Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20210608_IBM Data and AI Digital Developer 24 Hour Virtual Conference 2021

20210608_IBM Data and AI Digital Developer 24 Hour Virtual Conference 2021

20210608_IBM Data and AI Digital Developer 24 Hour Virtual Conference 2021「Watson を Power Automate Desktop との連携してみる!」の登壇資料です。

◆スライド内の素材は以下を使用させて頂いております。ありがとうございます!

・シルエットデザイン http://kage-design.com/
・human pictogram 2.0 http://pictogram2.com
・ICOOON MONO http://icooon-mono.com/

1ft-seabass
PRO

June 08, 2021
Tweet

More Decks by 1ft-seabass

Other Decks in Technology

Transcript

  1. IBM Champions: Data & AI for Japan
    Watson を Power Automate Desktop
    との連携してみる!
    ワンフットシーバス 田中正吾

    View Slide

  2. 私の話はスライドを後ほど共有します。
    話す内容に注力いただいて大丈夫です!

    View Slide

  3. 田中正吾(たなかせいご)
    屋号:ワンフットシーバス
    2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を
    中心にインタラクティブコンテンツを主に行い現
    在に至る。
    最近ではWEBフロントエンドをベースにしなが
    らも、情報とインターフェースが合わさるアプ
    ローチという視点でIoTやMixed Realityといった
    技術も取り入れながら活動しています。

    View Slide

  4. 手元で自動化出来る
    Microsoft Power Automate Desktop

    View Slide

  5. アクションの様子

    View Slide

  6. こんなラインナップ

    View Slide

  7. AWS 連携があったりコグニティブがあり
    なんと IBM 連携もしっかりありました

    View Slide

  8. トーン分析使ってみます

    View Slide

  9. Watson Tone Analyzer
    https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/watson-tone-analyzer

    View Slide

  10. 早速、一つ作ります

    View Slide

  11. ライトプランを使いました

    View Slide

  12. 資格情報をメモしておきます

    View Slide

  13. Power Automate Desktop 設定の様子
    API キー・バージョン日付・サービスエンドポイントの場所・インスタンスID

    View Slide

  14. Power Automate Desktop の説明
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-automate/desktop-flows/actions-reference/cognitive#analy
    zetoneibm

    View Slide

  15. 地域情報で戸惑うがなんとかします
    シドニー→オーストラリア

    View Slide

  16. バージョン日付もなんとかします

    View Slide

  17. インスタンス ID もうまく置き換える
    視覚情報のこの部分がインスタンスID

    View Slide

  18. API キー は API 鍵

    View Slide

  19. 設定できました

    View Slide

  20. 試しに動かしてみました

    View Slide

  21. 中タイトル中タイトル中タイトル
    中タイトル中タイトル中タイトル中タイトル

    View Slide

  22. 言語翻訳機能の「翻訳」使ってみます

    View Slide

  23. 早速、一つ作ります

    View Slide

  24. Watson Language Translator
    https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/watson-language-translator

    View Slide

  25. Power Automate Desktop の説明
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-automate/desktop-flows/actions-reference/cognitive#transl
    ateibm

    View Slide

  26. ライトプランを使いました

    View Slide

  27. Power Automate Desktop 設定の様子
    API キー・バージョン日付・サービスエンドポイントの場所・インスタンスID・翻訳モード・モデルID

    View Slide

  28. API キー・バージョン日付・インスタンスID
    サービスエンドポイントの場所は同じように設定

    View Slide

  29. モデル ID はこちらの設定 ja-en を使いました
    https://cloud.ibm.com/docs/language-translator?topic=language-translator-translation-models&local
    e=ja#japanese

    View Slide

  30. 設定した様子

    View Slide

  31. いざ動かしてみます!

    View Slide

  32. シンプルなフロー
    一度、英語に戻してから、トーン分析をしています

    View Slide

  33. フロー変数で結果が分かります

    View Slide

  34. 翻訳部分

    View Slide

  35. まず、日本語から英語にしてみる
    なかなか良い感じに訳してくれる

    View Slide

  36. トーン分析部分

    View Slide

  37. うまくトーンが取れてます

    View Slide

  38. いざデモしてみます!

    View Slide

  39. さらに発展

    View Slide

  40. 手元の Excel からテキスト読みだして
    Excel に結果(翻訳・トーン)を書き出す

    View Slide

  41. こんな Excel データ

    View Slide

  42. 動かしてみた様子

    View Slide

  43. ● Microsoft Power Automate Desktop の Watson アク
    ションが動く!
    ○ 設定値の名称が微妙に変わるけれど読み替えられるレ
    ベルでよかった
    ○ 相互のアクションの連携もムリなく考慮される印象。
    直感的につなげられました。
    まとめ

    View Slide

  44. ● 手元の Excel データからクラウドAIの力(Watson)を連
    携できるのは可能性を感じる!
    ○ クラウド上に Excel データ置きづらかったり移行しづ
    らいケースはあるので良いシーンもありそう
    ○ Excel と Power Automate Desktop が GUI の部分を
    担当してくれるので小さいツール作りやすそう
    ○ ある程度のデバッグ
    まとめ

    View Slide

  45. コラボレーションの素敵さが知れて楽しい
    今後もお互いアップデートされてもうまく追従するといいなあと思っています

    View Slide