Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
About Aizu Geek Dojo
Search
Aizu-Geek-Dojo
April 28, 2021
Education
0
2.8k
About Aizu Geek Dojo
Aizu-Geek-Dojo
April 28, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
Data Processing and Visualisation Frameworks - Lecture 6 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.4k
諸外国の理科カリキュラムにおけるビッグアイデアの構造比較
arumakan
0
320
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
510
2025年度春学期 統計学 第5回 分布をまとめるー記述統計量(平均・分散など) (2025. 5. 8)
akiraasano
PRO
0
120
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
230
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
110
予習動画
takenawa
0
6.2k
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
460
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
480
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
190
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Transcript
Aizu Geek Dojoとは
Aizu Geek Dojo (AGD)とは サークルでも同好会でもありません。 施設です。 ココ
Aizu Geek Dojo (AGD)とは 会津大生のためのものづくりスペース 3Dプリンター レーザーカッター 電子工作
AGDの使い方のイメージ 初めての人(講習会を受けてない人) ・SAと一緒に機器を操作する ・作りたい物をSAに相談しながら作成する 常連さん(講習会を受けた人) ・一人でも自由に3Dプリンター、レーザーカッター使えます →常連さん(講習会を受けた人)になるには A.講習会を受けましょう
AGDの良いところ • 数万〜数百万円する機材を無料で使える • 作業場としても使える • 分からないことがあってもSAが丁寧に教えてくれる • 技術の相談にのってくれる •
技術が好きな学生が勝手に集まってくる
近年のAGD SA の活動 機材のサポートだけでなく、イベントや講座も開催しています
光る宝箱(小学生向け) 公開講座として8月に開催。 ・3Dプリンター + レーザーカッター + Arduino Nano ・SAが企画からイベント実施まで行う
モデリングコンテスト 3Dモデリングの基礎講座 ・コロナウイルスの影響でAGDが閉鎖された ・オンラインでも技術をつけらるコンテンツとして ・最後にハッカソンを実施
モデリング講座
Arduino Dojo マイコン入門イベント ・Arduinoの使い方を基礎から解説 ・ハンズオンの後にハッカソンを実施する
キーホルダー作り レーザーカッターに親しむ ・作りたいキーホルダーのデザインを用意するだけ ・気軽に体験出来ます
Q&A Q. お金はかかりますか? A. ・3Dプリンター: 無料 ・レーザーカッター: 材料だけ使用者負担 (端材を使えば無料) ・はんだごて、他器具:
無料
Q&A Q. 3Dプリンターのモデルってどうやって作りますか? A. Fusion 360などのモデリングソフトを使って作成します。 stlファイルを用意してもらえれば、すぐに印刷出来ます。
Q&A Q. なんか、強そうな先輩たちがいて入りづらいです A. 強そうに見えるだけです。(確かに強い人もいます。) ほんとに優しい人たちなので、ぜひお喋りだけでも!!
興味をもった人は...