Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSS翻訳プロジェクトに参加してみた
Search
akira345
December 23, 2017
Technology
0
110
OSS翻訳プロジェクトに参加してみた
忘年会議2017のLTです。
akira345
December 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by akira345
See All by akira345
脱・同期処理!マイクロサービスにおける負荷分散の勘所
akira345
0
70
AWSデプロイツール紹介
akira345
0
43
40歳でやったこと
akira345
0
16
回路を読むために必要なこと
akira345
0
7
おれのAWSがこんなに辛い訳がない!!
akira345
0
15
Dockerを触ってみよう
akira345
0
76
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
akira345
0
130
ESP-WROOM-02でプチIoT
akira345
0
98
トランジスタの働き(超入門編)
akira345
0
9
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
280
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
210
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
160
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
3.4k
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
160
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1.2k
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
950
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
2.2k
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
3
200
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Transcript
OSS翻訳プロジェクト に参加してみた 忘年会議2017 LT
自己紹介 • 金田 晃(HN) • しがないインフラ担当(のはず・・・) • I like Cloud
. I like AWS • AWS SDK for Ruby • 興味のあること • Chef、Ansible • Ruby、php、C#、Python • 電子工作
突然ですが 問題です。
出てくる英語を 訳しなさい
Account
Uncrypt
Hash
Warning : saving the encryption key is a security hole
#: inc/aeskey.class.php:186 msgid "Warning : saving the encryption key is
a security hole" msgstr "警告 : 暗号キーを保存する ことはセキュリティホールになり ます"
どうでしたでしょうか? • これらは実際に翻訳中に出てきたものです。 • 普段触れているIT用語やメッセージレベルで意外 と何とかなる気がしませんか? • OSSの翻訳プロジェクト=英語が得意な人でない と無理・・・ではなかった。
実際に参加してみた • 今回参加したのはGLPI本体とプラグイン • 理由:本体の日本語訳が微妙なのと、プラグイン に至ってはそもそも日本語訳がない! • 英語の勉強
Transifexへアカウント登録
プロジェクトを検索し、日本語訳の追加申請 をする
中の人からの承認を待つ • プロジェクトに申請を出すと、2~3日で中の人か ら承認されます。 • 似たような名前でプロジェクトがたくさん登録され ているので、公式の翻訳プロジェクト名を調べてお きましょう。 • 自分は分からないので聞きました(汗
ダッシュボードに出るので翻訳する
左側に翻訳すべき単語もしくは英文があるので、 単語帳を見る感覚で翻訳しやすいものから訳す
翻訳したファイルは確認用にダウンロード可能 ローカルにダウンロードし、翻訳したものをまとめて アップロードも可能
動作確認は面倒なのでDockerでサクッと作りました
翻訳の難しいところ • 英語と日本語は必ずしも1:1にならない。 • 単語だけ見て翻訳するとおかしくなることがある。 • 例:Show computer types •
コンピュータタイプを表示
オリジナルの場合
とっても微妙(汗
あえて意訳してみた
まとめ • 想像以上にOSSの翻訳は敷居が低かった • 翻訳にはちゃんとレビューがある(・・・と思う) • 訳しやすいところから虫食いでもいい • 翻訳の「提案」や定型な単語については「用語集」 を作ることができ、揺らぎを防ぐ工夫がある。
• 自分が翻訳したものが 表示されるのが( ・∀・)イイ!!
Let’s Try!!