Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Magic Pod × Bitriseの活用事例 / nohana-case-study
Search
andysumi
February 17, 2021
Technology
0
510
Magic Pod × Bitriseの活用事例 / nohana-case-study
Magic Pod×Bitrise パートナーウェビナー (
https://bitrise-japan.connpass.com/event/203930
) の登壇資料です
andysumi
February 17, 2021
Tweet
Share
More Decks by andysumi
See All by andysumi
Test Management and Utilization of PractiTest at nohana
andysumi
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
190
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
450
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
260
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
440
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
270
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
250
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
Magic Pod × Bitriseの活用事例 2021/02/18 株式会社ノハナ 武田義之 Magic Pod×Bitrise パートナーウェビナー
武田 義之 株式会社ノハナ 品質保証グループマネージャー 2006年に第三者検証会社に入社し、金融や業務システム等のプロ ジェクトで要件定義〜テスト〜運用(開発以外)を経験。 2015年にノハナに入社し、QAチームの立ち上げに尽力し、現在は開 発チームのスクラムマスターも務める。
None
Magic Podの活用事例
機能テスト 変更した機能が正しく動作することを確認 開発プロセスにおけるテスト リリース 開発 機能テスト 回帰テスト 変更により既存機能に不具合がでていな いことを確認 回帰テスト
バグをみつける コストをかけるべき バグがないこと コストをかけたくない けど、かかっている現状😱 Magic Podの活用事例
• 事前準備が必要なテストケース • 事前準備が必要なテストケース ◦ サービスアクティベーション、強制アップデート • 重要な機能 ◦ 新規登録、写真アップロード、注文etc
回帰テストケースの 30% を自動化し、実行時間(手動)を 40% 削減!! ノハナノハナシにも掲載しています 回帰テストの自動化 Magic Podの活用事例
• ノンプログラマーでも簡単にテスト ケースを作成できる • さまざまなコマンドが用意されている • クラウド環境でテストケース作成・実 行できる ◦ 外部クラウド環境で実行すること
も • Bitriseと簡単に連携できる PROS Magic Podの活用事例 CONS(WANT) • ローカル環境の構築でつまづく • OSバージョンによってテスト結果が異 なる • 事前・事後処理を定義できない • (Githubのように) テストケースをバー ジョン管理、レビューしたい • テスト管理ツールと連携したい
Magic Pod × Bitriseの活用事例
• 簡易な動作確認を行ってアプリをアップロード ◦ アプリがテストを開始できる品質になってない可能性 開発 テスト 開発プロセスでの人間の介入 Magic Pod ×
Bitriseの活用事例① テストアプリ アップロード テスト実行 • 人間が回帰テスト(自動テスト)を実行 ◦ 誤ったバージョンのアプリで実行する可能性
• CIで定期的にアプリをビルドして、自動テストを実行 ◦ 一定の品質を担保したアプリを提供可能 ◦ 回帰テストでは、自動化できていないテストケースのみ手動で実施 CIから回帰テストを実行 Magic Pod ×
Bitriseの活用事例① テスト実行 テストアプリ アップロード 開発 & テスト
Dependabot Magic Pod × Bitriseの活用事例② • Androidアプリが依存するライブラリのアップデート検知にDependabotを採用してい る ◦
アップデートを検知すると自動でPull Requestを作ってくれる • ただし、ライブラリアップデートをテキトーにmergeするのも怖い ◦ 破壊的な変更があるかもしれない ◦ ビルドは通ってもアプリ上で正しく動作しない可能性もある • 対象branchを手元でfetchして動作確認するのは大変 ◦ -> 大変なのでやらなくなる ◦ -> 動作確認しないのでPull Requestが溜まる ◦ -> Dependabotを導入した意味が無くなる
Dependabot + bitrise + Magic Podで解決する Magic Pod × Bitriseの活用事例②
• 動作確認まで自動化する ◦ CIで保証する部分だけでなく、実際のアプリの動作まで保証できる • ここまで通れば安心してmergeができる • また、Magic PodのあとにDeployGateなどで配布すれば、全体動作を保証した上 で、不安なところだけ手元でも簡単に検証可能になる
• 本番環境で定期的に自動テストを実行する ◦ テスト結果をSlack等の目につく場所に通知する • 外部サービスの障害等を早急に発見できる ◦ データの扱いが難しい。。。 • バックエンドにさまざまなサービスを使っている
◦ データベース、サーバー、SMS • 外部サービスの障害等により、アプリの動作に影響を及ぼす 本番環境でのテスト実行 Magic Pod × Bitriseによる改善③
• ノンプログラマーでも比較的簡単に ワークフローを作成できる • さまざまなステップが用意されている • 専門知識(アプリ開発、CI他)も必要な ので、開発者の協力が必要 • 実行環境(?)によってテスト結果が一
定ではない PROS Magic Pod × Bitriseの活用事例 CONS
まとめ
• Magic Pod、BitriseともにGUIから操作できるので、ノンプログラマーでも比 較的簡単に進められた • 常に同じテスト結果になるようにテストケース、ワークフローを改善する • 回帰テスト以外にも自動テストの適用範囲を広げることで、人間が手を動 かすべきテストに時間をかけれるように まとめ
ご清聴ありがとうございました