Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScript で型を扱う観点から React と Vue3 を比較
Search
biwakonbu
June 12, 2023
Programming
0
590
TypeScript で型を扱う観点から React と Vue3 を比較
React と Vue3 を比較する際に、機能を単純に比較するのではなく、TypeScript 上での型も気にして比較する内容です。
biwakonbu
June 12, 2023
Tweet
Share
More Decks by biwakonbu
See All by biwakonbu
Django を使い続ける理由
biwakonbu
0
98
爆速なPythonフレームワーク
biwakonbu
0
120
HTMX触ってみた
biwakonbu
0
130
スタートアップの技術顧問を3年間続けて発生した事と気付き
biwakonbu
0
310
プログラミングを体系的に学べる言語 Python を推したい
biwakonbu
0
110
プログラミング言語F#を学びはじめました
biwakonbu
0
230
開発の生産性を高める事を考える
biwakonbu
0
120
「プログラミングを習得する」を考えてみた
biwakonbu
0
66
Python の型事情について
biwakonbu
0
73
Other Decks in Programming
See All in Programming
menu基盤チームによるGoogle Cloudの活用事例~Application Integration, Cloud Tasks編~
yoshifumi_ishikura
0
130
Оптимизируем производительность блока Казначейство
lamodatech
0
880
KMP와 kotlinx.rpc로 서버와 클라이언트 동기화
kwakeuijin
0
270
EC2からECSへ 念願のコンテナ移行と巨大レガシーPHPアプリケーションの再構築
sumiyae
3
540
Go の GC の不得意な部分を克服したい
taiyow
3
990
Androidアプリのモジュール分割における:x:commonを考える
okuzawats
1
260
今年一番支援させていただいたのは認証系サービスでした
satoshi256kbyte
1
280
Findy Team+ Awardを受賞したかった!ベストプラクティス応募内容をふりかえり、開発生産性向上もふりかえる / Findy Team Plus Award BestPractice and DPE Retrospective 2024
honyanya
0
130
LLM Supervised Fine-tuningの理論と実践
datanalyticslabo
8
1.8k
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
yukukotani
5
530
ドメインイベント増えすぎ問題
h0r15h0
2
540
Stackless и stackful? Корутины и асинхронность в Go
lamodatech
0
1.2k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
340
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
62
7.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
Transcript
TypeScript で型を扱う観点から React と Vue3 を比較 株式会社coroutine 東川 諒央
自己紹介 1 作りながら考える 3 Vue3 で扱う型 4 動機:UI 実装時に欲しくなる型について 2
5 Runtime と型宣言 6 まとめ
自己紹介 1 株式会社 coroutine 東川 諒央 @biwakonbu 大学教員 ゲームバックエンド フリーランス
経歴 Ruby Python JavaScript 実績言語 PHP 技術顧問 エンジニア教育 業務 設計 プログラミング インフラ etc… Rust Haskell TypeScript 学習中言語
自己紹介 1 作りながら考える 3 比較 4 動機:UI 実装時に欲しくなる型について 2 5
番外編: styled-components 6 まとめ
UI 実装時に欲しくなる型について 2 ❏ フロントの実装をしているとコンポーネントの使い方に悩む ❏ ドキュメントがあれば読むが、自社開発の UI の場合無い事もしばしば ❏
Storybook? 使い方が完全に分かる訳ではないよね ❏ Next UI みたいなドキュメント・サジェスト良かったなぁ ❏ あの実装を参考にして UI を定義するようにしよう
UI 実装時に欲しくなる型について 2
UI 実装時に欲しくなる型について 2
UI 実装時に欲しくなる型について 2 ❏ こんな感じで使える内容を補完で出して欲しい
自己紹介 1 作りながら考える 3 比較 4 動機:UI 実装時に欲しくなる型について 2 5
番外編: styled-components 6 まとめ
作りながら考える 3 ❏ 簡単な <input type=”text” /> なタグを作ってみる ❏ 仕様
❏ ステータスによって色が変わる ❏ normal: 通常色 ❏ error: 赤色 ❏ success: 緑色 ❏ 外部 (props) からステータスを流し込む形で反映 ❏ input の入力値を親コンポーネントから拾えるようにする ❏ 送信ボタンを押した際にバリデーションを行う ❏ 空だったら error ❏ 何か入力されていたら success
作りながら考える 3 normal success error
作りながら考える 3 共通 props Vue3 React
作りながら考える 3 リフトアップ Vue3 React
自己紹介 1 作りながら考える 3 比較 4 動機:UI 実装時に欲しくなる型について 2 5
番外編: styled-components 6 まとめ
比較 4 ❏ Vue3 も React でも基本レベルの機能は大差は無い感じでした ❏ React:かなり素直に関数ベースでやり取りできるので直感的 ❏
Vue3 :Composition API が少し特殊なので慣れは必要 ❏ CSS の扱いについて ❏ React:styled-components が CSS in JS において型を付けさせてくれる ❏ Vue3 :vue-styled-components はあるらしいけど詳細は不明 ❏ もう更新されていなさそう
自己紹介 1 作りながら考える 3 比較 4 動機:UI 実装時に欲しくなる型について 2 5
番外編: styled-components 6 まとめ
番外編: styled-components 5
番外編: styled-components 5 ❏ class ではなく属性で CSS を処理したい場合などに使える ❏ その場合の値に型を与えられるのは便利
自己紹介 1 作りながら考える 3 比較 4 動機:UI 実装時に欲しくなる型について 2 5
番外編: styled-components 6 まとめ
まとめ 6 ❏ 型の扱いだけで Vue or React を決めるのは早計といえそう ❏ ただ、型の扱いは
Vue3 ではちょっと面倒ではありそう ❏ Composition API が面倒な理由ではある ❏ だけど Vue が好きで型が欲しい場合はちゃんと型が React レベルで使える ❏ 学習コストが再度高めにかかるのが面倒なくらい ❏ React で CSS & 型を扱えるのは面白いけど、実際問題は便利かは微妙 ❏ エンジニア的には良いと思うけど、デザイナーからは地獄に見える ❏ チームの構成と相性を検討した上で決めるという辺り前の感想に ❏ ただ、props に使うデータには型エイリアスをちゃんと定義しておこうとは思う ❏ リテラル型をどんどん定義するのが良さそうでした
おわり Twitter: @biwakonbu Twitter やってます。 良ければ交流してください。
P.S. エンジニアのための学習・交流を行うコミュニティスペースを作ります 未経験者・学生・社会人・フリーランス歓迎、プログラミング等は教えます 色々なご相談にも対応します ・就活・キャリアアップ相談 ・業務に関する相談 ・個人的な学習の相談 大阪でのエンジニアコミュニティを応援します ・勉強会場として無料で場所貸し ・むしろ開催応援のギフト券なども考えています
・長く続く開発者コミュニティ作りを実行します