Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
start docker study
Search
acchanAlexander
May 27, 2017
Technology
0
130
start docker study
start docker study
do tutorial, and write Impression.
acchanAlexander
May 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by acchanAlexander
See All by acchanAlexander
いろんな職種や役割を経験したらコミュニケーションがとりやすくなった話
acchanalexander
1
780
dotfilesCasualTalks
acchanalexander
0
1.1k
practice-ios-app-1week
acchanalexander
1
160
webエンジニアが_2ヶ月Kotlin_Android_開発して思ったこと.pdf
acchanalexander
0
2.3k
develop-camp-201711
acchanalexander
0
88
you_can_start_jthree_programming
acchanalexander
0
81
Hearing_loss_story
acchanalexander
0
770
HealthHackMeetup
acchanalexander
1
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
320
JAWS-UG SRE支部 #14 LT
okaru
0
110
[mercari GEARS 2025] なぜメルカリはノーコードを選ばなかったのか? 社内問い合わせ工数を60%削減したLLM活用の裏側
mercari
PRO
0
140
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
110
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
280
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
330
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
160
新しい風。SolidFlutterで実現するシンプルな状態管理
zozotech
PRO
0
130
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
60
21k
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
480
pmconf 2025 大阪「生成AI時代に未来を切り開くためのプロダクト戦略:圧倒的生産性を実現するためのプロダクトサイクロン」 / The Product Cyclone for Outstanding Productivity
yamamuteki
2
1.5k
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
680
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Transcript
docker勉強し始めてみた
現状のスキル docker は名前だけ聞いたことがある あのクジラのやつ。 便利なら使いたいけど、調べたりするの後回しにしてた。 とりあえず今日はチュートリアルだけやってみた。
dockerとは http://docker.yuichi.com/index.html virtual box や vm ware が ホストos上にまるっとゲストosとして動くのと違って dockerはホストosの一部(kernel)を共有して動くよ
dockerのいいところ まるっとゲストosを用意するのではなく、ホストosの一部を使うことで ・メモリやディスク使用量が少ないよ ・なので、より複数のゲストosを立てられるよ。 ・なので、起動が早いよ。 ・docker hub を使って、同じ環境をいろんな人簡単に構築できるよ ・同じように、本番環境への適用も簡単だよ。 → なので、blue
green デプロイ的なことも簡単にできる
dockerのよくないところ ・windows server は使えない ・ホストosの一部を使うので ゲストosとホストosを揃えないと変なことではまったりする? ・完全仮想化に比べて、docker運用のための学習コストが高い。
dockerのインストール 公式ページからインストールできるよ
dockerのインストール virtualboxがインストールされていて そのバージョンが低ければ、updateしなければいけない。 (確か現状は virtual box の 3.30 以降じゃないといけない) virtual
boxのバージョンアップしたら問題なくいけた。
dockerのインストール yosemite のサポートそろそろ切るから、アップグレードしてねって言われた 現状は、dockerのインストール可能
dockerのインストール
dockerのインストール 管理者権限でインストールするよ
dockerのインストール 無事完了
dockerのインストール macのツールバーにもクジラが出るようになった。
dockerのインストール ターミナルからも、インストールできていることを確認
dockerの所感
dockerの所感 まだコンテナに変更を加えてcommitしたことないけど commit 対象の探しかたが、 たぶん更新日で主に探す? 間違ったものをcommitしてしまわないかと思った。 # このあと知人に教えてもらいましたが # commitはほとんど使わず、設定ファイルの更新をする
# とのことだった
dockerの利点がどんなところだろう? 個人のマシンの中に開発環境を用意して 環境を運用しているようなところが 「次のmaster取り込んだあと、環境動かす為には◦◦インストール してくださいねー」 みたいなのをやりたいときは、 ドキュメント用意してみたいな手間がかかるけど、 docker使えば、docker pull するだけで良くなる。
dockerの利点がどんなところだろう? また、多分commit ログみたいなのがあるので、 履歴 is ドキュメントになる? あと、docker-compose is ドキュメントになる? #
このあと知人に教えてもらいましたが # commitログはバイナリになるのでほとんど読むことはなく # 設定ファイルを参照するとのことだった
dockerの所感 個人的思う、一人で開発する分に役立つケース なにかミドルウェアをインストールしたあと、 バージョンが合わないとかで 別バージョンインストールしたいけど、 ダウングレードとかバージョンアップとか面倒なものとか (変なファイル残ったりとか) で消耗しなくてもすむ。 環境を戻す(1度捨てて)やり直せることとかかと思う。
おわり