Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Retrospectiveの原点から考えるふりかえりの意義@ふりかえりカンファレンス2022
aki.m
April 09, 2022
Technology
0
490
Retrospectiveの原点から考えるふりかえりの意義@ふりかえりカンファレンス2022
何話したのかさっぱり分からないと思いますがふりかえりカンファレンス2022で使ったスライドです笑
aki.m
April 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by aki.m
See All by aki.m
読書に悩むあなたに贈る50の読書方法カタログ / reading catalog Best50
aki_moon
9
2.2k
testing journey / テストが嫌いでIT業界を離れるはずだったのに〜テスト嫌いが現場で品質改善を実施するまでの物語〜
aki_moon
1
620
金融×Dev×Ops~5年間DevOpsを実践してきたチームの体験記~ / DevOpsPracticalNotes
aki_moon
0
180
(スクラムやアジャイルを)よく学びよく試行錯誤する~継続して学び現場に持ち帰るために~ / To learn better and try better
aki_moon
0
2.6k
抵抗にあったっていいじゃないか、にんげんだもの / Principles of Human Resistance
aki_moon
0
570
些細な変化に対する感応度を上げるために / Increase sensitivity to minor changes
aki_moon
0
630
SFO2021_コミュニティ活動で得られた知識と希望~オンライン勉強会に半年で200回参加して感じたこと~
aki_moon
0
5.3k
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための育成@エンジニア育成勉強会LT
aki_moon
0
89
自分のチームのふりかえりの変遷について@ふりかえりカンファレンス
aki_moon
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
JAWS-UG 朝会 #36 登壇資料
takakuni
1
480
Azure DevOps Online Vol.6 - 業務で必要なCIをみんなで考えよう
kkamegawa
0
220
MySQL v5.7 勉強会/study-mysql-ver-5-7
andpad
0
1.9k
金融スタートアップの上場準備で大事にしたマインドセット / 2022-08-04-the-mindset-in-preparing-for-ipo
stajima
0
270
バッファープールが大きいMySQL v5.7でDROP DATABASEが詰まった原因と対策 / Causes and Remedies for DROP DATABASE Stuck in MySQL v5.7 with Large Buffer Pool
line_developers
PRO
4
600
Djangoで組織とユーザーの権限管理をやってみよう #devio2022
seiichi1101
0
270
サイバー攻撃を想定したクラウドネイティブセキュリティガイドラインとCNAPP及びSecurity Observabilityの未来
sakon310
4
390
2022 COSCUP - GKE Backend Cluster 除雷分享
brentchang
0
120
シード期のスタートアップがクラウドネイティブにサービスを開発するために
track3jyo
PRO
4
350
DeepDive into Modern Development with AWS
mokocm
1
290
AWSを始める人に向けた7つの大切なこと / 7 tips for AWS beginners
hiranofumio
1
600
AWS CLI のエイリアス機能はいいぞ /jawsug-bgnr-48-lt
michimani
1
250
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
260
25k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
14
3.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
11
4.8k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
213
7.5k
Code Review Best Practice
trishagee
44
9.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
280
18k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
31
6.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
57
5.4k
Designing for humans not robots
tammielis
241
24k
The Invisible Customer
myddelton
110
11k
Happy Clients
brianwarren
89
5.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
415
59k
Transcript
Retrospectiveの原点から考えるふりかえり の意義とコツ aki.m @Aki_Moon_ 2022/4/9 ふりかえりカンファレンス2022
自己紹介 • 名前 aki.m(@Aki_Moon_) • 仕事 エンジニア • 好きなふりかえり手法 Lean
coffee
セッション概要 ✓ Project Retrospectivesを参考にしながら、レトロスペクティ ブをふりかえる ✓ ふりかえる内容は参加者の皆さんと決める ✓ ふりかえる手法はlean coffeeを模擬した手法
ふりかえる内容の決め方 ✓ トピックをスライドに映すので気になるものに投票してもら う(複数投票可能) ✓ 票数が多いトピックから順に3分間話す ✓ 3分経ったら次のトピックに移るか投票してもらう ✓ 次のトピックに行きたい人が多い場合は次のトピックに移動。
もう少し話を聴きたい人が多い場合は3分延長 ※3分延長後は強制的に次のテーマに行く
トピックその1 ~13:30 1. Project Retrospectiveがスクラムに与えた影響 2. Retrospectiveという言葉に込められた想い 3. Retrospectiveの前に行う準備 4.
Retrospectiveをなぜやるのか? 5. Retrospectiveを具体的にどのようにやるのか? 6. Retrospectiveを組織に広める(上司に理解してもらう)ためには? 7. Retrospectiveのファシリテート 8. Retrospectiveでネガティブなことをふりかえる時に気を付けること
トピックその2 ~13:45 1. 個人的に好きなポイント : 長期間のふりかえりを推している所 2. 個人的に好きなポイント : チームにふりかえりの形を適合させる試みをしている所
3. 個人的に好きなポイント : Norm Kerthが実際に立ち会った現場の物語が記述されて いる所 4. 個人的に補いたいポイント : ファシリテーターが必須だと話している所 5. 個人的に補いたいポイント : 失敗からの方が多くのことを学べると考えている所
Thank you!