Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TidalCycles - Haskell meets Music
Search
cannorin
October 04, 2019
Technology
0
1.5k
TidalCycles - Haskell meets Music
cannorin
October 04, 2019
Tweet
Share
More Decks by cannorin
See All by cannorin
AltJS を作るなら型変換を入れた方がいい
cannorin
0
1.3k
A Journey to Type-safe Vectors in F#
cannorin
6
11k
Audio Experience is greatly improved in VR: A Worked Example
cannorin
0
1.6k
Making Indian Curries - at Home!
cannorin
2
1.5k
On Space Filling Curves: Its Beauty and Applications
cannorin
0
280
A brief introduction to type inference
cannorin
4
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
130
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
750
Instant Apps Eulogy
cyrilmottier
1
120
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
130
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
250
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.3k
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
170
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
130
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.5k
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
3
110
AI時代の大規模データ活用とセキュリティ戦略
ken5scal
0
160
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
240
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
VRC-LT #5 TidalCycles - Haskell meets Music cannorin (@cannorin_vrc)
2 誰 Study: 数理論理学, プログラム言語の理論 Job: F# プログラマ in VRC:
VOLT Enthusiast, VRC-LT Speaker (#2~)
3 世は大ライブコーディング時代 ライブコーディング a) 勉強会やプレゼンの一環として,その場でプログラム を書きながら解説などを行うこと. b) シェーダ言語や音響合成言語をリアルタイムで書いて パフォーマンスを行うこと.
4 世は大ライブコーディング時代 • 即興性・ライブ性が強く,作品そのものだけでなくそ れが作られる過程も伝える/楽しむことができる • アーティストのプログラミング学習やプログラマの自己 表現の手段となりうる → VRChat
でやるのにとても向いているのでは????
5 ライブコーディングでキックを鳴らしたい • フレンチコアという音楽ジャンルが大好き • 都合のよいことにプログラミングができる → ライブコーディングでフレンチコアしたい! → でもどうやって……?
6
7 TidalCycles との出会い
8 TidalCycles とは • 今最もアツい音響生成用ライブコーディング環境 • Haskell 上の DSL で実装されている(!)
• エディタから GHCi にコードを送ると TidalCycles が 受 け取り音を鳴らす • バックエンドは SuperCollider (別途インストール)
9 コード例1 -- トラックd1: フレンチコアキック d1 $ sound "909" --
TR-909 のキックを鳴らす # up (-2.5) -- ピッチを下げる # shape 0.92 -- ディストーションでぶっとくする # lpf 5000 -- 5000Hz 以上の音を切る
10 コード例2 -- トラックd2: オフビートのベース d2 $ n “[ ~
c ]*2” -- オフビートに鳴らす (~は休符) # sound "supersaw" -- ノコギリ波を鳴らす # crush 4 -- ビットクラッシャーにかける # up (-30) -- ピッチめちゃくちゃ下げる # shape 0.6 -- ぶっとくする # gain 1.15 -- ゲインを調整 # resonance 0 -- ローパスフィルタのクセをなくす # cut 2 -- 音が被らないようにする (2はID)
11 実演タイム?