Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Simの容量が気になって安眠できない
Search
akira345
June 11, 2016
Technology
0
69
Simの容量が気になって安眠できない
LT駆動開発 26 - Extended 報告会 後朝祭
にて、Zero Simの容量警告するスクリプトを作ったことを発表しました。
akira345
June 11, 2016
Tweet
Share
More Decks by akira345
See All by akira345
Dockerを触ってみよう
akira345
0
52
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
akira345
0
110
ESP-WROOM-02でプチIoT
akira345
0
78
基板から回路図を起こしてみよう
akira345
0
1.1k
OSS翻訳プロジェクトに参加してみた
akira345
0
88
ジャンク解析入門
akira345
0
73
Lt駆動開発28 Windows版Dockerを試してみた。
akira345
0
60
メモリと遊んでみた Pert2
akira345
0
59
DockerをGUIで使いたい!
akira345
0
59
Other Decks in Technology
See All in Technology
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
2
250
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
7.2k
プロダクトエンジニア構想を立ち上げ、プロダクト志向な組織への成長を続けている話 / grow into a product-oriented organization
hiro_torii
0
120
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
13
3.3k
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
1.1k
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
530
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
350
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
690
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
100
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
303
45k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Docker and Python
trallard
44
3.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Transcript
SIMの容量が気になって 安眠できない!! LT駆動開発 26 - EXTENDED 報告会 後朝祭 AKIRA345
個人的な話ですが・・・ • 一時期AndroidなNexus5(SIMフリー)を使っていました。 • ほぼデータ通信しかしないので、OCNのMobileONEを契約。 • ほぼ速度が出ない。 • UQのWiFiサービスにも加入していましたが、途中からPremiumなAPは有料化。 APが激減。
• 現在は母親のスマホに。
格安SIMといっても月額が地味に痛い・・ • 母親は外にスマホを持ち出さない。(普段はガラケー) • 持ち出すのは、数か月に1度程度。地図を調べるのに使う。 • SMSオプションつけていないので、電池が持たないのも持ち出さない一因 ほぼ使わないのに、月980円は地味に痛い。 とはいえ、全く使わないわけではないので、完 全にWiFi専用はちょっと・・・
そんな自分にぴったりなものが出た!!
特徴 • データ通信専用SIM • 初期手数料は本の代金(?) • 0MBから499MBまでは毎月無料 • 500MBから2GBまでは100~1500円の従量課金 •
2GB~5GBは1600円 • 下り最大225Mbps •3か月連続でデータ通信がない場合、自動解約される。
容量制限は何とかなる。が・・・ • Androidにはデータ通信料でクオーターを掛ける仕組みがある。 • データ通信の上限を450MBにセット • これで使い過ぎによる課金は止めれる。 • 3か月未利用はどうするか? •
どうやら解約前の通知はないらしい。 • 通信量を確認するアプリはない。 • ポータルサイトで確認なのだが、お世辞にも作りがいいとは言えない。 • てか、会員サイトのID、PWがSIMカード上にあるとは思わなかっ た(汗
先月のデータ使用量とか、過去のデータ使用量 の表示はない(汗
アプリが出るでしょう。 • まぁあれだけ人気があったから、そのうちアプリ出るでしょう。 っとおもってたけど、そうでもなかった。 • いちいち会員サイトに行くのは面倒。 • しかも無駄に通信をチェックしているので、 通常アクセスでも何かの拍子に不正アクセス扱いされる(汗
仕方がないので自作する・・・ • とはいえ、Androidアプリなんて作れるわけもなく。 • ようはサイトを定期的にチェックして、未利用が3か月続いたら警告メール を送ればいい。 • そういえば、Hiroshima.rbの最初のころ、ガラケーのIPアドレスを取得するスクレイピン グツール作ったなぁ。 •
当時はHprincotというのを使用。今回はForm周りをmecanize、パースはNokogiriを使用。 • 当時はRuby1.8、今はRuby2.2で、HprincotではRuby2系の例が見当たらず・・ • 会員サイトが親切にも先月の通信量が表示されず、過去の通信量が見れない仕様。 そのうえ、当日のデータも前日のデータも集計に時間がかかるとのことなので、 一昨日のデータから前月の通信量を求める。 • どうせ作るなら、今後、応用が利くようにDBやらMailやら一通り投入
一応完成。 • https://gist.github.com/akira345/e6972ae0577c6aaeb0649c8e051349ff
分かったこと • SQlite3を使う際、ActiveRecordを使わないとプリペアドクエリ使えないか な?と思っていたけど、そんなことはなかった。 • が、地味にプリペアドでSELECT文発行した後の結果を取得するのが、ドキュメント見て も、結果配列が返ってくるはずが、DBオブジェクトが返ってきて、.eachをつけないとい けないことに気づくまで数時間を無駄にした。 • ActiveSupportが便利。3日前とか自力で計算していたのが懐かしい・・・
• メールを扱う際、これの意味がイマイチ分からず。VBでいうWITHみたいなも の? mail = Mail.new do from mail_from to mail subject 'Zero Sim 解約警告' body '2か月間使用容量が0MBです。3か月未利用だと自動解約されます。' end
これで一安心