Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a se...
Search
END
February 18, 2025
Technology
0
790
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
私の個人開発自慢LT Night
LT資料
END
February 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by END
See All by END
成果を出しながら成長する、アウトプット駆動のキャッチアップ術 / Output-driven catch-up techniques to grow while producing results
aiandrox
0
550
複数の外部サービスデータの統合と変換を実現する Railsのインポートアーキテクチャ / Rails import architecture for integration and transformation of multiple external service data
aiandrox
0
710
プログラミングスクールのつながりがキャリアにつながるのかもしれない話 / Connections at programming schools may lead to a career
aiandrox
0
370
そうだ RubyKaigi、行こう。 / Let's go to RubyKaigi
aiandrox
0
2k
おすすめのVSCodeプラグイン / Recommended VSCode Extension
aiandrox
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.5k
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
270
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
2k
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.7k
クラウドサービス事業者におけるOSS
tagomoris
3
900
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
260
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
130
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.7k
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
130
Visualize, Visualize, Visualize and rclone
tomoaki0705
2
1.1k
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
890
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.4k
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Building an army of robots
kneath
303
45k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Done Done
chrislema
182
16k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Transcript
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? 2025/2/19 私の個人開発自慢LT Night ファインディ株式会社 遠藤 薫
自己紹介 2 END(遠藤 薫) ファインディ株式会社 / Findy 新卒から小学校教師→旅館の仲居→プログラミング スクールを経てWebエンジニアになる 2023年2月にファインディに入社
@aiandrox
今まで作った個人開発 3
4 自分が使わないサービスとは 「個人開発では自分が使うものを作るといい」 vs 自分が使わない???
作ったサービスの紹介 5
6 Hashlog • Twitterと連携し、#今日の積み上げ などのハッシュタグを記録す るサービス • 継続を可視化することでモチベーションアップを目的にした
7 Hashlog • Twitterと連携し、#今日の積み上げ などのハッシュタグを記録す るサービス • 継続を可視化することでモチベーションアップを目的にした ※ なお、自分はハッシュタグによる学習ツイートをしない
8 Face Swapper • 写真から顔を判定して、事前に登録していたアイコンに置き換える サービス
9 Face Swapper • 写真から顔を判定して、事前に登録していたアイコンに置き換える サービス ※ なお、自分はSNSでも特に顔を隠していない
サービスを作った背景 10
11 Hashlogを作ったときの気持ち 「自分にはできない継続ができるみんなはすごい」
12 Hashlogを作ったときの気持ち 「でも、ただツイートするだけで意味あるのか?」 あまのじゃく的な考え
13 Hashlogを作ったときの気持ち 「でも、ただツイートするだけで意味あるのか?」 「せっかくなら、継続を見えるようにしたらいいのに」 あまのじゃく的な考え
14 Face Swapperを作ったときの気持ち 「〇〇さん、イベントに参加していたんだ〜」 「へー、プライベートでこんなことあったんだ」
15 Face Swapperを作ったときの気持ち あまのじゃく的な考え 「顔が隠れているせいで誰が誰かわからない」 「SNSに上げるためにわざわざスタンプで 加工するのは面倒じゃないかな」
16 Face Swapperを作ったときの気持ち あまのじゃく的な考え 「顔が隠れているせいで誰が誰かわからない」 「SNSに上げるためにわざわざスタンプで 加工するのは面倒じゃないかな」 「せっかくなら、それっぽく加工できればいいのに」
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? 17
18 なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? 他人の行動に対する、自分のあまのじゃくな気持ちに従った 「みんなやっているけど、自分ならやらない」
19 なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? 他人の行動に対する、自分のあまのじゃくな気持ちに従った 「みんなやっているけど、自分ならやらない」 「こんなサービスでもないと、価値がないのでは?」という エゴの押し付け
20 なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? 他人の行動に対する、自分のあまのじゃくな気持ちに従った 「みんなやっているけど、自分ならやらない」 「こんなサービスでもないと、価値がないのでは?」という エゴの押し付け エゴでもいいのが個人開発
21 自分が使わないものを開発するデメリット • 完成までのモチベーションが保たない • 自分が使わないのに誰が使うん?
22 デメリットの解消法 • さっさと作る • とりあえず出す • 身近な人に使ってもらう • 使いたい技術を使う
23 デメリットの解消法 • さっさと作る • とりあえず出す • 身近な人に使ってもらう • 使いたい技術を使う
発想の源が違っても、結局やることは同じなのかも…?