Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
元phperから見たGoの良いところ
Search
chiroruxx
April 12, 2024
Technology
0
92
元phperから見たGoの良いところ
2024/04/11 Go Connect #0 で発表した資料です。
chiroruxx
April 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
160
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
120
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
99
命名をリントする
chiroruxx
1
770
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
100
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
35
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
650
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
480
GraphQLに入門してみた
chiroruxx
2
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
370k
型システムを知りたい人のための型検査器作成入門
mame
14
3.5k
Create a Rails8 responsive app with Gemini and RubyLLM
palladius
0
110
Copilot Agentを普段使いしてわかった、バックエンド開発で使えるTips
ykagano
0
190
Amazon Q Developer for GitHubとAmplify Hosting でサクッとデジタル名刺を作ってみた
kmiya84377
0
2.6k
Monorepo Error Management: Automated Runbooks and Team-Targeted Alert Distribution
biwashi
1
180
QAはソフトウェアエンジニアリングを学んで実践するのが大事なの
ymty
1
360
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
7.2k
「規約、知識、オペレーション」から考える中規模以上の開発組織のCursorルールの 考え方・育て方 / Cursor Rules for Coding Styles, Domain Knowledges and Operations
yuitosato
5
1.5k
評価の納得感を2段階高める「構造化フィードバック」
aloerina
1
140
新規プロダクト開発、AIでどう変わった? #デザインエンジニアMeetup
bengo4com
0
430
doda開発 生成AI元年宣言!自家製AIエージェントから始める生産性改革 / doda Development Declaration of the First Year of Generated AI! Productivity Reforms Starting with Home-grown AI Agents
techtekt
0
110
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
50
8.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Transcript
元phperから見た Goの良いところ 2024/04/11 Go Connect #0
自己紹介 ちひろ X: @chiroruxxxx 株式会社モリサワ 1年前に転職して
phperからgopherに
Goの良い ところ Goいいな!と思ったポイントを3つほど紹介したいと思います 思ったよりもあんまり・・・というところも紹介します
余談: 八方美人
いいな! と思ったポイント
多値返却・タプル代入
多値返却 タプル代入 Goの根幹を支える機能 多値を返したいことは多い PHPでは配列(マップ)で無理やり多値を返すコードも・・・ 乱用注意
ゼロ値
ゼロ値 便利すぎる nilチェック、デフォ値の設定など メインロジックと離れたコードを削れる Cmp.Or()でより価値が高まるか たまにバグのもとになる
遅延関数呼び出し
遅延関数 呼び出し defer が便利 関数切り出しのタイミングにもなる
思ったよりも・・・ なポイント
型
型 型による恩恵はさほど変わらず 現在のPHPは型のディストピア 少しでも緩い型を書くと静的解析に怒られる Goはジェネリクス・ユニオン・インターセクション型が限定的
今後に期待!
フォーマット
フォーマット 標準のフォーマッタがある(gofmt) プロジェクト横断で同じフォーマットでコードを読める!? ・・・という夢があった プロジェクトごとに違うgolangci-lintの設定
まとめ
まとめ 良かった! 多値返却・タプル代入 ゼロ値 遅延関数呼び出し
思ったよりも・・・ 型 フォーマット