Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
About Aizu Geek Dojo
Search
Aizu-Geek-Dojo
April 28, 2021
Education
0
2.9k
About Aizu Geek Dojo
Aizu-Geek-Dojo
April 28, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
140
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
790
Test-NUTMEG紹介スライド
mugiiicha
0
160
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
130
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
780
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
150
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
100
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
220
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
120
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.5k
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
260
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Transcript
Aizu Geek Dojoとは
Aizu Geek Dojo (AGD)とは サークルでも同好会でもありません。 施設です。 ココ
Aizu Geek Dojo (AGD)とは 会津大生のためのものづくりスペース 3Dプリンター レーザーカッター 電子工作
AGDの使い方のイメージ 初めての人(講習会を受けてない人) ・SAと一緒に機器を操作する ・作りたい物をSAに相談しながら作成する 常連さん(講習会を受けた人) ・一人でも自由に3Dプリンター、レーザーカッター使えます →常連さん(講習会を受けた人)になるには A.講習会を受けましょう
AGDの良いところ • 数万〜数百万円する機材を無料で使える • 作業場としても使える • 分からないことがあってもSAが丁寧に教えてくれる • 技術の相談にのってくれる •
技術が好きな学生が勝手に集まってくる
近年のAGD SA の活動 機材のサポートだけでなく、イベントや講座も開催しています
光る宝箱(小学生向け) 公開講座として8月に開催。 ・3Dプリンター + レーザーカッター + Arduino Nano ・SAが企画からイベント実施まで行う
モデリングコンテスト 3Dモデリングの基礎講座 ・コロナウイルスの影響でAGDが閉鎖された ・オンラインでも技術をつけらるコンテンツとして ・最後にハッカソンを実施
モデリング講座
Arduino Dojo マイコン入門イベント ・Arduinoの使い方を基礎から解説 ・ハンズオンの後にハッカソンを実施する
キーホルダー作り レーザーカッターに親しむ ・作りたいキーホルダーのデザインを用意するだけ ・気軽に体験出来ます
Q&A Q. お金はかかりますか? A. ・3Dプリンター: 無料 ・レーザーカッター: 材料だけ使用者負担 (端材を使えば無料) ・はんだごて、他器具:
無料
Q&A Q. 3Dプリンターのモデルってどうやって作りますか? A. Fusion 360などのモデリングソフトを使って作成します。 stlファイルを用意してもらえれば、すぐに印刷出来ます。
Q&A Q. なんか、強そうな先輩たちがいて入りづらいです A. 強そうに見えるだけです。(確かに強い人もいます。) ほんとに優しい人たちなので、ぜひお喋りだけでも!!
興味をもった人は...