Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術同人誌を書いてみよう!
Search
yuzneri
June 20, 2025
Technology
1
40
技術同人誌を書いてみよう!
2025年6月20日
akihabara.any #3
yuzneri
June 20, 2025
Tweet
Share
More Decks by yuzneri
See All by yuzneri
PHPUnitの限界をPlaywrightで補完するテストアプローチ
yuzneri
0
56
みんなにやさしいウェブサイト
yuzneri
1
98
Other Decks in Technology
See All in Technology
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
2
740
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
400
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
420
セキュアなAI活用のためのLiteLLMの可能性
tk3fftk
1
340
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
2
110
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
伴走から自律へ: 形式知へと導くSREイネーブリングによる プロダクトチームの信頼性オーナーシップ向上 / SRE NEXT 2025
visional_engineering_and_design
3
460
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
1.5k
ポストコロナ時代の SaaS におけるコスト削減の意義
izzii
1
470
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
210
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
2
320
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
460
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
技術同⼈誌を書いてみよう! 2025年6⽉20⽇ akihabara.any #3
ゆずねり (X: @yuzuneri) •お仕事 •Webバックエンドたま にフロントエンジニア •趣味 •ドール、ポーカー 2025/6/20 2
なぜ技術同⼈誌を読むのか •商業誌では扱われにくい、ニッチなテーマや最 新情報など、意外な技術と出会える •それらを、本というまとまった媒体で得られる 2025/6/20 3
なぜ技術同⼈誌を書くのか •技術⼒の向上 •執筆に必要な情報を調べることで、⾃分⾃⾝の技 術⼒が向上する •知識の整理 •断⽚的な知識が整理され、体系的にアウトプット することで、理解が深まる 2025/6/20 4
技術同⼈誌を書く技術 1. テーマを決める 2. ⽬次を考える 3. 気合で執筆 4. 表紙を⽤意する 5.
⼊稿する
テーマを決める •基本は今⾃分が書きたいことを書く! •思いつかないときのヒント •ふだん使っている技術 •新しく学んだ技術 •過去のつまずいた経験 •業務で挑戦したこと 2025/6/20 6
執筆する •はじめてならRe:VIEW + TechBooster/ReVIEW- Templateが無難 •コードも数式も書け、難しいことを考えることな く⼊稿できる •まずは⽬次(構成)を考えるとよい 2025/6/20 7
印刷する •本には表紙が必要 •デザイン、印刷知識がないなら発注するのが無難 •印刷所に表紙と本⽂のファイルを⼊稿する •イベント公式のバックアップ印刷所から依頼する のがおすすめ 2025/6/20 8
まとめ •あなたの知識と経験が誰かの役に⽴つ •まずは気楽に書いてみよう! 2025/6/20 9