Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
アナロジー思考を加速させる ChatGPT + NM法
ymgc
January 12, 2023
Research
0
13
アナロジー思考を加速させる ChatGPT + NM法
ymgc
January 12, 2023
Tweet
Share
More Decks by ymgc
See All by ymgc
研究の要約『ATRAS OF EMOTION』
__ymgc__
0
20
本の紹介『虚数 - ビット文学の歴史』-スタニスワフ・レム
__ymgc__
0
9
「創造する心」著者紹介-マーヴィン・ミンスキー
__ymgc__
0
38
Other Decks in Research
See All in Research
OFRL: Designing an Offline Reinforcement Learning and Policy Evaluation Platform from Practical Perspectives
aiueola
0
110
ピッチコールの公平性と観客の存在:MLBの投球データ分析
ontime11
0
230
OpenPack Challenge 2022 - チュートリアル (日本語)
getty708
0
130
機械学習と機械発見:自然科学研究におけるデータ利活用の再考
itakigawa
4
1.8k
FADEC: FPGA-based Acceleration of Video Depth Estimation by HW/SW Co-design (FPT 2022)
hashi0203
0
160
最先端NLP論文紹介:Revisiting the Uniform Information Density Hypothesis (EMNLP2021). Linguistic Dependencies and Statistical Dependence (EMNLP2021).
kuribayashi4
3
320
Optimizing Electric Journal Subscriptions via Integer Programs
umepon
0
370
ベイズ能動学習による統計的実験計画~ベイズ最適化・能動的レベル集合推定の基礎と応用~
mayumichqm
0
190
第21回チャンピオンズミーティング・カプリコーン杯ラウンド1集計 / Umamusume Capricorn 2023 Round1
kitachan_black
0
640
Transformer / Vision and Languageの基礎
sgnm
1
370
2022年度伊藤ゼミ紹介
imash
0
110
論文紹介:On the Importance of Gradients for Detecting Distributional Shifts in the Wild
mkimura
2
250
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
22
1.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
8
3.2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
326
55k
Unsuck your backbone
ammeep
659
56k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
89
4.2k
Web Components: a chance to create the future
zenorocha
304
40k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
57
6.6k
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
128
8.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
33
4.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
785
210k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
6
3.2k
Transcript
ChatGPT + NM法 アナロジー思考を加速させる
はじめに
ChatGPT + NM法 アナロジー思考を加速させる
chatGPTとは chatGPTはOpenAIが開発したGPT (Generative Pre-training Transformer)の変種です。 chatGPTは、特に会話言語の理解と生成のタスクのために細かく調整されています。 これにより、チャットボットやその他の会話型アプリケーションに使用できる人間のような テキストを生成することができます。
chatGPT できること
https://qiita.com/sakasegawa/items/82069c97a1ee011c2d1e
chatGPT 「学術的な難しさ」「表現の難しさ」 両方に対応
難しい文も解説してくれる
難しい文も解説してくれる
難しい文も解説してくれる
難しい文も解説してくれる
ChatGPT + NM法 アナロジー思考を加速させる
4つのステップで、 課題に対して新しい発想を出そうとします。 ❶課題からキーワードを選ぶ ❷キーワードを別の空間(メタファの空間)に 対応 付ける(アナロジー) ❸メタファの空間で連想する ❹連想したものを課題の空間に引き戻す 西尾 泰和.
エンジニアの知的生産術 効率的に学び、整理し、アウトプットする (WEB+DB PRESS plus) (Japanese Edition) (p.329). Kindle 版. NM法とは 創造工学研究所所長の中山正和さんが考案された技法。製品開発に用いる技法として開発されました
佐宗 邦威. 直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN (Japanese Edition) (p.231).
例えば バイオミミクリー(生物模倣工学)
None
生物模倣の例
アナロジー 発想
佐宗 邦威. 直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN (Japanese Edition)
しかし アナロジー is 難易度(高)の脳作業
佐宗 邦威. 直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN (Japanese Edition)
ChatGPT + NM法 アナロジー思考を加速させる
そのためのHow分解 空間モデルに整理
引用元文 (キーワード) 解説 要約 抽象 具体 実例 見出し化 (タイトル) メタファー空間
課題の空間 メタファ モチーフ 表象的 類似/差異 解説 構造的 類似/差異 具体案
引用元文 (キーワード) をインプットに、 要約 実例 見出し化 (タイトル) メタファ モチーフ 解説
構造的 類似/差異 具体案 を全て を生成してください。chatGPTくん
できる? ChatGPT:できそうです。
実例 https://a-space.notion.site/chatGPT-1fa4e06ffb374d059c68a2beac48204b
まとめ
まとめ - chatGPTを用いたアナロジー発想法をサポートする手順について紹介した - 要求文を工夫することで、抽象、具体、アナロジー領域の応答を得られる - 要求文を段階を経ることで、パターンも得られる (複数列挙など)
まとめ - chatGPTを用いたアナロジー発想法をサポートする手順について紹介した - 要求文を工夫することで、抽象、具体、アナロジー領域の応答を得られる - 要求文を段階を経ることで、パターンも得られる (複数列挙など) - 一連の手順をUI側に組み込んだサービスを検討中。
- 間に合えば、BaMの最終ピッチでお披露目します(2023.1.31)
以上
appendix
パンチライン is 情報の圧縮形 https://studies.shikakun.com/entry/2022/08/12/091303
パンチライン is 情報の圧縮形 パンチ ライン 体験 圧縮 抽象 具体 言語空間
生活空間 抽象度を高めることで、 接続可能性を高める
パンチライン is 情報の圧縮形 パンチ ライン 解説文 解凍 体験 圧縮 抽象
具体 言語空間 生活空間 抽象度を高めることで、 接続可能性を高める 高い抽象度で理解が難しい ところを補う。
パンチライン is 情報の圧縮形 パンチ ライン 解説文 言語空間 POPとは出し抜くことと見つけたり 抽象
具体
パンチライン is 情報の圧縮形 パンチ ライン 解説文 解凍 言語空間 POPとは出し抜くことと見つけたり
抽象 具体