Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Math Cafe vol. 1 - Filtering Bit Sequence by Se...
Search
IWABUCHI Yu(u)ki butchi
March 28, 2015
Research
0
83
Math Cafe vol. 1 - Filtering Bit Sequence by Set Logical Vector
第1回数学カフェ「集合論理ベクトルによるビット列のフィルタリング」
IWABUCHI Yu(u)ki butchi
March 28, 2015
Tweet
Share
More Decks by IWABUCHI Yu(u)ki butchi
See All by IWABUCHI Yu(u)ki butchi
SIG-MATHEMATICA JAPAN - Log-Log Polar Discrete Plot
butchi
0
63
Sunday Math Party 31 - Collatz Problem and Integer Spiral
butchi
0
29
Sunday Math Party 30 - Notation Block Multi
butchi
0
60
Prime QK Anniversary 10 - Rule Renew
butchi
0
42
Sunday Math Party 29 - Joyo Bizarre Plane - Times
butchi
0
78
Sunday Math Party 27 Zodiac Jijo
butchi
0
70
Sunday Math Party 26 - Zodiac Power 2
butchi
0
270
Science Cafe 2022-11-26 - Automatic Illustration
butchi
0
44
Sunday Math Party 23 Fibonacci 89 109
butchi
0
230
Other Decks in Research
See All in Research
Isotropy, Clusters, and Classifiers
hpprc
3
630
marukotenant01/tenant-20240826
marketing2024
0
510
クロスセクター効果研究会 熊本都市交通リノベーション~「車1割削減、渋滞半減、公共交通2倍」の実現へ~
trafficbrain
0
250
熊本から日本の都市交通政策を立て直す~「車1割削減、渋滞半減、公共交通2倍」の実現へ~@公共交通マーケティング研究会リスタートセミナー
trafficbrain
0
140
データサイエンティストをめぐる環境の違い 2024年版〈一般ビジネスパーソン調査の国際比較〉
datascientistsociety
PRO
0
580
多様かつ継続的に変化する環境に適応する情報システム/thesis-defense-presentation
monochromegane
1
540
精度を無視しない推薦多様化の評価指標
kuri8ive
1
240
さんかくのテスト.pdf
sankaku0724
0
340
Weekly AI Agents News! 9月号 論文のアーカイブ
masatoto
1
120
新規のC言語処理系を実装することによる 組込みシステム研究にもたらす価値 についての考察
zacky1972
0
120
Embers of Autoregression: Understanding Large Language Models Through the Problem They are Trained to Solve
eumesy
PRO
7
1.2k
Weekly AI Agents News! 10月号 プロダクト/ニュースのアーカイブ
masatoto
1
110
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
145
15k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Navigating Team Friction
lara
183
14k
Done Done
chrislema
181
16k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
Transcript
集合論理ベクトルによる ビット列のフィルタリング 岩淵 勇樹
何がしたいの? インスタンス(ビット列)を絞り込むフィルターを作り たい
着想 • ビット列は「0か1」の万能細胞から分化していると いう概念 • CSSのクラスの絞り込みが元のアイデア • 正規表現に近いかも
(オブジェクト指向的) クラスとは • オブジェクトの設計図にあたるもの。 • インスタンスという 具体的なオブジェクトの元となるもの。 • 抽象データ型。
(オブジェクト指向的)クラスとは Dog 名前: ? 耳: 2つ 目: 2つ 鼻: 1つ
足: 4本 毛の色: ? 鼻の色: ? a dog 名前: ポチ 耳: 2つ 目: 2つ 鼻: 1つ 足: 4本 毛の色: 金 鼻の色: 黒 a dog 名前: ゴン 耳: 2つ 目: 2つ 鼻: 1つ 足: 4本 毛の色: 茶 鼻の色: 茶 インスタンス化 インスタンス化 (「継承」という概念も重要ですが割愛)
class Dog() { (コンストラクタ関数) } var dog1 = new Dog();
var dog2 = new Dog(); (オブジェクト指向的) クラスとは クラス定義 インスタンス化 インスタンス化
(CSS的)クラスとは HTMLの装飾をする際に用いる、 装飾すべきHTML要素を絞り込むための種別 クラスなどを指定して絞り込む式のことを 「セレクタ」という
(CSS的)クラスとは .hoge .piyo { margin: 10px; color: red; } セレクタ
クラス プロパティ 値
(CSS的)クラスとは <html> <head></head> <body> <p class="class-1">強調!</p> <p class="class-2">小さい。</p> <p class="class-1
class-2">小さいけど強調、そして青! </p> </body> </html> HTML .class-1 { font-weight: bold; } .class-2 { font-size: small; } .class-1.class-2 { color: blue; } CSS 強調! 小さい。 小さいけど強調! ブラウザ表示
セレクタにも演算がある * すべての要素 E F 子孫 E > F 子要素
E + F 隣接 E ~ F 兄弟 :not 該当しない場合 :first-child 該当する要素が1番目の要素の場合 他にもいろいろ
(今回扱う)オレオレ クラスとは • クラスは不確定要素を持つビット列 • インスタンスは不確定要素を持たないビット列 • インスタンスは親となるクラスの部分集合 • クラスを乗算する(絞り込む)ことをフィルタリング
と呼ぶ
具体例 「偶数」 クラス: “***0” インスタンス: “0010”, “1010”, “1100”, … 「8以上の数」
クラス: “1***” インスタンス: “1000”, “1010”, “1111”, … →このような絞り込みを数値的に表したい
具体例 「8以上の偶数」 クラス: “1**0” インスタンス: “1000”, “1010”, “1110”, …
前提 {φ, θ, ρ, σ}(後述) の4値を扱う論理値集合のベク トルが1つの値 今回は4ビットを考える
語彙 V := {φ, θ, ρ, σ} ビットの値は φ =
{}, θ = {0}, ρ = {1}, σ = {0, 1}
加算表 ∪ φ θ ρ σ φ φ θ ρ
σ θ θ θ σ σ ρ ρ σ ρ σ σ σ σ σ σ
乗算表 ∩ φ θ ρ σ φ φ φ φ
σ θ φ θ φ θ ρ φ φ ρ φ σ φ θ φ σ
ベクトルの加算と乗算 W: = (b 0 ,b 1 ,b 2 ,b
3 ) | b i ∈ V x, y ∈ W x + y := (x 0 ∪y 0 , x 1 ∪y 1 , x 2 ∪y 2 , x 3 ∪y 3 ) (これ意図と違うっぽい) x × y := (x 0 ∩x 0 , x 1 ∩x 1 , x 2 ∩x 2 , x 3 ∩x 3 )
計算例 (φ, θ, θ, θ) + (σ, ρ, θ, φ)
= (σ, σ, θ, θ) (θ, σ, σ, ρ) × (θ, ρ, θ, φ) = (θ, ρ, θ, φ)
単位元、零元 単位元 Σ = (σ,σ,σ,σ) →オールパスフィルター a + Σ =
Σ a × Σ = a 零元 Φ = (φ, φ, φ, φ) →オールカットフィルター a + Φ = a a × Φ = Φ
フィルタリング インスタンスを抽象化: (θ, θ, θ, θ) + (θ, ρ, θ,
θ) = (θ, σ, θ, θ) オールパスフィルター (σ, σ, σ, θ) × (σ, σ, σ, σ) = (σ, σ, σ, θ)
絶対値 |x| := φを1つでも持っていたら0, それ以外は1 例: |(ρ, ρ, θ, ρ)|
= 1 |(ρ, φ, θ, ρ)| = 0
クラスとインスタンス(復習) • インスタンスはクラスの部分集合 • クラスは任意のW • インスタンスはWのうち、θ, ρのみで構成される もの •
クラスを乗算することをフィルタリングと呼ぶ
最初の例に立ち返る 「偶数」 クラス: (σ, σ, σ, θ) インスタンス: (θ, θ,
ρ, θ), (ρ, θ, ρ, θ), (ρ, ρ, θ, θ), … ダメな例: (ρ, ρ, θ, ρ) →|(σ, σ, σ, θ)×(ρ, ρ, θ, ρ)| = |(ρ, ρ, θ, φ)| = 0
最初の例に立ち返る 「8以上の数」 クラス: (ρ, σ, σ, σ) インスタンス: (ρ, θ,
θ, θ), (ρ, θ, ρ, θ), (ρ, ρ, ρ, ρ), … ダメな例: (θ, ρ, θ, ρ) →|(ρ, σ, σ, σ)×(θ, ρ, θ, ρ)| = |(φ, ρ, θ, ρ)| = 0
課題 無限ビットを扱う インスタンスからクラスを作る(推定する) 機械学習 01列ではなく文字列を語として扱う