Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Go Connectへの想い
Search
chiroruxx
June 12, 2025
Technology
0
170
Go Connectへの想い
Go Connect #7 で発表したスライドです
chiroruxx
June 12, 2025
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
120
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
110
命名をリントする
chiroruxx
1
810
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
120
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
39
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
660
元phperから見たGoの良いところ
chiroruxx
0
98
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
490
GraphQLに入門してみた
chiroruxx
2
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.1k
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
740
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
160
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
260
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1k
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.7k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
120
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
480
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
140
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
220
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
160
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Designing for Performance
lara
610
69k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
Go Connectへの想い Go Connect #7
自己紹介 ちひろ X: @chiroruxxxx 株式会社モリサワ
Go Connect 1周年!!
これまで 初回 「Go Connect #0」開催: 2024/04/11 今回を含め全12回実施
LT: 8回 OST: 2回 ABD: 1回 もくもく: 1回 1年も続けられたのは、参加してくれたみなさんと会場提供 を快くしていただいた企業様のおかげです! ありがとうございます!
実は 同じタイトルのLTを#0でやっている
こんなことを 言っていた これがどうなったか?をふりかえる
登壇者をもっと身近 に
1年前は Go のコミュニティが活発ではなかった 構想していた頃は発表の機会がGo Conferenceしか なかった いきなりカンファレンス登壇はハードルが高い!!
企業の勉強会などはそこそこある が、その企業の人しか登壇チャンスは無い 誰でもいつでも登壇できる世界を実現したい!!
Go Connect でやったこと 頻度の高いLT形式の勉強会 結果: 8回/年 他の現地勉強会よりも高い開催頻度
“ひいき”しない登壇者選定 「ゲスト登壇」をしない 実績・知名度関係なく登壇できる 自由に選べる登壇内容・登壇時間 登壇内容は広く設定 特定のテーマに絞らない 5分〜20分で自由に登壇時間を選べる 「ネタはあるけど登壇時間が合わない・・・」を解消
そして今は Go Connectでの実績(今回を含む) セッション: 47回 登壇者: 26人
他Goコミュニティの活性化 golang.tokyo の復活 Asakusa.go の開催
知り合いをもっと身 近に
1年前は 知り合いを作ると楽しい 知り合いを作ったほうが勉強は効率的 互いにフォローして継続的に情報交換をするのが最速 Goの仲間を作るのが難しい
Go Conferenceの懇親会 kyoto.goの居酒屋トーク 企業系勉強会の懇親会(あれば) Slackチャンネルはあまり活発ではない mixi2も・・・
Go Connect でやったこと 話しやすい場作り 「わいわいする枠」 開場後からすぐに交流する(すぐに飲む)
パックマンルールの周知 「パソコンは閉じよう」アナウンス 懇親会を間に挟む
そして今は Go Connectでは交流する人が圧倒的に多い オープニングまではひとつの円になってることが多い 他の勉強会で「Go Connectで知り合って」という言葉をき くようになった!!
二次会が自然発生するところを目指したい 飲まない人が多いというのもありそう
これから 1年で、ある程度の価値は出せてきたかな まだ道半ばなので引き続き頑張っていきたい! 他コミュニティとのタイアップも考えたいところ