Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

エンジニア採用資料

 エンジニア採用資料

この資料は、三井物産デジタル・アセットマネジメント(MDM)でエンジニアとして働くことをイメージしていただくために、事業やチームについての情報をまとめたものです。

【募集について】
コーポレートサイト
採用サイト

More Decks by 三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社

Transcript

  1. ALTERNA ENGINEERING TEAM 三 井 物 産 デ ジ タル

    ・ ア セ ッ トマ ネ ジメ ン ト 株 式 会 社 ( M D M ) A LT E R N A エ ン ジ ニ ア 採 用 資 料 U p d a t e A t 2 0 2 4 . 5
  2. MDMのバックグラウンド アセットマネジメントと、ソフトウェア開発のエキスパートが集まって設立されたジョイントベンチャー 5 金融事業ノウハウ 信用力(事業ライセンス) 金融・不動産人材 資金力 DX推進力 爆速開発の文化・ノウハウ ソフトウェア開発人材

    デジタルマーケティング 三井物産・三井住友信託銀行・SMBC日興証券 JA三井リース・イデラキャピタルマネジメント アセットマネジメントのプロフェッショナル ソフトウェア開発のプロフェッショナル
  3. 経営体制 上野 貴司 TAKASHI UENO HIROYUKI MARUNO YUKI MATSUMOTO 丸野

    宏之 松本 勇気 代表取締役 社長 取締役 取締役(非常勤) 6 e 東京大学工学部システム創成学科卒Š e 大手総合商社などを経て、2016年にフリーランス として独立。Google Play Best Games受賞、複 数のコンシューマー向けプロダクト企画・開発・ 運営を経f e 2018年LayerXに参画し、2019年に執行役員に就 任。2020年に三井物産デジタル・アセットマネジ メントへ参画、取締役就任。 e 2000年三井物産株式会社入社Š e 三井物産ロジスティクス・パートナーズ株式会社 (取締役CFO)、Mitsui & Co. Global Investment, Inc.(Investment Director)、三井物産・イデラ パートナーズ株式会社(取締役CFO)など経て現 職Š e 上場REITの資産運用会社2社を含め、計4社の会社 設立に携わる。 e 東京大学在学時に株式会社Gunosy入社。CTOと して技術組織全体を統括。LayerXの前身となるブ ロックチェーン研究開発チームを立ち上げるŠ e 2018年より合同会社DMM.com CTOに就任し技術 組織改革を推進。大規模Webサービスの構築をは じめ、機械学習、Blockchain、マネジメント、人 事、経営管理、事業改善、行政支援等広く歴任Š e 2021年3月よりLayerX 代表取締役CTO就任。開発 や組織づくり、及びFintechとAI・LLM事業の2事 業の推進を担当。
  4. 9 ※本頁に記載された安定性等に関する評価は、弊社独自の判断に基づき記載されたもので、実際のリスクは金融商品によって異なる場合があります。 販売が主目的・運用管理は二の次で詐欺まがいのケースも 投資サイズ:数万円〜数千万円 投資対象:立地で見劣りする小規模不動産など 一般投資家向け証券化商品 2 運用のプロが管理運営・資金調達を行う 投資サイズ:数億円〜 投資対象:立地が優れた大規模不動産など

    最低投資単価10万円を実現し、購入しやすく 1 プロ向け証券化商品 アプローチ:一部のプロ投資家だけがアクセスしていた商品を、多くの人に開放する 定期・普通預金 債券・国債 価格変動が小さい (低リスク) 不動産・インフラ (REITは除く) 一般投資家に 供給がないゾーン デリバティブ 商品取引 為替取引 株・REIT 価格変動が大きい (高リスク)
  5. MDMの事業構成 ALTERNA Operation DX 個人向け資産運用サービス 積極採用中 Asset Management デジタルネイティブなアセットマネジメント 効率的なプロセスを実現する社内プロダクト

    MDM 10 ソーシング(投資対象を探す)から運用に至るまでの 全てをソフトウェア上で管理できる状態を目指す アセットマネジメント事業 ALTERNA事業 個人投資家がアクセスできなかった 資産への投資機会を提供する 投資家 (ユーザー) 売主
  6. 12 業務プロセスを分析、全てのデータと業務がソフトウェア を通じてつながる徹底したデジタル化、それによる手続き の時間的・人的コスト課題を解決していく。 必要なソフトウェアを、即座に自社で開発・運用する。 規制上必要な投資家とのやり取りをWebサービス経由で、 デジタル化、管理の手続きコストを小さくする。新たな手 法も活用しつつ、証券の売買の場を提供する。 デジタルスクラッチなAM 小口化・流動化

    運用報酬額の高止まりが投資家の利回りを圧迫している。 現状の運用報酬額のほとんどは人的コスト。 手数料による利回り圧迫 投資のハードルを最小化、個人でも参加可能な世界を作る。 (リスクの低下) 最低投資単価というハードル デジタルスクラッチなAMと小口化・流動化による誰でも買えるオルタナ資産へ
  7. 三井物産グループの 新しい資産運用サービス 個人向け資産運用サービス「ALTERNA」 プロ向け商品への 投資機会の提供 オルタナティブ投資の民主化 Webサービスを通じて個人、法人の投 資家までオルタナティブ投資の手段を提 供。 情報の透明性を担保しつつ

    マッチング精度を向上 不動産・インフラ投資に関するこれまで に無い情報の透明性を担保。投資家のみ なさまに合わせた様々な案件をご提供。 これまで投資機会のなかった私募ファン ドへの投資機会をもたらし、投資ポート フォリオのリスク低減を目指す。 14
  8. 15 三井物産のデジタル証券〜京都・三条〜 (譲渡制限付) リソル 京都河原町三条(ホテル) 鑑定評価額     億円 50.9 最低投資単価 

    万円 10 ※本証券の組成・販売は、三井物産株式会社の子会社である三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社によるものです。 実際に募集を行った案件
  9. 16 三井物産のデジタル証券〜日本橋〜 (譲渡制限付) ALTERNA日本橋(マンション) 鑑定評価額     億円 53.7 最低投資単価  万円

    10 実際に募集を行った案件 ※本証券の組成・販売は、三井物産株式会社の子会社である三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社によるものです。
  10. 18 ALTERNAチームの体制 (2023年4月時点) マーケティング・広報 ALTERNA事業部長 ALTERNAチーム 16名 全社 57名 プロダクトチーム

    オペレーションチーム マーケティング 広報 3名 デザイナー 2名 エンジニア 6名 QA 1名 プロダクト マネージャー 1名 オペレーション 業務 1名 CS(福岡事業所) 2名 インターン 複数の職種からなるスモールチームを構成 Hiring! Hiring!
  11. 19 企画 仮説構築 チーム開発の進め方 検討フェーズ 検討フェ 実装フェーズ 改善フェーズ 企画 デザイン

    体験設計 プロト タイプ 実装 実装 QA 企画 体験設 UI修正 修正 FB対応 改善案 検討 実装 体験会 改善案 利用状況 分析 出しっぱなしではなく、反復的にプロダクト改善を行いユーザーに価値を提供 リリース 改善リリース with 企画者 with デザイナー with 全社
  12. 24 メンバー構成 Chief Product Officer 三津澤 将司 ex: DeNA, eureka,

    Gunosy VPoE 高橋 健太郎 ex: DeNA, eureka Engineer 柴 太城 ex: シンプレクス Engineer 伊藤 工太郎 新卒入社 Engineer 金 志京 ex: DMM QA Engineer 大谷 勇樹 ex: SHIFT, eureka Web業界と金融業界にバックグラウンドを持つチーム
  13. 25 技術スタック バックエンド Google Cloud Platform Go Amazon Web Service

    MySQL データ分析 Google Analytics LookerStudio BigQuery DataDog フロントエンド React Next.js TypeScript Storybook コミュニケーション Notion Slack Miro Github ALTERNAプロダクトの技術スタック
  14. 26 事業プロセスにおけるエンジニアの役割 プロダクト領域 マーケティング領域 マーケティング 施策の企画 マーケティング 施策の実装 基盤・分析領域 Opsツール、データ分析基盤の作成

    プロダクト 施策の企画 プロダクト 施策の実装 施策の効果分析 企画 要件定義 設計 実装 テスト リリース 分析・改善 良い体験を届けるために、実装だけに留まらない役割をエンジニアチームも担う。
  15. 28 ALTERNA開発の軌跡 作成されたプルリクエストは4,000個以上。小さくはじめて、振り返りを徹底。 400 300 200 100 0 4,000 累計

    単月 ALTERNA リリース 4,106 事前登録 開始 3,000 2,000 1,000 0 2023 2022 2024 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 ALTERNAのプルリクエスト数推移 単月 累計
  16. 29 エンジニアチームの課題・挑戦 課題 挑戦 短期 中期 A プロジェクトマネジメント(他部署連携H A 証券オペレーション業務の増#

    A アラート対応・オペレーションの属人化 A 仕組みで回せるチームの構„ A Bet Technologyでの運用負荷低f A プロジェクトマネジメントの型の開発 A 投資家層の拡大に向けたアプローチ A 魅力的な商品ラインナップを掲げられる プラットフォームとしてのシステム開発
  17. 33 MDMのエンジニアが書いた記事・登壇資料を公開中 眠れる1000兆円に向き合う個人向け金融 サービスを作る面白さ d MDMのミッションとプロダクト d 技術と法の難しさ Fintech事業部における開発効率を重視した 新規開発への取り組み

    d 事業の不確実性に対しての技術選定基準 d 「原典をしっかり理解する」 生成AIでシステム開発はどう変わるか d 生成AIでシステム開発はどう変わるか d 生成AIを活用した開発の具体例 https://open.spotify.com/episode/0ndruicVXvKGMZHZRQRLHV https://tech.layerx.co.jp/entry/2022/12/23/172614 https://speakerdeck.com/etaroid/sheng-cheng-aidesisutemukai- fa-hadoubian-waruka