Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS CDK を支える Constructs について
Search
acomagu
January 10, 2021
Programming
0
170
AWS CDK を支える Constructs について
acomagu
January 10, 2021
Tweet
Share
More Decks by acomagu
See All by acomagu
Stripe SSoT をするべきか否か
acomagu
0
52
JP_Stripes: リコンサイル(突合処理)のテスト
acomagu
0
97
「境界付けられたコンテキスト間の関係」についてもっと語ろう
acomagu
0
94
地方 MaaS 事例: アプリの進化に伴って変化してきた Stripe 利用方法
acomagu
0
320
Stripe リコンサイルの勘所
acomagu
0
490
CDK 一発で全てのエラーログを Slack に流す
acomagu
0
2.2k
DDDとは結局何なのか
acomagu
0
350
API Gateway HTTP API について
acomagu
0
140
JP_Stripes: 一貫性に寄与する設計
acomagu
0
97
Other Decks in Programming
See All in Programming
階層構造を表現するデータ構造とリファクタリング 〜1年で10倍成長したプロダクトの変化と課題〜
yuhisatoxxx
3
920
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
180
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
140
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
230
dynamic!
moro
9
6.6k
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
3.3k
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
240
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? Featherweight Goが明かす設計の核心
ryotaros
7
1k
大規模アプリのDIフレームワーク刷新戦略 ~過去最大規模の並行開発を止めずにアプリ全体に導入するまで~
mot_techtalk
0
390
ИИ-Агенты в каждый дом – Алексей Порядин, PythoNN
sobolevn
0
150
LLMとPlaywright/reg-suitを活用した jQueryリファクタリングの実際
kinocoboy2
4
670
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Visualization
eitanlees
148
16k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Transcript
AWS CDK を支える Constructs について @acomagu
AWS CDK とは Constructs Programming Model で CloudFormation Template を記述するための
ライブラリである
Costructs Programming Model とは? Construct と呼ばれるオブジェクトのツリー構造で任意の設定ファイルを生成する方法 github.com/aws/constructs に Constructs Programming
Model を実践するための支 援ライブラリがある。
Costructs Programming Model とは? Source Code
Costructs Programming Model とは? Source Code
Costructs Programming Model とは? Source Code
Costructs Programming Model とは? Source Code
Costructs Programming Model とは?
Question こうするには?
Answer
何が言いたいか: Construct のツリー構造がそのまま結果の構造になるわけではない (iff. 結果の構造がそのまま Construct のツリー構造に反映されるわけではない)
じゃあ ここって何に使うの...? →
じゃあ ここって何に使うの...? → 答え: 抽象化
抽象化する Source Code
抽象化する Source Code
抽象化する Source Code
抽象化する
何が嬉しいの?
何が嬉しいの?
何が嬉しいの?
何が嬉しいの? ライブラリ
何が嬉しいの?
実際の AWS CDK でどうなっているか
何が省略されているか - よく練られたデフォルト値 - lambda.Function も実際には CloudFormation の Function Resource
だけでな く、Deployment、CloudWatch(Log)、ServiceRole などを含んでいる - インターフェースやメソッドを駆使して設定を表現できる
その他やっていること - LambdaFunctionFactory という、Lambda.Function を作るための便利関数を作っ てたりする - ログの設定やデプロイ周りのコードがまとまっていたりする - ApiGatewayV2
というリソースがまだ完全に L2 Construct ライブラリ化されていな いので、社内で自作のものを共有している - 実質 CloudFormation のテンプレートをそのまま書くのと変わらないので、 CloudFormation に慣れ ていれば簡単 - 「特定の文字列が含まれるログを Slack に通知する」という機能を実現する Construct を OSS で公開している(TheDesignium/cdk-log-notifier)
まとめ - Constructs Programming Model とは Construct と呼ばれるオブジェクトのツリー 構造で設定ファイルを記述するパターンである -
AWS CDK とは Constructs Programming Model で CloudFormation Template を記述するための技術(ライブラリ群)である