Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社クロスフィールド 会社紹介資料

Avatar for crossfields crossfields
September 17, 2025

 株式会社クロスフィールド 会社紹介資料

Avatar for crossfields

crossfields

September 17, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 1 Company

    Profile 会社紹介資料 Crossfields All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 株式会社クロスフィールド
  2. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025|2 CONTENTS 目次

    Section 01 01 02 03 04 05 01 02 03 05 04 会社情報 事業内容 職場環境 募集要項 企業文化 P04 P11 P27 P39 P34 COMPANY BUSINESS WORKSTYLE JOBLIST CULTURE
  3. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 3 経営理念

    クライアント目線で考える 「クライアントのパートナーでありたい」 「クライアントにとって羅針盤のような存在でありたい」 常に半歩先を照らす羅針盤として、 共に未来を創っていきます。
  4. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 5 会社概要

    会社名 株式会社クロスフィールド 設立 2001年7月3日 住所 東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル 5階 資本金 40,000,000円 Work Collaboration by Professionals 5
  5. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 6 代表メッセージ

    こんにちは。株式会社クロスフィールド代表取締役社長の設楽です。 私は学生時代、会計士を目指して資格を取得しましたが、 枠を超えてクライアントの経営や業務全体に関わることができる コンサルタントという職種に興味を惹かれ、この道に進むことを決めました。 昨今のクライアントの経営環境の変化は著しく、抱えている課題も複雑化しています。 このような状況下で、「課題解決を共に推進してくれるパートナー」として 私たちクロスフィールドをご指名いただくケースが年々増えています。 業務改革・改善、経営管理の高度化、そしてそれを支えるDX。 多様な経験を積み、柔軟な発想力、論理的な思考力を鍛え、 かつチャレンジできる環境がクロスフィールドにはあります。 何事も自分で壁を作らず、興味を持ったらチャレンジする。 クロスフィールドの優秀なコンサルタントと共に一緒に成長し、 かつプロジェクトの成功体験を分かち合いたいという方、ぜひともお待ちしています。 “ ” 答えのない時代に、やりきる力を。 領域を超えて挑戦し続けるパートナーであり続けることを目指しています 代表取締役社長 設 楽 和 彦
  6. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 7 沿革

    進化し続ける 企業の歩みと売上成長の推移 23億円 6.3倍UP 2001年7月 2004年2月 2004年10月 2008年7月 2010年10月 2018年5月 • • • • • • 有限会社クロスフィールドを資本金300万円で設立 資本金を800万円に増資 株式会社クロスフィールドに組織変更 資本金を3,000万円に増資 ISO27001認証取得 資本金を4,000万円に増資 2011年 2015年 2017年 2019年 2021年 2023年 2024年
  7. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 9 WHAT

    WE DO 企業の持続可能な成長を支えるパートナー クライアントが直面する複雑な課題を解決するための コンサルティングサービスを提供しています。
  8. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 10 サービス

    多くのプロジェクト経験で培った、 業界・業務・システムソリューションに関する 豊富な知識と経験を提供しています。 4つの領域で課題に応じた支援を展開 クライアントの成長を支える豊富な知識と経験 組織設計・ プロセス設計 経営管理強化 SERVICE01 SERVICE02 システム導入・ DX推進 グローバル プロジェクト SERVICE03 SERVICE04 System & DX Global Project Business Administration Process Design
  9. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 11 1.

    経営管理強化 SERVICE01 経営管理強化 意思決定の質を高める経営管理のための「計数管理」を実現 状況の変化に応じた最適な意思決定のため、経営における 「攻めと守り」のバランスが取れた管理制度を構築。 伝統的な管理手法(予算管理制度の導入など)に最新の視点を組み合わせ、 現場と経営をつなぐ仕組みづくりを支援しています。 経営管理強化 SERVICE01 ⚫ 従来の管理手法に最新指標を織り込んだ制度設計 ⚫ 基本構想〜システム導入まで全フェーズでの支援 ⚫ 経営×システムのハイブリッド支援体制 特長
  10. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 12 2.

    組織設計・プロセス設計 業務およびITの両面から最適な業務プロセスを設計 業務プロセスのQCD(品質・コスト・時間)を最適化し、 IT活用を前提にした「現実的に回る仕組み」の構築を支援。 全体構想から改善実行・定着まで、プロセスオーナーと並走しながら、 費用対効果を見定めた上で、最適な業務プロセスを実現しています。 ⚫ 業務プロセス改善の豊富な実績を活用 ⚫ 業務×ITの両軸からアプローチ ⚫ 構想から定着までの一貫支援 組織設計・ プロセス設計 SERVICE02 特長
  11. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 13 3.

    システム導入・DX推進 成果に繋がるDXの導入で企業の業務変革を実現 常に進化するテクノロジーを現場にどう活かすか。 クロスフィールドはシステム導入そのものを目的にせず、 業務変革を最終ゴールに据えて支援。選定・導入・定着という プロセスすべてを伴走し、プロジェクト活動をサポートしています。 ⚫ コストを含めた導入効果とのバランスを重視 ⚫ 技術革新のスピードと可用性を重視した システムアーキテクチャ ⚫ 企画段階から導入・定着まで一貫したサポート システム導入・ DX推進 SERVICE03 特長
  12. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 14 4.

    グローバルプロジェクト 多国籍プロジェクトの成功を「仕組み」で支える体制を構築 事業のグローバル化が進む企業では、各国から参画するプロジェクト メンバーとの密なコミュニケーションの形成は必要不可欠。 言語・文化・組織を越えてプロジェクトメンバーの認識を 統一することで業務やシステムを一つの方向に束ね、 グローバル統合の実現を支援しています。 ⚫ システム統合に向けた構想〜導入までの一貫支援 ⚫ 多国籍メンバー間の認識齟齬を防止する仕組みづくり ⚫ クライアントの体制や事情に応じた柔軟な参画スタイル グローバル プロジェクト SERVICE04 特長
  13. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 15 クロスフィールドの支援範囲

    「構想」「要件定義」「稼働定着」までプロジェクトの変革フェーズを一気通貫でサポート ▪CF対応範囲 ▪ベンダー対応範囲 クライアントの事業概要の把握 将来の業務プロセスや システム機能の定義 業務切替準備 現状を可視化し、課題の具体化 業務システム機能の詳細定義 システム切替準備 改革、改善の方向性の策定 移行準備 業務改革に寄与するシステムの ブループリントの策定 トレーニング 等 システム設定やプログラム開発等 構想策定 要件定義 システム構築 システム稼働準備 特にプロジェクトマネジメント領域においては、プロジェクト計画の策定や進捗・課題の管理、 ステークホルダー・ベンダーとの調整など、実行フェーズを推進するうえで欠かせない管理業務も担っています。 プロジェクトマネジメント
  14. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 16 業界でのポジショニング

    戦略から業務まで幅広い領域で活躍 小規模でありながら「戦略」「人事組織」「業務」の 幅広い領域でサービスを提供しています。 業務 Active in a Wide Range of Areas, from Strategy to Operations Strategy HR Organization Operations 戦略 人事組織 業務 Consulting Industry
  15. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 17 クロスフィールドのクライアント

    大手企業が信頼を寄せる 100社超の実績と信頼 プライム上場企業や業界を代表する企業を中心にサービスを提供。 案件を通じて信頼を築き、20年近くご支援している企業も。 実力と成果が認められ、営業活動なしでも継続的な依頼が 続いています。 ⚫ ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 ⚫ 株式会社荏原製作所 エネルギー・インフラ ⚫ Freee株式会社 ⚫ LINEヤフー株式会社 ⚫ Zホールディングス株式会社 ⚫ 株式会社ベル・インフォテック IT・インターネット ⚫ J.フロント リテイリング株式会社 ⚫ 株式会社大丸松坂屋百貨店 ⚫ 株式会社イトーヨーカ堂 ⚫ 株式会社カインズ 小売・流通 ⚫ MIRARTHホールディングス株式会社 (旧タカラレーベン) ⚫ 三菱商事都市開発株式会社 不動産・都市開発 ⚫ 三菱商事株式会社 ⚫ 三菱商事アグリサービス株式会社 ⚫ 三菱商事プラスチック株式会社 商社・卸売 ⚫ 第一三共株式会社 ⚫ 中外製薬株式会社 医薬・バイオ ⚫ 化研マテリアル株式会社(化学素材) ⚫ 株式会社クレハ(化学・樹脂製造) ⚫ 株式会社講談社(出版) ⚫ チューリッヒ保険会社(保険) ⚫ 日本たばこ産業株式会社(たばこ・食品) ⚫ 行政官庁(公共機関) その他
  16. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 18 クライアントインタビュー①

    ERP:会計/人事/生産/物流業務など、基幹となる業務を統合する基幹システム PMO:組織内のプロジェクトを横断的に支援する部門や組織 導入の経緯 導入の経緯 導入の経緯 導入の決め手 PMO支援ができること、ERPを熟知していることを前提としながら、システムと業 務の両面に深く精通し、かつ「グローバルプロジェクトの勘所」を理解している点 が決め手となりました。 海外メンバーとの合意形成の難しさに対して、プロジェクトの本質を捉えて解決に 導く力が他社との違いとして印象的でしたね。 グローバルでのERP統合を進める中で、技術面だけでなく言語・文化・ポリシーの 違いといった多層的な課題に直面。ITと会計部門双方においてPMOの不足、業務 要件とシステム要件の橋渡し役の欠如など、成功に不可欠なピースが揃わずにいま した。業務とITの両方に深く精通し、かつグローバルプロジェクトの勘所を押さえ た貴社に全面的な支援をお願いしました。 導入の経緯 成果 導入の経緯 継続理由 プロジェクトの中では当然トラブルも発生しました。 そんなときに対応案・影響度・判断軸を丁寧に整理し「当事者」として苦楽を共に してくれたことが、何よりも心強かったです。 信頼関係を築けたからこそ忌憚のない意見の交換ができ、プロジェクトを円滑に 遂行できたと感じています。 綿密なリスク管理・進捗管理により、大きな遅延なく本番稼働を達成できました。 また、文化や専門性の違いから緊張関係が生まれることがありましたが、単なる言 葉の翻訳だけでなく、各々の立場や意図を汲み取ってコミュニケーションを円滑に してくださったおかげで、「One Team」としての一体感が生まれたことは、本プロ ジェクトの大きな成功要因に繋がったものと考えています。 “ ” 複雑な課題を伴走型の支援で 成功へ導く本質的なコンサルティング 東証プライム上場/従業員数 約53,000名 国内外に複数の拠点を展開する 大手食品製造企業
  17. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 19 クライアントインタビュー②

    導入の経緯 導入の経緯 導入の経緯 成果 ERP導入における経験不足という大きな課題が補強されました。プロジェクト マネジメントや情報システム部門の担当タスク推進に対して、クロスフィールド メンバーが間違いなく貢献してくれたと感じています。ERP領域外の課題や進行中 に発生した未整理のタスクに対しても、前向きに関わっていただき、「それは対象 外です」ではなく「少しでも力になれるなら」と積極的に拾いにいく姿勢に、現場 としても非常に助けられました。 情報システム部門の社員代替という性質上、社員と同じ視点、マインドで動いてく れるコンサルタントを求めていました。 前職で同様の案件でクロスフィールドの支援を受けていたメンバーから「クロス フィールドはクライアント側の立場に寄り添ってサポートしてくれる会社」という 強いプッシュがあり、実際に面談で会った際もよき相談相手、パートナーになって くれる印象を受けたため導入を決めました。 導入の経緯 内製化(コンサルタントに依頼している業務を自社メンバーで実施すること)が 課題ですが、積極的に様々な提案をいただきました。 当社メンバーよりも当社を考えてくれるような身内の立場になってくれており、欠 かせない存在になっていると感じています。 真剣に思ってくれているからこその当社への鋭い意見ですので、今後も期待したい ですね。 継続理由 とくに印象に残っているのは、ERP導入におけるジョブ(定期処理や自動化処理) の展開時のことです。クロスフィールドの方がこれまでのプロジェクト経験をもと に自らナレッジを資料化し、当社内でも活用できる形に整えて展開してくださいま した。プロジェクト中に発生した細かな課題に対しても、常に当社の状況にあった 対応策を提案するなど、任された業務に+αの価値を添えてくれる存在だと感じて います。 印象に残っているエピソード “ ” 自社メンバーのように本気で向き合い、 任された以上の価値を届けてくれる存在 東証プライム上場/従業員数 約20,000名 産業機械の分野で世界的に活躍する 総合機械メーカー
  18. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 20 クライアントインタビュー③

    SAP:ERP(総合基幹業務システム)の代表格。世界180か国以上、40万社以上で導入されている。 ServiceNow:企業の業務プロセスをデジタル化・自動化するためのクラウド型プラットフォーム。世界中の大企業や公共機関で広く使われている。 導入の経緯 導入の経緯 導入の経緯 導入の決め手 ビジネスに対する知見が強く、プロジェクトのゴールから逆算で今、何をすべきか 社員と一緒に考えてくださる方が多いと感じます。 ServiceNowの保守・運用業務委託先を海外に移転するというプロジェクトでは、 既存の設計書を英語化して、移転先のメンバーに説明するなど、人対人の場面でも 丁寧に取り組んでいただいたことが印象に残っています。 SAPやServiceNowのグローバルPJで、PMOやPJメンバーの伴走支援という形でご 支援いただいています。 同僚が前職でクロスフィールドから受けた支援を高く評価していたことを聞き、 その話がきっかけでコンタクトさせていただきました。 導入の経緯 成果 導入の経緯 継続理由 コンサルタントの方々の「自走力」にはいつも助けられています。 指示待ちではなく、主体的に課題解決へ動く姿勢が、当社メンバーの絶大な信頼を 得ている理由です。 さらに、質問に対しては各担当者のビジネス背景やアーキテクチャを理解して答え てくださるので、大変心強く感じています。 当社メンバーの業務負担が軽減され、それぞれが本来の役割や専門業務に集中でき るようになりました。コンサルタントの方々が、自らチームの一員として深く入り 込み、主体的に支援してくださるため、現場メンバーは安心して業務を任せること ができています。この信頼関係のもと、チーム全体の生産性向上につながっている と実感しています。 “ ” 社員と共に考え、動き、成果を出す “共創型”コンサルティング 東証プライム上場/従業員数 約5,000名 革新医薬で世界をリードする 国内トップクラスの製薬企業
  19. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 21 クライアントインタビュー④

    導入の経緯 導入の経緯 導入の経緯 成果 業務部門の姿勢が大きく変わりました。 当初はIT部門と距離がありましたが、クロスフィールドの皆さんが現場の課題に真 摯に向き合い、信頼を獲得できました。 ときには、IT部門からは伝えにくい要求事項や厳しい指摘についても、現場側に対 して的確かつ丁寧に伝えてくれたことで、互いにリスペクトし合う体制を築くこと ができました。 長年にわたって使用していた販売管理システムのリプレイスが課題でした。 以前にも、物流や経理系のプロジェクトで支援いただいていましたので、その実績 から今回もご相談することにしました。 プロジェクト構想段階でご相談したのですが、当社の過去実績や現場の温度感も踏 まえた戦略を提示してもらいました。関連部署との泥臭い調整が予想される中、前 向きな姿勢でサポートを約束いただき、全面的な支援をお願いしました。 導入の経緯 クロスフィールドは、プロジェクトの完遂にとどまらず、その後の業務効率化や持 続可能性まで視野に入れて取り組んでくれます。 「現場やシステムをより良くするためにはどうすればよいか」という視点で、常に 私たちと共に考えていただいています。 また、業務部門とIT部門の連携を円滑にするためのフォーマットやルール資料も非 常に整備されており、必要な情報が常に揃っている点も大きな強みです。 継続理由 日々の会話量が信頼関係の源泉だと思います。 プロジェクト内の定例会議以外でも、些細な不安やアイデア段階の壁打ちに付き 合っていただいています。 そこでの情報整理や、視点の提供、図式化など、きめ細やかなサポートに日々助け られています。 印象に残っているエピソード “ ” 現場の温度感を捉え、 業務とITの連携をスムーズに構築 日本有数の総合出版社/従業員数 約970名 多彩なジャンルと海外展開に強みを持ち 文化・エンタメ分野で業界をリード
  20. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 22 コンサルティングへの想い

    「売上優先」ではなく「本質重視」 クロスフィールドがクライアント目線のサービス提供を貫く理由 1. 2. 3. 表面的な要望だけでなく クライアントの潜在的な課題を見つけ出し、 最適な支援策を設計・提案。 プロジェクト規模や成果物のクオリティが 大手コンサルティングファームと 同等以上のレベル。 過剰な人員投入に頼ることなく、 業務内容や状況を精査し、 必要最小限かつ最適な体制を構築。 課題の本質を見極める 大手に劣らぬスケールと品質 必要なときに、必要な人材を なぜクロスフィールドが「クライアント目線」を掲げているのか。 それは代表や経営層が大手コンサルティングファームでの勤務経験を経て、 「クライアントが本当に求めている支援とは何か」を突き詰めた結果、辿り着いた結論です。 拡大路線など短期的な売上目標にとらわれるのではなく、 長期的な信頼関係の中で「本質的な課題解決」を追求する姿勢を大切にしています。 Philosophy of Crossfields
  21. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 23 クロスフィールドのコンサルティングの特徴

    大手に引けを取らない実力とクロスフィールドならではの信頼関係 1. 2. 3. プロジェクトを成功に導くためには様々な 関連施策や関係者との調整、各種作業の遂 行が必要不可欠。契約外の取組みでも、 時間が許す限りプロジェクトを前に進める ために支援を行います。 コンペを経ずにご相談いただくことができ るのは、クライアントの課題にとことん寄 り添い伴走しているから。 1社1社との信頼関係が新たなプロジェクト へとつながっています。 販売・生産・会計など基幹業務領域に深い 知見を持つメンバーが多数在籍。 制度や会計の構造を理解したうえで、 業務全体を見据えた支援が可能です。 『クライアント第一』で プロジェクトを 成功に導く姿勢 案件の8〜9割が 紹介や再依頼。 高いリピート率と信頼関係 基幹業務に強く 『構造的な変革』まで 支援可能 4. 創業期から在籍するメンバーや、業務変革 に強いディレクターがサービスを提供。 現場を知り尽くした上で、 現実的かつ実行可能な提案・伴走を実現し ています。 創業から蓄積された 知見を持つ プロフェッショナルが 多数在籍
  22. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 24 クロスフィールドが考える成長のキーワード

    コンサルタントのスキルアップだけでなく、個人の幸せややりがいも追い求めながら、 クライアントの成長に寄与する会社でありたい Crossfields Consulting ECO System クロスフィールド の理念の浸透 待遇、家族 サポートの充実 クライアントの 成長への寄与 サービス品質の 維持/向上 コンサルタントへの 教育投資 コンサルタントの成長・ 幸せ・やりがい コンサルティング業界に おける知名度向上
  23. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 25 今後の展望

    規模の追求ではなく「信頼されるパートナーで あり続ける」ことを第一に 「人」を起点にした高い品質のサービス提供 クロスフィールドはコンサルタントの成長と共に、 個人の幸せ・やりがいに繋がる仕組み・制度の確立を目指しています。 それがクライアントへの高品質サービス提供とプロジェクトの成功につながり、 結果的に個人のモチベーション向上につながるというスパイラルを築こうと考えています。 品質を守り、信頼を広げる成長戦略 クロスフィールドの成長は、単なる人数や売上の拡大を目的とするものではありません。 クライアントの本質的な課題に伴走するために、必要な体制と仲間を増やすため 「クロスフィールドの価値観に共感し、クライアントの信頼に応えられる方」を強く求めています。 事業拡大=信頼の拡大と捉え、今後も一歩ずつ着実に歩んでいきます。
  24. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 27 大手コンサルティングファームとの比較

    同じ土俵で、さらに一歩深いサービスを提供。 クロスフィールドだからできるクライアントの成長に向き合うコンサルティング クロスフィールドのコンサルティングは、扱う企業規模・プロジェクトの難易度・提供価値において、大手ファームと遜色ありません。 一方で少数精鋭であるからこそ、クライアントにより深く入り込み、現場主義で本質的な価値を届けるスタイルを貫いています。 経営層も最前線に立ち、若手も早期から裁量をもって成長できる。それがクロスフィールドならではの強みです。 年次や役職に関係なく、プロジェクトの中核を 担うことができます。多様な業界・テーマ・フェーズを 経験でき、戦略〜実行までを一貫して担当。 「部分ではなく全体を見る」経験が コンサルタントとしての成長を加速させます。 クロスフィールドの役員は、全員が現役のプレイヤー。 どの案件にも深く関与し、現場での姿勢やノウハウが 自然と伝播される環境です。 ベテランになっても常にベンチマークの対象がいるため、 成長意欲が刺激されます。 「クライアント目線」を第一に最適なコンサルティング サービスを提供するため業界への知識や会社の規模・ 法律・内部統制の側面等、あらゆる観点から善策を提案。 形式的なあるべき論ではなく「本当の意味で」 クライアントに寄り添ったサービスを提供します。 大手 クロスフィールド 大手 クロスフィールド 大手 クロスフィールド 体制が整っている 一方、役割が細分化 されており関わる フェーズが 限られている 年齢関係なく プロジェクトを 通じて様々な 経験ができる 役員とプレイヤーと の接点が少ない 高品質なサービスを 提供するための現場 体制を完備 ノルマ達成や 受注規模拡大等、 クライアントの ニーズ以外の要素が 混じった提案 経営理念を 愚直に実践
  25. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 28 クロスフィールドで働くメリット

    「経営目線」「現場の声」の両輪で高めるコンサルティングの価値 1. 業界トップレベルの成長機会 2. チームワークを重視した働きやすい環境 3. 豊富なキャリアパス 4. 最先端テクノロジーに触れるチャンス 5. 働きやすいワークライフバランス 6. 現場で成果を実感できるコンサルティング IT/業務コンサルティングの最前線で 経営戦略など幅広い業務を経験し、 リーダーとしての視座を高められる環境です。 個人の能力だけではなく チーム全体で成果を追求する文化があり、 互いに刺激を与えながら成長できます。 コンサルタントからマネージャー、スペシャリストまで 明確なキャリアプランが充実。 個人の希望に沿った選択が可能です。 DXなど、最新のテクノロジーを活用した プロジェクトに携わる機会が豊富です。デジタル化の波を 牽引するスキルを身につけることができます。 プロジェクトベースでの柔軟な働き方が可能です。 リモートワークや裁量労働制を取り入れており、 効率的な業務遂行を実現できます。 業務改善やIT導入により、 「主導したプロジェクトで企業の成長に貢献した」という 直接感じられるポジションです。 ※配属先のプロジェクトに準ずる
  26. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 29 大手コンサルティングファームとの対応領域の違い

    「点」ではなく「立体的」に関わるクロスフィールドのプロジェクトスタイル 大手ファーム クロスフィールド 特定領域で経験を積むことが多い 幅広い領域の経験を積む 大手コンサルティングファームでは、特定の業務領域やフェーズに特化して経験を積むことが一般的です。 クロスフィールドでは、複数領域・フェーズを横断的にリードする環境を整備。 構想策定・組織設計・実行支援を通じて、クライアントの変革そのものを主導することが可能です。 基本構想 要点定義 システム導入支援 プロジェクトマネジメント 業務領域 ソリューション Microsoft Dynamics Oracle SAP 販 売 物 流 生 産 購 買 会 計 基本構想 要点定義 システム導入支援 プロジェクトマネジメント 業務領域 ソリューション Microsoft Dynamics Oracle SAP 販 売 物 流 生 産 購 買 会 計 1つのプロジェクトで経験する範囲 フ ェ ズ ー フ ェ ズ ー
  27. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 30 働きがいのある企業に認定

    2024年、2025年に「働きがい認定企業」として認定。 クロスフィールドは社員一人ひとりの「声」に 真摯に向き合いながら働きやすさと働きがいの両立を目指して 職場環境を整えてきました。 今後も、社員が能力を最大限に発揮でき、 自分らしく働ける環境づくりを進化させていきます。 Great Place to Work® Institute Japanとは: 世界約150ヶ国10,000 社において従業員意識調査を行い「働きがいのある会社」認定・ランキングを 発表している機関です。 働きがいポイントTOP3 「人を大切にする会社」であることの証明と信頼の証 働きがいのある会社 入選 小 規 模 部 門 報酬に対する納得感が高い 利益が公正に分配されている 経営・管理者層は適切に人材配置をしている 1 2 3
  28. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 31 オフィス紹介

    外苑前駅から徒歩1分の開放的なオフィス 応接室 「コロナ禍でもみんなが集まれる部屋を」 という思いから2021年に増床。 来客対応だけでなく大人数での 社内打ち合わせでも活用しています。 個別ブース コミュニケーションが取りやすいよう、 やや低めに設計したパーテーションを設置。 出社しても一人で集中できる環境で、 出社頻度も高まっています。 Reception room Private booth エントランス 会議室 執務スペース リフレッシュエリア Other room Entrance Meeting room Office space Refresh area 外苑前駅から徒歩1分の開放的なオフィスクロスフィールドが掲げるオフィスコンセプトは「オフィスのプロジェクトルーム化」。 フリーアドレスのゆとりある執務スペースや個別ブース、フリードリンク制など、 出社した社員が心地よく働くことができる環境を完備しています。 バーチャルオフィスでも 確認いただけます
  29. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 32 インタビュー①

    五島 克樹 入社の理由 クロスフィールドの取締役と一緒に仕事をしていたことがあり、声をかけていただいたのがきっかけです。 前職では個人の評価を上げるために社内での営業行為が必要であったり、リーダー層によるメンバーの囲い込みがあったりする点が 合わないと思っていました。 特に得意な業務のプロジェクトにしかアサインされなかったり、別のプロジェクトに人が足りなくても理由をつけて 人を出さなかったりするなど、幅広い経験ができないことに不満を感じていたのです。 声をかけてくださった方は囲い込みをするような人ではなく、プレイングマネジャーとして活躍されていたので、 クロスフィールドなら不満が解消できそうだと思い転職を決めました。 転職してよかったこと、成長したと感じること お客様とベンダーの橋渡し役になりたいという思いでコンサルタントになったのですが、 「クライアント目線で考える」という意味を本当に理解できたのは、クロスフィールドで働くようになってからです。 例えばシステム開発途中に追加の依頼があっても、無理に応じることで生じるマイナス面と、実現できたときのプラス面の 両方を考えて、お客様にとって本当にプラスになるのはどちらなのかを意識するようになりました。 心の働き方が少し変わってきたというか、そこに気を使えるようになったのが、ここで自分が成長できたことかなと思います。 仕事をする上で大事にしている価値観 クライアントに対して、誠実さや真心に背くようなことはしないこと。実際に言われて一番うれしかったのが、 「クロスフィールドさんと仕事をして、我々も成長できました」という言葉です。 プロジェクトを進めるなかで「何のためにこのタスクがあるのか」一つひとつ説明をしながら進めたので、 今回はその目的が理解でき、プロジェクトの進め方もわかったと言ってくださいました。 コミュニケーションを大切にしつつ、お客様に納得していていただけるようなアプローチで一つひとつのプロジェクトを遂行し、 結果としてお客様にも成長を感じてもらえれば一番良い、と思って仕事をしています。 コンサルティング部 シニアマネジャー 2014年 / 中途入社 “ ” クロスフィールドだからこそ実現できた 「本当の意味での」クライアント目線のサービス提供
  30. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 33 社員の1日①

    若手とクライアント、 両方の変化を支える シニアマネージャーの1日 プロジェクト設計・進行管理に加え、 若手の育成からクライアントの支援まで。 クロスフィールドのマネージャーは、 単なる管理職にとどまらずマルチなスキルを 磨くことができるのが特徴です。 現場で手触り感のある仕事に携わる 09:00|プロジェクトルームに出勤、メール/チャット確認、タスク整理 10:00|後輩コンサルタントの作成資料レビュー&アドバイス 11:00|チーム内週次会議(基幹システム更新PJとの進捗状況・課題整理) 12:00|昼休憩(在室の若手メンバーと談笑しながらランチ) 13:00|ミーティングに出席するためクライアント先に移動 14:00|クライアント先で課題解決のためのMTGをファシリテート 16:00|クライアント先からプロジェクトルームに戻り、課題管理表を更新 17:00|PMOへ日次進捗と課題状況を報告 18:00|翌週の会議準備/報告資料の最終チェック 19:00|退勤
  31. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 34 インタビュー②

    谷脇 孝一郎 入社の理由 前職ではエンジニアとして勤務していましたが、エンジニアの狭い世界から離れ、視野を広げたかったというのが転職した理由です。 会社説明の面談で、開発側とお客様とで仕事をする際にコンサルタントというのはどういう立ち位置なのかと伺うと 「お客様と隣り合うよう、感覚的にもお客様の立場で話す」と聞き、開発系の会社とのスタンスの違いに驚きました。 何より、お客様の話をとても楽しそうに話されるので、お客様との距離感が近く、クライアントから信頼されていることが 伝わってきたのです。 最終面接で「異業種からの転職は大変だけど、一緒に頑張ろう」と、強くメッセージをいただいて参画しました。 今後成し遂げたいこと ひとつずつ成功を重ね、カウンターパートとして信頼いただける方を増やしていくことのみです。 信頼を得るためにはお客様の業界について、お客様と同レベルの知識を持ったうえでサービスを提供しないといけないので、 必死に未知の領域を勉強しています。 特に私の場合は異業種からの転職で最初は知らない言葉しかない状態でしたが、お客様にしてみれば、 コンサルタントは何でもわかっているイメージがあるので、自信を持って話せるように徹底的に調べました。 私自身のコンサルタントとしての成長は、お客様からその場を与えていただいたと考えており、 早くお返しができるようにならないといけないと感じています。 クロスフィールドの社員の特徴 プロジェクトの成功・タスク完遂への意識が強い人が多いです。「責任感がある」というよりも 「執着心がある」というほうがしっくりくるような印象でしょうか。やりきることが基本で、やれない理由を探す人はいません。 そのためのビジネス研修や英会話研修など、自己研鑽のための制度も充実しています。 私は「特定システムソリューション認定資格取得サポート」を利用して約20万円のSAPの研修費用を全額負担してもらいました。 より前に進み、より深い支援を提供するため、意欲的な働き方をしているメンバーが多いですね。 コンサルティング部 マネジャー 2018年 / 中途入社 “ ” 異業種から挑むコンサルタントとしての 覚悟と信頼構築のリアル
  32. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 35 社員の1日②

    人も現場も育てる クロスフィールドらしい 伴走型リーダーシップ プロジェクトの計画立案や課題解決を推進する一方で、 チームメンバーの実務支援やフォローにも 深く関わるのがクロスフィールドのマネージャー。 現場の変化に柔軟に対応しながらクオリティを 一段階上へと導いています。 「成果物の質」「チームの動き」を引き上げる 08:30|出勤/朝の会議に出つつ、チャット確認 10:00|検討・資料作成業務(課題対応案、計画立案等) 10:30|適宜メール・チャットベースで各所の作業補助(テスト支援等) 11:00|チーム内の作業担当の進捗確認(相談・指示) 12:00|自身とチームの作業進捗アップデート後、昼食 13:00|昼の定例会議に出つつ、各所のタスク進捗・課題情報収集 15:00|適宜提案説明や課題検討会を実施 17:00|若手メンバーと1on1(作業や打合せ内容等について振り返り) 18:00|自身とチームの作業進捗アップデート、進捗に応じて対策検討 19:00|退勤・クライアントと立ち話でラフに情報収集
  33. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 36 福利厚生・社内制度

    休暇制度 家族サポート 有給休暇 休暇取得奨励 在宅勤務通信手当 家賃補助手当 昼食補助手当 長期プロジェクト参画 慰労休暇 入社月より付与/1時間単位での取得も可能 年10日の有給取得奨励 3,500円/月を限度に支給 30,000円/月を支給 ※支給規定あり 3,500円/月を支給 一定期間、同一プロジェクトに従事していた 従業員に対し、会社として有給休暇取得を保証 産前休暇 母性健康管理のための 休暇 育児時間 育児休業 育児短時間勤務 介護短時間勤務 12週間以内に出産予定の女性従業員を対象。 所定労働時間労働時の通常賃金を支給 小学校就学前の子を育てる従業員に対し、 1時間/1日の育児時間を付与 2歳に満たない子を養育する必要がある従業員 小学校就学前の子を育てる従業員に対し、 就業パターンの選択が可能 家族を介護する従業員に対し、就業パターンの 選択が可能 「働きやすさ」と「家族の安心」を支える充実の制度群 社員一人ひとりの「今」に寄り添うために、独自に手厚く設計された制度を整備。 たとえば有給休暇の取得促進や通信費・住居・食事などの補助に加え、 産前産後や育児・介護といったライフイベントに対しても、国の制度を上回る水準の支援を提供しています。
  34. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 37 教育制度

    学び続ける姿勢を支える段階別・実践的な育成環境 各種ビジネス研修 英会話研修 オンライン英語学習サービスの費用全額補助 等 書籍購入費の一定額補助 各種資格 受験料の全額費用負担 全社研修 長期勤務に対する インセンティブ 勤務期間によってインセンティブを提供 新入社員研修 OJT 研修 社員研修 ※メンター制度あり 管理職研修 コンサルタントへの教育投資 年次に合わせた各種研修も実施
  35. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 38 キャリアパス

    経験を積むことでより大きなプロジェクトにも参加が可能です。 またキャリア採用者は前職における職歴等を考慮し、本人と相談のうえ入社時のランクを決定。 本人の実力に対する設定ランクが低い場合、入社半年間を目安に初年度のランクを見直すことがあります。 会社全体で実現する明確なキャリアパス制度 個人の希望に沿った選択ができるよう、充実したキャリアパスを用意。 ベーシックキャリア コンサルタント (C) シニアコンサルタント (SC) ジェネラリスト・キャリア マネージャー (M) シニアマネージャー (SM) ディレクター (D) スペシャリスト・キャリア エキスパート (E) シニアエキスパート (SE) プリンシパル (P) 選択 キャリアチェンジも可
  36. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 39 評価制度

    多面的な評価で納得感のあるキャリアアップを支援 クロスフィールドは「社員がさらなる成長へ向けて挑戦したいと思える評価」を大切にしています。 評価は目標管理制度・プロジェクト評価・パフォーマンスレビューの3軸で決定。 納得感のある評価を通じて着実な成長をサポートします。 05. 04. 03. 02. 01. パフォーマンス レビュー 目標管理 制度 プロジェクト 評価 1on1 目標管理 制度 1年間の活動や成果を総合的に 評価し、最終的な成果をPR 今年度の振り返り/ 次年度の目標設定 プロジェクトの評価や 役割を評価 目標の進捗管理などのため、 期中に数回実施 前年度末に設定した目標で 新年度スタート
  37. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 41 社員数

    平均年齢 平均勤続年数 月平均残業時間 男女比 外国籍社員数 数字で見るクロスフィールド 年齢や性別関係なく、様々なメンバーが活躍している会社です 53 人 34 歳 4.9 年 10.7 時間 81.3% :18.7% 3 名 女性 男性 ※他、BP50名程が在籍
  38. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 42 社内イベント

    仕事を離れて深まる社員同士のフラットな交流機会 サークル活動やレクリエーション、社員旅行などさまざまなイベントを開催。 仕事の枠を越えたコミュニケーションを大切にしています。 社員旅行 忘年会 サークル
  39. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 44 求める人物像

    深い専門性と挑戦心を持ち、 クライアントに伴走できる プロフェッショナル クライアントの成功を第一に考えることができる方 複雑な課題をシンプルに整理し、データに基づいた提案を 行うことができる方 既存の枠組みにとらわれず、変化を楽しむことができる方 チームで協力しながらプロジェクトを推進できる方
  40. All rights reserved Crossfields Co., Ltd. ©, 2025 45 応募フロー

    経験と志向に寄り添い段階的に進む選考ステップ Step 01. Step 02. Step 03. Step 04. 書類選考 一次面接 (オンライン) 最終面接(来社) + 筆記試験 内定 履歴書・職務経歴書を もとに選考 これまでのご経験の詳細から 今後歩みたいキャリア、 また基幹業務・システムに 関する知見がどの程度 お持ちであるか確認します ※グループではなく個別で実施 本社オフィスにて実施します 論理的思考力テスト、または 適性検査(V-CAT)を 受検していただきます ※どちらを受検いただくかはご経歴を もとに弊社側で決定いたします