Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Retrospectiveの原点から考えるふりかえりの意義@ふりかえりカンファレンス2022
Search
aki.m
April 09, 2022
Technology
0
1.8k
Retrospectiveの原点から考えるふりかえりの意義@ふりかえりカンファレンス2022
何話したのかさっぱり分からないと思いますがふりかえりカンファレンス2022で使ったスライドです笑
aki.m
April 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by aki.m
See All by aki.m
800本から見つかるベストセッション / Scrum Tokyo Douga Fight
aki_moon
2
340
運営という選択〜参加者から運営への変容と運営を経験して得られた学び〜 / The Choice of Being an Organizer
aki_moon
2
550
アジャイル成熟度評価の陰と陽〜組織やチームがアジャイルかを評価する前に考えたいこと〜 / Agile Assessment Tips
aki_moon
3
2.9k
自分にあった読書方法を探索するワークショップ / Reading Catalog Workshop
aki_moon
0
440
eXtreme recording
aki_moon
5
830
社会人に絶望していた自分が憧れのチームにjoinして見えた景色と希望 / Two years of history since joining the 47Org
aki_moon
4
1.3k
活用して育むコミュニティ〜5,000回コミュニティに参加して得られたもの〜 / How to Foster Community
aki_moon
1
130
学習指導要領から職場の学びを考えてみる / Thinking about workplace learning from learning guidelines
aki_moon
1
1.1k
4年間で591冊の本を読む過程で生み出した読書方法カタログ / reading catalog
aki_moon
19
27k
Other Decks in Technology
See All in Technology
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
140
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
160
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
260
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
150
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
140
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
290
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
4
3.6k
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
210
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
6
1.2k
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
140
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
160
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
460
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Done Done
chrislema
185
16k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Building an army of robots
kneath
305
46k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
Retrospectiveの原点から考えるふりかえり の意義とコツ aki.m @Aki_Moon_ 2022/4/9 ふりかえりカンファレンス2022
自己紹介 • 名前 aki.m(@Aki_Moon_) • 仕事 エンジニア • 好きなふりかえり手法 Lean
coffee
セッション概要 ✓ Project Retrospectivesを参考にしながら、レトロスペクティ ブをふりかえる ✓ ふりかえる内容は参加者の皆さんと決める ✓ ふりかえる手法はlean coffeeを模擬した手法
ふりかえる内容の決め方 ✓ トピックをスライドに映すので気になるものに投票してもら う(複数投票可能) ✓ 票数が多いトピックから順に3分間話す ✓ 3分経ったら次のトピックに移るか投票してもらう ✓ 次のトピックに行きたい人が多い場合は次のトピックに移動。
もう少し話を聴きたい人が多い場合は3分延長 ※3分延長後は強制的に次のテーマに行く
トピックその1 ~13:30 1. Project Retrospectiveがスクラムに与えた影響 2. Retrospectiveという言葉に込められた想い 3. Retrospectiveの前に行う準備 4.
Retrospectiveをなぜやるのか? 5. Retrospectiveを具体的にどのようにやるのか? 6. Retrospectiveを組織に広める(上司に理解してもらう)ためには? 7. Retrospectiveのファシリテート 8. Retrospectiveでネガティブなことをふりかえる時に気を付けること
トピックその2 ~13:45 1. 個人的に好きなポイント : 長期間のふりかえりを推している所 2. 個人的に好きなポイント : チームにふりかえりの形を適合させる試みをしている所
3. 個人的に好きなポイント : Norm Kerthが実際に立ち会った現場の物語が記述されて いる所 4. 個人的に補いたいポイント : ファシリテーターが必須だと話している所 5. 個人的に補いたいポイント : 失敗からの方が多くのことを学べると考えている所
Thank you!