Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Streamlitで簡単webGUI
Search
さらだ
June 06, 2021
Programming
0
53
Streamlitで簡単webGUI
Dentoo.LT #25
発表資料
さらだ
June 06, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
780
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
280
Discover Metal 4
rei315
2
120
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
690
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
260
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
2.3k
WebViewの現在地 - SwiftUI時代のWebKit - / The Current State Of WebView
marcy731
0
110
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
50
33k
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
790
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
530
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
Streamlitで簡単webGUI さらだ Dentoo.LT #25 1
自己紹介 • いわゆるI科のM1 • アイカツ!3rdシーズン視聴中 • 研究室大好き 2
突然ですが これらのロゴを見たことある・知っ てる人いますか? 正解です! 僕が挑戦しては挫折した WEBバックエンドフレームワークたちです 3
なんで挫折したの? • 課題やらで忙しくなった • なんか動かなくなって諦めた • 必要じゃなくなった 4
突然ですが(2) これらのロゴを見たことある・知っ てる人いますか? 正解です! 最も有名なWEBフロントエンドフレームワークたちです 5
フロントエンドもバックエンドも勉 強したくないけど、それっぽい WEBアプリを作りたいよ。。。。 そんなあなたにおススメなのが 6
Streamlitとは? 1. Pythonのライブラリ 2. 美しいWEBアプリケーション 3. 機械学習・データサイエンティスト 7
インストール pip install streamlit 普通にインストールします 8
これから説明すること 1. サンプルの実行 2. 文字列を表示 3. pandasのDataFrameを表示 4. Matplotlibのグラフを表示 5.
ドロップダウンリストの利用 6. チェックリストの利用 7. markdownによる文字列の表示 9
サンプルを実行 streamlit hello を実行して表示されたリンク をクリック! 10
文字列を表示 streamlit run sample00.py # sample00.py import streamlit as st
st.write("電!気!通!信!大!学!🤔🤔🤔") st.write("U!E!C!🖖🖖🖖") 11
12
pandasのDataFrameを表示 streamlit run sample01.py # sample01.py import streamlit as st
import pandas as pd df = pd.DataFrame([["UEC","電気通信大学"], ["MIT", "マサチューセッツ工科大学"]]) st.table(df) 13
14
これから説明すること 1. サンプルの実行 2. 文字列を表示 3. pandasのDataFrameを表示 4. Matplotlibのグラフを表示 5.
ドロップダウンリストの利用 6. チェックリストの利用 7. markdownによる文字列の表示 15
Matplotlibのグラフを表示 streamlit run sample02.py # sample02.py import streamlit as st
import matplotlib.pyplot as plt fig = plt.figure() plt.plot([1,2,3,4],[8,6,7,5]) st.pyplot(fig) 16
17
ドロップダウンリストの利用 streamlit run sample03.py # sample03.py import streamlit as st
option = st.selectbox("select your university", ["UEC", "電気通信大 学", "多摩のMIT"]) st.write(f"You selected: {option}") 18
19
チェックリストの利用 streamlit run sample04.py # sample04.py import streamlit as st
check1 = st.checkbox("選択肢1") check2 = st.checkbox("選択肢2") check3 = st.checkbox("選択肢3") if check1: st.write("you checked 1") if check2: st.write("you checked 2") if check3: st.write("you checked 3") 20
21
markdownによる文字列の表示 streamlit run sample05.py 22 # sample05.py import streamlit as
st ''' # これはH1タグです ###### これはH6タグです *イタリック体* **太字** ~~打ち消し~~ > 引用
23
他 • ダークモードにも標準で対応 • ログイン関連の処理・DBの操作関連の処理は実装されていない 24
まとめ • 表・グラフを簡単に表示できる • ドロップダウンリスト・チェックリストを簡単に利用できる • テキストにmarkdownを利用できる • ダークモードにも対応 •
ログイン関連・DB関連の処理は苦手 25
ご清聴ありがとうございました 今回使用したソースコードは https://github.com/arima0714/Dentoo.LT-25 に挙げてます なんか作りたいけど、道具を使えないせいで何も作れない人 が一人でも減ってほしいです。 26 該当コードへの QRコード