Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Application Design 勉強会 #12
Search
Kazuki Chigita
November 11, 2019
Programming
0
74
Application Design 勉強会 #12
状態マシンとStateパターン
Kazuki Chigita
November 11, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Chigita
See All by Kazuki Chigita
Live Update notificationのつかいどころ
chigichan24
0
190
不具合調査とTest
chigichan24
1
370
Flutterと難読化
chigichan24
0
4.8k
Building Android and looking into the Android System
chigichan24
2
4.1k
DroidKaigiカンファレンスアプリの歴史からみるアプリアーキテクチャのこれまでとこれから
chigichan24
3
3.4k
継続的に機能開発を進めながら行うマルチモジュール化
chigichan24
2
6k
Application Design 勉強会 #10
chigichan24
0
92
Application Design 勉強会 #6
chigichan24
0
200
Application Design 勉強会 #4
chigichan24
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
Porting a visionOS App to Android XR
akkeylab
0
650
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
21
8.9k
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
210
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
0
270
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
560
Python型ヒント完全ガイド 初心者でも分かる、現代的で実践的な使い方
mickey_kubo
1
180
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
3
210
AI Agent 時代のソフトウェア開発を支える AWS Cloud Development Kit (CDK)
konokenj
5
620
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
830
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
190
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
160
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
460
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
KATA
mclloyd
30
14k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Visualization
eitanlees
146
16k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Transcript
Application Design 勉強会 #12 Mon Nov 11 Kazuki Chigita
プログラム上で有限状態マシンを考えたいことがある. 導入
プログラム上で有限状態マシンを考えたいことがある. 導入 振る舞いを直接的にノードとエッジを用いて示す. → 状態遷移図(STD : State Transition Diagram)とも呼ばれる
状態遷移図 Locked Unlocked coin/unlock pass/lock
状態遷移図 Locked Unlocked coin/unlock pass/lock 状態 遷移 イベント アクション
状態遷移図 Locked Unlocked coin/unlock pass/lock 状態 遷移 イベント アクション index
state event next action 1 Locked coin Unlocked unlock 2 Unlocked pass Locked lock ...
状態遷移図 Locked Unlocked coin/unlock pass/lock 状態 遷移 イベント アクション index
state event next action 1 Locked coin Unlocked unlock 2 Unlocked pass Locked lock ... 状態遷移テーブル (STT : State Transition Table)
プログラムでどう表現するか? 1. switch / case を二重入れ子にする 2. 遷移テーブルを実装する 3. Stateパターンを用いる
プログラムでどう表現するか? 1. switch / case を二重入れ子にする 2. 遷移テーブルを実装する 3. Stateパターンを用いる
プログラムでどう表現するか? 1. switch / case を二重入れ子にする 1つ目では状態に対してswitch 2つ目ではイベントに対してswitch actionの詳細は外部に投げることができる. (interfaceで切ることもできる)
Switchでの分岐が多く拡張性がつらい Stateをstaticで持つ必要があり, 状態が分離できない
プログラムでどう表現するか? 1. switch / case を二重入れ子にする 2. 遷移テーブルを実装する 3. Stateパターンを用いる
プログラムでどう表現するか? 2. 遷移テーブルを実装する ← テーブル情報を登録 遷移関係がシンプルで,一箇所に 集まっている. Eventによる遷移の計算量
プログラムでどう表現するか? 1. switch / case を二重入れ子にする 2. 遷移テーブルを実装する 3. Stateパターンを用いる
プログラムでどう表現するか? 3. Stateパターンを用いる Contextとも呼ぶ
プログラムでどう表現するか? 3. Stateパターンを用いる
プログラムでどう表現するか? 3. Stateパターンを用いる 状態マシンのアクション部分と, 論理部部を分離できる 計算量が小さい Stateの実装は,状態が増えれば 増えるほどその分実装する必要がある 一覧でactionを見ることができない
プログラムでどう表現するか? 3+α. Stateパターン+状態マシンコンパイラを用いる
プログラムでどう表現するか? 3+α. Stateパターン+状態マシンコンパイラを用いる FSMName Turnstile Context TrunstileActions Intial Locked Exception
FsmError { Locked { coin Unlocked unlock pass Locked alarm } Unloked { coin Unlocked thankyou pass Locked lock } } Auto Generate
プログラムでどう表現するか? 3+α. Stateパターン+状態マシンコンパイラを用いる FSMName Turnstile Context TrunstileActions Intial Locked Exception
FsmError { Locked { coin Unlocked unlock pass Locked alarm } Unloked { coin Unlocked thankyou pass Locked lock } } Auto Generate
プログラムでどう表現するか? 手で実装するのはここだけ
GUIのあるログイン画面の状態と表示画面を制御したい 利用例
GUIのあるログイン画面の状態と表示画面を制御したい 利用例 Initial init { init { start logginIn displayLoginScreen
} logginIn { enter checkingPassword checkPassword cancel init clearScreen } checkingPassword { passwordGood loggedIn startUserProcess passwordBad notifyingPasswordBad displayBadPasswordScreen thirdBadPassword screenLocked displayLockScreen } ... }
- Stateパターンは状態マシンを表現するのに有効だが, 状態をAuto Generate(例:コンパイラ)するものがないと難しい. まとめ - コンパイラは,http://www.objectmentor.com にある. 参考文献 ロバート・C・マーチン:
アジャイルソフトウェア開発の奥義 ~オブジェクト指向開発の真髄と匠の技~