Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
仮想電子工作のすすめ
Search
ckazu
May 11, 2017
Technology
0
20
仮想電子工作のすすめ
https://www.slideshare.net/slideshow/ss-77687982/77687982
ckazu
May 11, 2017
Tweet
Share
More Decks by ckazu
See All by ckazu
2024 コーディング研修
ckazu
2
1.6k
磯野家で学ぶ Prolog
ckazu
0
26
Introduction fasttext
ckazu
0
20
Query selecterの話
ckazu
0
19
ウェブエンジニアのための色の話
ckazu
0
19
これさえ読めば知ったかできるかもしれない人工知能の歴史と機械学習の今
ckazu
0
13
Shinjuku.html5.lunch #11
ckazu
0
26
typo の傾向と対策
ckazu
0
22
ずぶの素人がRails開発できるようになるために必要な5つのこと
ckazu
0
28
Other Decks in Technology
See All in Technology
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.3k
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
250
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
260
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
140
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
11k
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
420
Language Update: Java
skrb
2
300
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Side Projects
sachag
455
43k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Transcript
仮想電子工作のすすめ 2017/05/11 基盤チー ムLT 珍田@ckazu
電子工作を始めるハー ドル 必要な道具を揃えるのにコストがかかる 何が必要か分からない 部品調達がめんどう パー ツの種類多すぎ 近くに秋月も千石もマルツもない パー ツ屋狭いし人多くて怖い
パー ツ壊れるかも はんだごてでやけどしそう 細かいパー ツが見えない 抵抗の値が読めない
Autodesk Circuits https://circuits.io/
Autodesk Circuits 壊れない! やけどしない! 拡大できる! 初期投資ゼロ! 追加投資ゼロ! 他人の作った回路が見れる! 使える! 試行錯誤の結果の最適解を,
物理で実装し直せる なんなら PCB 出力してプリント基板発注すればおk
L チカやってみる デモ
ちゃんと壊れる デモ
オー ムの法則思い出して! デモ
マイコンもエミュレー トできる! https://circuits.io/lab/components arduino
arduino で L チカ デモ
arduino でサー ボモー タを回す デモ