Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

asoview! Company Deck for engineer

asoview! Company Deck for engineer

求人詳細はこちら
https://www.asoview.com/brand/engineer-career/

Tech Blog はこちら
https://tech.asoview.co.jp/

アソビュー株式会社

September 08, 2022
Tweet

More Decks by アソビュー株式会社

Other Decks in Technology

Transcript

  1. アソビュー株式会社
    エンジニア向け会社紹介
    2022.09.07 updated
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  2. ⽬次
    01 企業情報
    02 ⽬指していること
    03 事業、プロダクトについて
    04 組織、カルチャーについて
    05 エンジニア組織について
    06 エンジニア組織の働く環境、⼈事制度について
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    2

    View Slide

  3. 企業情報
    Company Information
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    3
    1

    View Slide

  4. 会社概要
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    4
    会社名
    設⽴
    代表取締役
    従業員数
    所在地
    アソビュー株式会社
    2011年3⽉14⽇
    ⼭野 智久
    272名(2022年9⽉時点)
    東京都品川区⼤崎1-11-2
    ゲートシティ⼤崎イーストタワー8F

    View Slide

  5. 事業概要
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    5
    “遊び”のデジタル流通プラットフォーム
    テクノロジーの⼒で流通の不便を解決し、ゲストの遊ぶ機会の最⼤化と、パートナーの経営効率化を実現しています。
    パートナー
    (事業者)
    ゲスト
    サービスEC
    ダブルプラットフォーム

    アディショナルサービス
    • ⾃治体向け観光プロモーションサービス
    • 企業向け販促サービス(企業向け体験ギフト)
    SaaS
    ⼦どもと
    おでかけ GW
    デート 夏休み
    ⼥⼦会 冬休み
    ラフティング 陶芸教室
    遊園地
    観光

    ⽂化施設
    カラオケ ライブ

    View Slide

  6. 実績 > GMV(年間流通総額)
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    6
    7期
    (2018年6⽉)
    8期
    (2019年6⽉)
    9期
    (2020年6⽉)
    10期
    (2021年6⽉)
    11期
    (2022年6⽉)
    実績 計画
    年平均成⻑率
    69%
    コロナ禍のなかでも、年平均成⻑率で69%と⾼い成⻑率を維持。
    2020年・2021年対⽐で2倍以上の成⻑を実現し、11期GMVは230億円を計画。
    230億円

    View Slide

  7. ミッションについて
    Our Mission
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    7
    2

    View Slide

  8. ⼦どもの頃、
    新しい遊びがはじまるとワクワクした。
    夢中になってルールを覚え、
    ⾜りないものは作った。
    ⾒えない敵と本気で戦った。
    お姫様にもなれた。
    遊びは⾒つけること。
    遊びは、アイデア。
    遊びは、真似ごと。
    遊びは、チーム。
    遊びは、⾁体的。
    遊びは、思考。
    遊びは、隙間。
    遊びは、アート。
    遊びは、気まぐれ。
    遊びは、真剣。
    遊びは、興奮。
    遊びは、インディビジュアル。
    遊びは⽂化。
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    8
    ⽣きるに、遊びを。
    ⼦どもは遊ぶことで、
    他⼈の痛みや喜びを知ることができる。
    ⼤⼈は遊びがあるから、
    ⽇常を抜け出してがんばれる。
    効率やモノの充⾜だけならAIの⽅がうまくやる。
    遊びは、⼈間が⼈間らしく
    ⽣きるために必要なもの。
    遺伝⼦レベルで求めてきたものなのだ。
    私たちは「遊び」の価値を知っている。
    最新の、歴史ある、笑っちゃう、
    ⾊んな国の、⼈と遊びを出会わせる。
    国⺠の総遊び時間を増やすこと。
    社員の総遊び時間を増やすこと。
    ⼈は迷ったときこそ、遊びによって救われる。
    なんと遊びのある使命なのだろう。

    View Slide

  9. CEOメッセージ
    戦後から先⼈たちが駆け抜けてきた⾼度経済成⻑により、物質的な豊かさ
    が満たされつつあり、その先の精神的な豊かさや、コトで得られる充実が
    着⽬されるようになりました。だからこそWell-Beingや幸福実感値などと
    いった⾔葉にも関⼼が寄せられています。
    これからの社会の中で、⼈々が幸せを実感して⽣きていくためには、物の
    充⾜だけではなく、⼼の充実が不可⽋。モノからコトに関⼼ごとが移りゆ
    く現代において、⼼の充実を得られる機会として、「遊び」や「体験」が
    ⼈⽣における重要な価値を占めると捉え、今まで⽣活に必須の3⼤要素と
    ⾔われてきた⾐⾷住に「遊」をプラスして、それを社会実装していきたい。
    これが「⽣きるに、遊びを。」という会社の存在意義に込めた真意です。
    代表取締役CEO ⼭野智久
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    9
    今まで⽣活に必須の3⼤要素と⾔われてきた「⾐⾷住」に、
    「遊」をプラスした「⾐⾷住遊」を社会実装していきたい。
    創業から10年、再集結の旗印としてのミッションのアップデート。アソビューが「⾐・⾷・住」に「遊」を社会実装するための次の10年。
    https://www.wantedly.com/companies/www-asoview-co/post_articles/361254

    View Slide

  10. “遊び”の市場規模について(1)
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    10
    ※1:公益財団法⼈⽇本⽣産性本部「レジャー⽩書2018」より
    ※2:クロス・マーケティング「⽇本国内におけるスマートフォンやインターネットによる、アクティビティ、体験教室、レジャーチケットの予約・購⼊に関する調査」(2021年6⽉)より
    ※3:Phocuswright 「U.S. Online Travel Overview 2018」より
    国内の余暇市場は70兆円とされ、その中でも当社が課題解決したい遊びの市場は16.8兆円です。
    この市場のうち、50%がホテル予約等のOTAと同様に、EC化されると予測しています。
    16.8兆円
    70兆円
    8.4兆円
    230
    億円
    国内余暇市場※1
    遊び市場※2
    オンライン遊び市場
    (EC化率50% ※3 )
    アソビュー社
    流通総額
    TAM
    SAM

    View Slide

  11. “遊び”の市場規模について(2)
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    11
    クロス・マーケティング「⽇本国内におけるスマートフォンやインターネットによる、アクティビティ、体験教室、レジャーチケットの予約・購⼊に関する調査」(2021年6⽉)より
    ※「旅⾏・観光産業の経済効果に関する調査研究 2018」観光庁 より
    参加⼈数 市場規模
    釣り・サーフィン・ゴルフ・キャンプ・ダイビングなどのアウトドア 960万⼈ 1.1兆円
    遊園地・テーマパーク・⽔族館などのレジャー施設利⽤ 3,340万⼈ 2.3兆円
    ⽇帰り温泉・スパ・サウナの利⽤ 3,000万⼈ 1.6兆円
    ものづくり・趣味の教室、カルチャースクールへの参加 360万⼈ 0.5兆円
    スキー(スノーボード)などのウィンタースポーツ 680万⼈ 2.4兆円
    美術館・博物館などの⽂化施設の利⽤ 1,320万⼈ 0.5兆円
    映画館での映画鑑賞 3,610万⼈ 0.6兆円
    カラオケ 2,980万⼈ 1.1兆円
    ⾳楽ライブ・コンサートやフェスなどのイベントへの参加 2,310万⼈ 1.7兆円
    エステ・マッサージなど美容施設の利⽤ 750万⼈ 0.9兆円
    ジム・ヨガ・ピラティスなど 440万⼈ 0.8兆円
    プロ野球・Jリーグ・Bリーグなどのスポーツ観戦 690万⼈ 0.7兆円
    ビリヤード・ダーツ・ボウリングなどのアミューズメント施設の利⽤ 410万⼈ 0.5兆円
    国内旅⾏(タビナカ消費額)※ 1.5兆円
    合計 16.8兆円
    私たちは、“遊び”の市場を「旅⾏・おでかけに⾏く機会すべて」と定義しています。

    View Slide

  12. アソビューが社会に貢献したい価値
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    12
    プラットフォームを通じて⽣み出された重要KPIは ”社会課題解決” に直接的に繋がると考えています。
    2.地⽅創⽣ 3.DX推進による経営の効率化
    1.Well-being
    ⽣活者
    (会員)
    遊び
    (商品)
    デジタル流通プラットフォーム
    サービスEC
    ダイレクト
    (直販)
    SaaS
    リセール
    (再販)

    View Slide

  13. 事業、プロダクト
    について
    About Service and Product
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    13
    3

    View Slide

  14. 事業概要(1)
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    14
    “遊び”のデジタル流通プラットフォーム
    テクノロジーの⼒で流通の不便を解決し、ゲストの遊ぶ機会の最⼤化と、パートナーの経営効率化を実現しています。
    パートナー
    (事業者)
    ゲスト
    サービスEC
    ダブルプラットフォーム

    アディショナルサービス
    • ⾃治体向け観光プロモーションサービス
    • 企業向け販促サービス(企業向け体験ギフト)
    SaaS
    ⼦どもと
    おでかけ GW
    デート 夏休み
    ⼥⼦会 冬休み
    ラフティング 陶芸教室
    遊園地
    観光

    ⽂化施設
    カラオケ ライブ

    View Slide

  15. 事業概要(2)
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    15
    モノのECから遅れて遊びの領域のECは進んでいます。
    アソビューは⽇本国内において、“遊び”に特化したamazonとshopifyの両⽅の領域に挑戦しています。
    サービスEC
    モノ
    2000年〜
    無数の特化型サイト
    総合型プラットフォーム
    Vertical SaaS
    2010年〜 2020年〜
    無数の特化型サイト
    総合型プラットフォーム D2C/SaaS
    “遊び”のamazon、
    “遊び”のshopifyへ

    View Slide

  16. 事業概要(3)
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    16
    遊園地 ラフティング 映画 陶芸教室 スパ
    (⽇帰り温泉)
    遊園地 ラフティング 映画 陶芸教室 スパ
    (⽇帰り温泉)
    ⽣活者視点の課題
    余暇を過ごす上での情報が分散化しており、最も良い選択肢を
    ⾒つけることが困難な状態。
    事業者視点の課題
    業界ごとに適切な集客⼿段がなく、またアナログな業務が
    多数残っており⽣産性が低い状態。
    ホリゾンタルなマーケットプレイスの展開
    「休⽇に何して遊ぶか決めたい」という共通の⾏動によりそっ
    た、業界横断の遊び予約のプラットフォームを展開。
    バーティカルなSaaSの提供
    集客やシステム投資が難しい事業者に対して、業界特化の
    SaaSを提供することで⽣産性向上とコスト削減を実現する。
    現状の課題 アソビューの解決策
    サービスEC
    SaaS
    ゲスト・パートナーともに取引コストが⾼い状態のところを、ダブルプラットフォームにより解決していきます。

    View Slide

  17. サービスEC事業 > マーケットプレイス領域
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    17
    休⽇の選択肢を最⼤化する、便利でお得な予約プラットフォーム
    ゲスト 商品
    会員数
    620万⼈
    プラン数
    2.6万個
    施設数
    8,800施設
    クチコミ数
    78万件
    ※2022年3⽉末時点
    週末
    おでかけ
    旅⾏
    デート
    ファミリ

    レジャー
    施設
    ツアー・
    アクティ
    ビティ
    体験教室
    観光施設

    View Slide

  18. サービスEC事業 > D2C領域
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    18
    記憶に残る思い出を贈る、体験ギフトサービス
    カタログギフト カタログギフト冊⼦
    ⾦額に応じて体験をパッケージングしてプレゼントできる「カタログギフト」と、
    アソビュー!内の掲載プランでご利⽤いただける⾦券タイプの「ギフトカード」を提供しています。
    モノではなく、⽇本全国460種類の遊びと、24,000以上のプランの体験を通じて、思い出を贈ることができます。
    ギフトカード

    View Slide

  19. SaaS事業
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    20
    観光・レジャー産業のDX⽀援を⽬的とした業界特化型SaaS
    イメージ:サンシャイン⽔族館
    asoview.comで
    チケット購⼊
    パートナーの公式HPの
    チケット購⼊ボタン
    asoviewドメインの
    ページに遷移
    ⇒アソビューがシステム提供
    アソビュー!会員登録を⾏い
    チケットを購⼊
    「事前チケット購
    ⼊」
    現在、1,400施設以上に導⼊しております。

    View Slide

  20. ソリューション事業 > ⾃治体領域
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    22
    地域の観光を造成・販売・宣伝するコンサルティングサービス
    地域のパートナーとなって地域特有の資源を掘り起こし、磨き上げ、
    体験型観光商品として販売することで、地域の観光消費額の向上に貢献しています。
    商品開発/磨き上げ 販路整備 販売促進
    Phase 1 Phase 2 Phase 3
    これから体験商品を
    増やしていきたい地域向け
    体験商品は揃ってきたので
    販売力を高めたい地域向け
    体験商品をまとめて
    PRしたい地域向け
    (新潟県観光協会)
    (栃⽊県観光物産協会)
    (⼭⼝県観光連盟)
    (広島県観光連盟)
    実績(⼀部)
    累計180の中央省庁・⾃治体との取引実績があります

    View Slide

  21. ソリューション事業 > 法⼈向け販促領域
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    23
    体験ギフトをプロモーションに活⽤できる販促⽀援サービス
    マーケットプレイス領域の「アソビュー!」「SOTOASOBI」をメディアとして、
    またインセンティブに「アソビュー!ギフト」を提供し、商品・サービスのプロモーションを⽀援しています。
    実績(⼀部)
    など、300社以上の企業との取引実績があります。

    View Slide

  22. 組織、カルチャー
    について
    About Team and Culture
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    24
    4

    View Slide

  23. 従業員数
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    25
    11
    62
    100
    111
    125
    143
    121
    186
    2014年2⽉ 2015年6⽉ 2016年6⽉ 2017年6⽉ 2018年6⽉ 2019年6⽉ 2020年6⽉ 2021年12⽉ 2022年6⽉
    272
    ※直接雇⽤(正社員・契約社員・アルバイト・インターン)の⼈数

    View Slide

  24. 年齢層
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    27
    平均年齢
    32.3歳
    ※直接雇⽤(正社員・契約社員・アルバイト)
    18〜29歳
    (49%)
    30〜39歳
    (37%)
    40歳以上
    (14%)

    View Slide

  25. バリューについて
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    28
    ミッションを実現するための、アソビュー社に所属するメンバーの⼤事にしたい価値観・考え⽅
    FOR YOU
    PROFESSIONAL RESPECT
    すべては、顧客のために。
    私たちの仕事は、商品市場、⾦融市場、
    労働市場など、社会を形成する全ての
    顧客に対する価値貢献のためにある。
    プロであれ。
    ⾼い⽬標を掲げ、成果に責任を持つ。
    そのために成⻑し続ける。
    すべての⼈に、敬意を。
    ⾃分を知り、相⼿を知り、
    価値観の違いを分かち合い、認め合う。
    多様性の受け⼊れこそ⼼理的安全性の原点。

    View Slide

  26. 情報の透明性への努⼒
    アソビューでは、顧客に価値を届けるため、
    階層に関わらずすべてのメンバーが正しく意思決定
    できるように、情報の透明性向上に向けた努⼒をし
    ています。
    具体的には、経営会議の議事録公開や週次での
    全社MTG、部⾨をまたいだ相談窓⼝の開設、
    各部⾨のリリース状況の共有、⽇報・週報の
    共有などに取り組んでいます。
    今後の組織拡⼤においても、同期的・⾮同期な情報
    連携を実現するために、様々な施策を
    実施する予定です。
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    29

    View Slide

  27. 全員で称賛・感謝する価値観
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    30
    アソビューは、参画するメンバーの多様な
    価値観を理解し、挑戦を称賛、仲間の⽀援に
    感謝する⽂化を⼤事にしています。
    具体的には、
    ・ピアボーナス制度
    ・半期に⼀度の表彰制度
    を中⼼に実現しています。

    View Slide

  28. オフラインでの交流機会やフラットな環境づくり
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    31
    アソビューでは、働きやすさの観点では出社・リモートワークの
    どちらも推奨していますが、リアルの場での交流も積極的に実施しています。
    シャッフルランチや⾃社オリジナルのゲームでのコミュニケーション研修、
    節⽬ごとの全社イベントなど、リアルでしか得られない体験を通じて、
    部署・職種・役職関係なくフラットなカルチャーをつくる努⼒をしています。

    View Slide

  29. エンジニア組織
    について
    About Engineering Team
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    32
    5

    View Slide

  30. エンジニア組織ビジョン/CTOメッセージ
    遊びに⾏く⼈(ゲスト)、遊びを提供する⼈・企業(パートナー)、
    ゲスト・パートナーと共創したい企業(クライアント)。
    アソビューには価値を提供すべき顧客が多⽅⾯にいます。
    私たちは、エンジニアリングの⼒で、顧客に価値提供するプロダクトを創造
    することで、遊びを世界につなげていきます。
    次の10年を⾒据え、アーキテクチャを⾒直し、会員数数千万⼈、
    取引先数数万社、年間取扱⾼数千億円を実現するプラットフォームの構築を、
    これから始めていきます。
    アソビューの挑戦する領域に少しでも関⼼があれば、
    ぜひカジュアル⾯談からでもいいので、お時間ください。
    取締役執⾏役員CTO 江部
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    33
    遊びを世界につなげる、プロダクトを創造する。

    View Slide

  31. エンジニア組織の価値観・考え⽅
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    34
    ユビキタス
    会社、事業、組織、プロダクトをさせていく上で、これから多様
    な⼈たちと、さまざまな条件下で、ともに働く必要があります。
    私たちは、場所や時間にとらわれず、仲間とともに、理解しあい、
    笑顔でいられることを⽬指します。
    フルサイクルエンジニア
    顧客に価値を迅速に届け続けるためには、全員が協⼒し、主体的
    に同じ⽬的を⽬指す必要があります。
    私たちは、ビジネスを理解し、開発プロセスすべてを、現状の役
    割にとらわれず、広い視野と裁量でエンジニアとしての価値最⼤
    化を⽬指します。
    胸を張る
    顧客、仲間、家族、友⼈へ、⾃らがやったことに対して、⾃信を
    持って伝え、喜んでもらいたい。
    私たちは、ミッションを実現するため、課題に向き合い、努⼒を
    惜しまず、全⼒で挑んでいきます。
    また、その過程こそが⾃分⾃⾝の価値につながると信じています。
    体験ファースト
    ゲストがおでかけの意思決定をする“体験”、パートナーのビジネ
    スがテクノロジーの⼒で変わる“体験”、エンジニア⾃⾝の働き⽅
    の“体験”。
    私たちは、さまざまな“体験”を加速させるため、変化を恐れず、
    素早く実⾏し、データや失敗から学び、挑戦し続けます。

    View Slide

  32. エンジニア部⾨の体制
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    35
    チームの⾃⽴性を⾼めるため、クロスファンクショナルなチームを⼼がけています。
    また、バックエンドとして⼊社し、SREに挑戦するなど、成⻑意欲とそれを⽀援する体制を構築しています。

    View Slide

  33. プロダクト部⾨の構成
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    36
    出⾝企業例
    職種分布
    フューチャーアーキテクト株式会社、株式会社アカツキ、楽天モバイル株式会社、株式会社ラクス、株式会社リクルートテクノロジーズ、
    富⼠通株式会社、クオリカ株式会社、株式会社Qʻsfix、パーソルAVCテクノロジー株式会社、株式会社エクサ、⽇本システム株式会社、
    株式会社クロノス、株式会社インターセクション、株式会社ワークスアプリケーションズ 他

    View Slide

  34. 開発フローについて
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    38

    View Slide

  35. 技術スタック
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    39
    アソビューでは様々な顧客に対して複数のサービスを提供しており、
    顧客ごとの異なる要件を満たすための、中⼼となっている技術を紹介します。
    顧客から求められる様々な要件や⾼いパフォーマ
    ンス、信頼性や拡張性を実現しするため、
    Java/Spring Bootを利⽤しています。
    DDDやマイクロサービスなど今後スケールして
    いくために必要となる設計も積極的に取り⼊れて
    います。
    また、機械学習におけるPython等の得意分野が
    ある技術については、状況に合わせて適切な⾔語
    を選択しています。
    複数のサービスやスケーラビリティを実現するた
    めの基盤として、AWSや各種SaaS、コンテナベ
    ースの実⾏環境を活⽤しています。
    また、そういった環境を安全かつスピーディーに
    実現するために、Terraformによるコード管理や
    CircleCI、ArgoCDを利⽤したCI/CDを⾏っていま
    す。
    Typescript、React(hooks API)を中⼼にプロ
    ダクト特性に合わせた設計で構築しています。
    SEOや表⽰パフォーマンスなども意識しており、
    あわせて陳腐化しないよう常に追随してアップ
    デートをかけるように⼼がけています。
    また、デザイナーとは、主にFigmaを使い密に
    連携しており、デザインシステムの構築にもト
    ライ中です。
    フロントエンド バックエンド プラットフォーム

    View Slide

  36. コミュニケーションについて
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    40
    リモート環境のメンバーとも、連携が取りやす
    いように、コミュニケーション⽅法を⼯夫して
    います。
    具体的には、
    ・デイリースクラムと⽇報
    ・モブプロ
    ・社内勉強会、テックブログ実施
    などに取り組んでいます。

    View Slide

  37. カルチャーについて、社内の声
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    41
    どんなことに対しても前向きに捉え、成⻑志向が⾼い。
    積極的に⼿を挙げて⾃⾛できることが重視されていると
    思います。
    新しい技術に挑戦するのを恐れない。
    顧客に近いので⼿触り感のある開発ができている。
    できない理由を⾒つけるのではなく、どうしたらできるか
    をみなで考えることを良しとするカルチャーだと思います。
    臨機応変に対応。積極的かつ前のめり。
    チャレンジングなことをして失敗しても「うん、ごめん」
    「つぎにつなげましょ」がある会社。なんども同じこと失
    敗するのはダメですがw
    Q. “アソビュー社のカルチャー” と聞いて、思い浮かぶものは?

    View Slide

  38. エンジニア組織の
    働く環境、⼈事制度
    について
    About Working Environment and
    Personnel System for Engineer
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    42
    6

    View Slide

  39. ⼈事制度について
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    43
    Valueをベースに、エンジニアとしての「能⼒向上のための制度」と「キャリア、働き⽅、⽣き⽅
    を⽀援する制度」の⼤きく2つで⼈事制度を設けています。
    能⼒向上のための制度
    キャリア、働き⽅、
    ⽣き⽅を⽀援する制度
    等級制度 評価制度 報酬制度
    福利厚⽣
    働き⽅などの
    ルール
    成⻑⽀援制度

    View Slide

  40. 等級制度について
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    44
    FOR YOU
    「顧客への提供価値」
    PROFESSIONAL
    「成果を出すための発揮能力」
    RESPECT
    「人・組織への貢献」
    グレード10
    グレード9
    グレード8
    グレード7
    グレード6
    グレード5
    グレード4
    グレード3
    グレード2
    グレード1
    • グレード毎に、3つのバリューにもとづき求められる価値や能⼒を定めています。
    • For Youは「顧客への提供価値」、Professionalは「成果を出すための発揮能⼒」、 Respectは「⼈・組織への貢
    献」を意味し、グレード毎にそれらの「幅」「深さ」を定めています。
    ※上記はエンジニア向けの制度となっております。全社の⼈事制度は職種によって制度は⼀部異なります。

    View Slide

  41. 評価制度について
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    45
    評価項目 行動 成果
    内容
    等級毎の要件を
    目標として設定
    所属する組織の
    開発目標を設定
    • 年2回の評価(上記2項⽬が評価対象)
    • 評価結果に応じて「給与改定」
    • 上記に加えた「全社業績連動賞与」
    • 毎週〜隔週の1on1で、サプライズ評価を防⽌
    ※上記はエンジニア向けの制度となっております。全社の⼈事制度は職種によって制度は⼀部異なります。

    View Slide

  42. 給与テーブルについて
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    46
    0
    100
    200
    300
    400
    500
    600
    700
    800
    900
    1,000
    1,100
    1,200
    1,300
    1,400
    1,500
    1,600
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
    等級毎に決定した年収を12分割し⽀給しています。
    (単位:万円)
    グレード
    ※上記はエンジニア向けの制度となっております。全社の⼈事制度は職種によって制度は⼀部異なります。
    0
    1600
    1400
    1200
    1000
    800
    600
    400
    200

    View Slide

  43. キャリア、働き⽅、⽣き⽅を⽀援する制度
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    47
    福利厚⽣
    ・アソ誕制度(誕生月にアソビュー!ポイント1万円分支給)
    ・アソビュー!社員割引(常にアソビュー!が10%割引)
    ・ピアボーナス
    ・全社シャッフルランチ
    成⻑⽀援
    ・キャリアチャレンジ制度(挙手制で誰でも部署異動に挑戦できる)
    ・ASOVIEW VALUE AWARD
    ・マネージャコーチング支援
    働き⽅などのルール
    ・フルリモートOK
    ・フルフレックス
    ・副業OK
    今後も働きやすさ、遊びやすさを追求した⼈事制度・福利厚⽣制度を作っていく予定です。
    ※上記はエンジニア向けの制度となっております。全社の⼈事制度は職種によって制度は⼀部異なります。

    View Slide

  44. ⾯談フロー
    Copyright ASOVIEW, Inc. All Rights Reserved.
    49
    アソビューを知って頂き、率直な意⾒交換や今後の選考
    に関してカジュアルにお話させて頂きます
    エンジニア部⾨の代表が⾯談を⾏い、ご本⼈のスキル、
    キャリアなどから相互理解を⾏い、⼊社後のミスマッチ
    を防ぎます
    担当のロールに合わせオンラインテストなどを含む複数
    回を設けさせて頂いています
    弊社のカルチャーとの相性を確認させていただきます。
    ご快諾頂けるよう、条件提⽰の場として⾯談を⾏います
    カジュアル⾯談
    エンジニア⾯談
    最終⾯談
    オファー⾯談
    1
    2
    3
    4
    私たちが創造したい「遊び」の市場は
    ⼈が幸せな⼈⽣を送るために
    必要不可⽋なものであり続けると考えています。
    また、持続可能な地域経済、⽇本経済の発展のためにも
    ⾮常に重要なテーマだと思っています。
    新しい価値を⽣み出し続けるためには、
    この領域に対し、
    ⾃分⾃⾝がワクワク
    しながら取り組める
    仲間が必要です。
    管掌役員
    宮本 武尊
    ⼊社まで下記のフローでご案内しております。

    View Slide