None
None
None
None
None
None
returnの注意
None
None
オーバーロード
オーバーロードとは 名前が同じメソッドは複数作る事が基本的にはできませんが オーバーロードを活用すればそれが可能になります。
None
None
オーバーロードを使用して この問題を解決できます
None
None
None
None
None
None
None
練習問題 整数の実引数を3つ足し合わせるメソッドaddと 少数の実引数を2つ足し合わせるメソッドaddを 定義してそれを呼び出し出力してください。
配列を引数に用いる
None
None
None
None
None
練習問題 String型の配列を仮引数として受け取りそれを出力する メソッドを作成しそれを呼び出してください。
None
None
エントリーポイント (mainメソッドについて)
Javaのプログラムを実行開始する場所 エントリーポイントとは
エントリーポイントには定義があり、 どこからでも参照可能(public)であり、 クラス変数がstatic、戻り値がvoid、 メソッド名がmain、String型の文字列を受け取る と言う物です。
None
None
None
None
None
None
今回のおさらい ・メソッド コードを部品化できる クラス内でメソッドを定義できる ・引数 メソッドを呼び出す際に渡す値 引数を与える側が実引数、受け取る側が仮引数
今回のおさらい ・変数スコープ メソッド内で定義した変数はそのメソッドでしか使用できない。 ・戻り値 returnを使用してメソッド呼び出し元へ値を返す。 returnを使用する際、値の型を指定しなければならない。
今回のおさらい ・オーバーロード メソッド名が同じでも型を変更すれば呼び出す事ができる。 ・エントリーポイント Javaプログラムが実行開始する場所 定義に当てはまる物がmainメソッド
ありがとうございました!
エンジニアカフェでは 随時ご相談を受け付けております! 本日のイベントに関するご質問はもちろん エンジニアに関するご相談・ご質問はお気軽にどうぞ! ・勉強の仕方を教えて欲しい ・学生でも参加しやすいコミュニティが知りたい ・子どもにおすすめのプログラミング教材ってある? ・3Dプリンタでこんなの作れる? などなど! スタッフやコミュニティマネージャーがオフライン・オンライン問わず
ご対応致します。