Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MPSVプロセスを活用した目標設定ワークショップで 目標の解像度が向上した話 / How th...
Search
Satoshi Okami
August 30, 2024
0
31
MPSVプロセスを活用した目標設定ワークショップで 目標の解像度が向上した話 / How the Goal-Setting Workshop Utilizing the MPSV Process Improved Goal Clarity
第58回 チームの雰囲気を盛り上げる!ふりかえりのファシリテーションとは?
https://agile-hiyoko-club.connpass.com/event/325686
Satoshi Okami
August 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Okami
See All by Satoshi Okami
MPSエクササイズで働きがい爆発!エンゲージ爆発 / Work engagement improvement strategy
after12am
0
74
スケーラブルの、その先の、レジリエンスを支える仕組み / Mechanisms supporting resilience beyond scalability
after12am
0
570
Fun Done Learn 1.5 short ver.
after12am
0
290
Fun Done Learn 1.5
after12am
0
180
スケーラブルなチームの作り方 / How to make a scalable team?
after12am
0
140
ようこそ、開発者チームファーストの世界へ / Throw away Project first, take up Developer Team first!
after12am
0
190
(速攻理解)開発者チームファースト / Developer Team First
after12am
0
420
なんとなく分かる開発者チームファースト / We got a sense of world of the developer-team-first-test
after12am
2
670
属人性の解消で到達する粗(ほぼ)引き継ぎのない世界線 / A world line with almost no handoff reached by eliminating personality
after12am
0
590
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
Visualization
eitanlees
146
16k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
36
3.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Transcript
Nikkei - Satoshi Okami MPSVプロセスを活用した目標設定ワークショップで 目標の解像度が向上した話
• MPSVプロセスとは? • 目標設定ワークショップとは? • 目標設定ワークショップの実施手順 • 個人目標がどのように改善したか? • チームの成熟度の定量評価について少し
目次 2 時間の都合で話せないところや 続きはXP祭りで話します。
MPSVプロセスとは? 3 意義とは 現在あるいは将来の 自分の利益のこと 喜びとは 満足感や楽しさを 感じる仕事のこと 長所とは 自分の強みや得
意なスキルのこと 価値とは チームが評価す る仕事のこと Happier 幸福も成功も手にするシークレット・メソッド p163 第7章 「働く幸せ」を味わい尽くす方法 自分の仕事を天職 だと認識している人たちにとっ ては、仕事自体が楽しい ことです。彼らにとって も、報酬や昇進は、もちろん大切なものですが、 彼 らが働くのは 、まず第一に、それが彼らの 「行いた いこと」だから です。彼らは自分の情熱に従って意 欲的に仕事を行い、充実した毎日を送っていま す。彼らにとって仕事は、幸せの源以外の何もの でもありません。 MPSVはMPSの 拡張概念
目標設定ワークショップとは? 4 MPSVプロセスを活用して、一人一人の人事考課 の目標をチームと合意形成しながら決定していく ワークショップ。 チームメンバーのフィードバックを通して、個人の 目標とチームの目標を一致させ、全体のパフォー マンス向上を図ります。 次に、チームにとって価値の ある目標に絞り込んで、アク
ションを具体化 まず、自分の目標をベ ン図に貼っていき
目標設定ワークショップ実施手順 5 ① 目標を書いて、 MPSのベン図を完 成させます。 似た目標は、重なり 領域を保持したま ま、近くに集めま す。
目標設定ワークショップ実施手順 6 ② MPSの各目標を 精査して、チームに とって価値がある目 標をMPSVにコピー します。
目標設定ワークショップ実施手順 7 ③ MPSVの各目標 について、フィード バックを行い、目標 を改善します。 どのような役割を担ってほしいか? 昇格のためには何をすれば良い か?の観点でフィードバック
Before After Aさん 新機能を実装する 新機能実装に関してプロダクトマネ ジメントする Bさん 新機能を日経IDに導入したい 新機能を日経IDに導入。開発以外 の面でのサポートも含めて
Cさん 新機能の検討から市場導入までの チーム活動支援 Dさん 新機能開発 新機能をMVPとして関係者に提供 する 個人目標がどのように改善したか? 8 なんと!対外チームに新機 能の重要性を伝える新しい役 割が生まれた 役割、責任範囲、求 められるスキルセット が拡大した! 行動が具体化し、責 任範囲が拡大した! 目標が具体化した! ※ 表の新機能は全て同じ機能を指します。 ※ 意義よりの意義、喜び、長所の重なり領域の拡大図 ※ 未公開機能であるため、ぼかしを入れています。 チームのフィードバックを通じて目標 の合意形成が生まれる
ワークショップ形式は役割の衝突を回避する 従来の目標設定では、目標の重複により役割の衝 突が生じる可能性がありましたが、ワークショップ形 式を採用することで、問題を解消できました。 また、目標設定の段階で役割の合意を得ているの で、実作業における協力体制が自然と生まれます し、相互理解は深まります。 9 Before After
Aさん 新機能を実装する 新機能実装に関してプロダクトマネ ジメントする Bさん 新機能を日経IDに導入したい 新機能を日経IDに導入。開発以外 の面でのサポートも含めて Cさん 新機能の検討から市場導入までの チーム活動支援 Dさん 新機能開発 新機能をMVPとして関係者に提供 する ※ 表の新機能は全て同じ機能を指します。 目標が同じなので、タスクの取り 合いが発生する可能性
面白そうな傾向?
MPSプロセスのベン図の中で、似た目標が近くに存在することは、チームの方向性の一致や集団凝集 性が高いことを示唆しています。これは、チームが良好な状態である証拠に見えます。 チームの成熟度の定量評価に利用できそう? 11 ※ 未公開機能であるため、ぼかしています。 ※ A、B、Dさんは同じ機能の実装を目標にしています。 タックマンモデル
つづきはXP祭りで 12
詳細はブログに記載しています。 13 ご興味が出ましたら、詳細はブロ グでもご確認いただけます。 MPSVテンプレートのベン図はQR コードからダウンロードいただけま す。
仲間募集 “日経は、競争でなく協力して楽しく仕事したい仲間を募集しています。 インフレが加速する世界で、ベアによる安定昇給を提供しています。 日経は社員に安心と安定を提供しています。一緒に働いてみませんか?” 14 Hack The Nikkei / JOBS
発表者紹介 15 慎重エンジニア。2019年7月、日本経済新聞社に入社。日経IDチーム 所属。知の探索 が趣味です。 speakerdeck@after12am docswell@after12am Github@after12am