Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
sl完全に理解したつもり
Search
chiroruxx
December 19, 2024
Technology
0
110
sl完全に理解したつもり
2024/12/17(火) 第171回PHP勉強会@東京 で飛び込み発表したスライドです。
chiroruxx
December 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
170
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
120
命名をリントする
chiroruxx
1
810
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
120
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
39
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
660
元phperから見たGoの良いところ
chiroruxx
0
98
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
490
GraphQLに入門してみた
chiroruxx
2
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
230
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
700
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.7k
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
370
生成AI導入の効果を最大化する データ活用戦略
ham0215
0
160
結局QUICで通信は速くなるの?
kota_yata
3
1.7k
10年以上続くプロダクトで今取り組んでること、取り組もうとしていること
sansantech
PRO
2
110
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
140
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
620
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
1
440
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
350
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
220
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Transcript
sl完全に理解した つもり 第171回 PHP勉強会@東京
自己紹介 ちひろ X: @chiroruxxxx
None
今日はPHPの話は しません
sl これではない
Shift Left DevOpsに出てくる手法 あとにあるプロセスを手前に持ってくる 要件定義 仕様策定 設計 実装
QA セキュリティ レビュー デプロイ
課題 後でやると手戻りが多くなる 頻度をあげると耐えられない
だからこそ 最後にまとめてレビューしなくて済むようにする ゼロにはできないかもしれないが、頻度や負荷を下げる 仕様策定のタイミングでセキュリティ品質を組み込む セキュリティ要件と合わない仕様を作らない
実装のタイミングでセキュリティ品質を組み込む セキュリティ教育 CIへの組み込み
Shift Leftの説明 おわり
ところで
セキュリティ以外に も 適用できそうですね 見かける気がする
展開 色々な人たちに適用できる QA 開発者 マネージャー
QA
再掲 要件定義 仕様策定 設計 実装 QA セキュリティ レビュー デプロイ
品質保証 Quality Assurance ITシステムのライフサイクルをまたがって、すべてのプロセ スを通して品質保証の活動を行うことによって、変わりゆく 要求に追随していくことができるようになるのです。 https://service.shiftinc.jp/column/9494/
だからこそ 全員で品質に責任を持つ 仕様策定のタイミングで品質を組み込む 仕様策定にQAが参加する 実装のタイミングで品質を組み込む
一緒に高品質なシステムの作り方を模索する
開発者
質問 実装に30分かかる作業があります あなたは何分でマージまで持っていけますか?
よくある あなた ほかのひと 実装 30分 レビュー 5分 レビュー 修正 5分
Approve マージ
よくある あなた ほかのひと 実装 30分 レビュー 5分 レビュー 修正 5分
Approve マージ 120分 30分 10分 30分
レビュー 時差があるわけでもないのになぜか後にまとめてやる レビューの待ち時間 手戻りの多さ 実装を終えてからレビューをするのは遅すぎる
実装しているタイミングでレビューをしたい ペアプログラミング モブプログラミング
マネージャー
マネージャー 様々なプロセス・タイミングで承認をする 例:リリース判定 トップが責任を持ち、メンバーに作業を割り振る 識学のようなかたち
結果として マネージャーがボトルネックに 完成してから手直しが発生する
だからこそ 承認よりも支援 オーナーシップをメンバーに移譲する
まとめ シフトレフトについて勉強してみた 色々なところに応用されていた なんかすごい!