Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TidalCycles - Haskell meets Music
Search
cannorin
October 04, 2019
Technology
0
1.4k
TidalCycles - Haskell meets Music
cannorin
October 04, 2019
Tweet
Share
More Decks by cannorin
See All by cannorin
AltJS を作るなら型変換を入れた方がいい
cannorin
0
1.2k
A Journey to Type-safe Vectors in F#
cannorin
6
11k
Audio Experience is greatly improved in VR: A Worked Example
cannorin
0
1.5k
Making Indian Curries - at Home!
cannorin
2
1.4k
On Space Filling Curves: Its Beauty and Applications
cannorin
0
230
A brief introduction to type inference
cannorin
4
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
760
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
440
RSNA2024振り返り
nanachi
0
580
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
120
Swiftの “private” を テストする / Testing Swift "private"
yutailang0119
0
130
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
210
JEDAI Meetup! Databricks AI/BI概要
databricksjapan
0
140
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2.1k
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
710
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Transcript
VRC-LT #5 TidalCycles - Haskell meets Music cannorin (@cannorin_vrc)
2 誰 Study: 数理論理学, プログラム言語の理論 Job: F# プログラマ in VRC:
VOLT Enthusiast, VRC-LT Speaker (#2~)
3 世は大ライブコーディング時代 ライブコーディング a) 勉強会やプレゼンの一環として,その場でプログラム を書きながら解説などを行うこと. b) シェーダ言語や音響合成言語をリアルタイムで書いて パフォーマンスを行うこと.
4 世は大ライブコーディング時代 • 即興性・ライブ性が強く,作品そのものだけでなくそ れが作られる過程も伝える/楽しむことができる • アーティストのプログラミング学習やプログラマの自己 表現の手段となりうる → VRChat
でやるのにとても向いているのでは????
5 ライブコーディングでキックを鳴らしたい • フレンチコアという音楽ジャンルが大好き • 都合のよいことにプログラミングができる → ライブコーディングでフレンチコアしたい! → でもどうやって……?
6
7 TidalCycles との出会い
8 TidalCycles とは • 今最もアツい音響生成用ライブコーディング環境 • Haskell 上の DSL で実装されている(!)
• エディタから GHCi にコードを送ると TidalCycles が 受 け取り音を鳴らす • バックエンドは SuperCollider (別途インストール)
9 コード例1 -- トラックd1: フレンチコアキック d1 $ sound "909" --
TR-909 のキックを鳴らす # up (-2.5) -- ピッチを下げる # shape 0.92 -- ディストーションでぶっとくする # lpf 5000 -- 5000Hz 以上の音を切る
10 コード例2 -- トラックd2: オフビートのベース d2 $ n “[ ~
c ]*2” -- オフビートに鳴らす (~は休符) # sound "supersaw" -- ノコギリ波を鳴らす # crush 4 -- ビットクラッシャーにかける # up (-30) -- ピッチめちゃくちゃ下げる # shape 0.6 -- ぶっとくする # gain 1.15 -- ゲインを調整 # resonance 0 -- ローパスフィルタのクセをなくす # cut 2 -- 音が被らないようにする (2はID)
11 実演タイム?