Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みてねのレコメンドを支える技術 / Building 1s Movie of Mitene
Search
_sobataro
August 22, 2018
Technology
0
1.4k
みてねのレコメンドを支える技術 / Building 1s Movie of Mitene
_sobataro
August 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by _sobataro
See All by _sobataro
1秒動画の作り方―「家族アルバム みてね」における 動画エンコードパイプラインとその最適化事例 / 1s Movie Under the Hood
_sobataro
1
260
ステンレスのすゝめ / An Encouragement of Stainless Steel
_sobataro
0
720
サーバレスの動画・画像解析プラットフォーム Media Insights Engine さわってみた / Introduce Media Insights Engine: a serverless media analysis framework
_sobataro
1
1.2k
1秒動画のつくりかた・概要編 / Introduction of Mitene Meetup #4
_sobataro
1
1.6k
いい感じの素材選択ロジック / How to select videos for 1sec Movie
_sobataro
1
4.6k
「簡単でつかいやすい」を追求する開発の裏側 〜メディア解析基盤の話〜 / Medium analysis infrastructure to make FamilyAlbum user-friendly
_sobataro
1
1.2k
みてねのプロダクトを改善するエンジニアリング / Improve Family Album Mitene by Engineering
_sobataro
1
1.9k
みてねのレコメンドを支える技術 / Building 1s Movie of Mitene
_sobataro
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
640
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
440
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
340
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
110
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
290
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
270
Raycast AI APIを使ってちょっと便利なAI拡張機能を作ってみた
kawamataryo
0
220
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
640
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
160
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
2
360
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
290
Kotlinで型安全にバイテンポラルデータを扱いたい! ReladomoラッパーをAIと実装してみた話
itohiro73
3
120
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
170
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Transcript
みてねのレコメンドを 支える技術 2018-08-22 Dive into mixi night! #4 みてね事業部
開発グループ コンテンツ開発チーム 松石浩輔 (@_sobataro )
自己紹介 • 松石浩輔 (@_sobataro) • 2016年新卒 ◦ 1年目: みてねエンジニア (アプリ、サーバ、インフラ)
◦ 2年目〜: みてねコンテンツ開発エンジニア (サーバ、インフラ)
None
None
None
None
None
コンテンツ開発チーム
コンテンツ開発チームとは • 自動生成系コンテンツを 開発・運用するチーム • エンジニア3人 提供する機能 • 1秒動画 •
自動提案フォトブック • DVD「1枚にまとめる」機能
コンテンツ開発チームの提供する機能 1秒動画 • 画像・動画を 1秒ずつ繋いだ ダイジェスト動画 自動提案フォトブック • 1ヶ月分の画像から 22枚を選んで提案
DVD「1枚にまとめる」 • 1年分の動画から ディスク1枚 (50分)ぶ んを提案
自動生成・自動提案機能の裏側 1秒動画のケース
最高の1秒動画とは チーム内でヒアリング • 子どもがよく写っている • 成長が感じられる • 盛り上がっている 実装に落とし込むための仮説 •
顔検出された画像・動画? • 時系列順に並べる? • コメント件数が多い? 気をつけること • 仮説の難易度と優先順位 • 検証方法 • データの取り扱い
1秒動画の生成・配信処理 1. 生成対象家族の抽出 2. 素材となる画像・動画の選択 3. 動画ファイルの生成 4. 配信 素材選択ロジック
• アップロードされた画像・動画を事前に解析しておく ◦ 顔検出、人物検出、BGM 検出など ◦ 大規模処理 (最大で37万+件/時間のアップロード、累計10億+件) • 解析結果をもとに点数付け ◦ 点数が高くなるように素材選択 顔検出: 0件 人物検出: 0件 コメント: 0件 ➔ △点 顔検出: 2件 人物検出: 2件 コメント: 3件 ➔ ◯点 顔検出: 1件 人物検出: 1件 コメント: 0件 ➔ ◻点
画像・動画解析基盤 (現行構成) • 画像・動画解析部分を microsevice として切り出している
画像・動画解析基盤 (構築中) • RDB, Redis などインフラを分離してスケーリングを容易に • SageMaker の導入
まとめ
まとめ • みてねではコンテンツ自動生成・自動提案のため ML 技術を活用 ◦ 顔検出、人物検出、BGM 検出など • 大規模な画像・動画解析のため、自前の解析基盤を構築・運用
◦ メインのアプリサーバから基盤を分離中 • 幅広い仕事 ◦ 研究 ◦ 企画・ディレクション ◦ 開発・運用