Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
仮想電子工作のすすめ
Search
ckazu
May 11, 2017
Technology
0
20
仮想電子工作のすすめ
https://www.slideshare.net/slideshow/ss-77687982/77687982
ckazu
May 11, 2017
Tweet
Share
More Decks by ckazu
See All by ckazu
2024 コーディング研修
ckazu
2
1.6k
磯野家で学ぶ Prolog
ckazu
0
26
Introduction fasttext
ckazu
0
20
Query selecterの話
ckazu
0
19
ウェブエンジニアのための色の話
ckazu
0
19
これさえ読めば知ったかできるかもしれない人工知能の歴史と機械学習の今
ckazu
0
14
Shinjuku.html5.lunch #11
ckazu
0
26
typo の傾向と対策
ckazu
0
22
ずぶの素人がRails開発できるようになるために必要な5つのこと
ckazu
0
28
Other Decks in Technology
See All in Technology
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
350
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
340
Where will it converge?
ibknadedeji
0
180
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
180
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
270
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
140
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
4
590
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
900
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
2
100
From Prompt to Product @ How to Web 2025, Bucharest, Romania
janwerner
0
120
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
0
110
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
KATA
mclloyd
32
15k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Transcript
仮想電子工作のすすめ 2017/05/11 基盤チー ムLT 珍田@ckazu
電子工作を始めるハー ドル 必要な道具を揃えるのにコストがかかる 何が必要か分からない 部品調達がめんどう パー ツの種類多すぎ 近くに秋月も千石もマルツもない パー ツ屋狭いし人多くて怖い
パー ツ壊れるかも はんだごてでやけどしそう 細かいパー ツが見えない 抵抗の値が読めない
Autodesk Circuits https://circuits.io/
Autodesk Circuits 壊れない! やけどしない! 拡大できる! 初期投資ゼロ! 追加投資ゼロ! 他人の作った回路が見れる! 使える! 試行錯誤の結果の最適解を,
物理で実装し直せる なんなら PCB 出力してプリント基板発注すればおk
L チカやってみる デモ
ちゃんと壊れる デモ
オー ムの法則思い出して! デモ
マイコンもエミュレー トできる! https://circuits.io/lab/components arduino
arduino で L チカ デモ
arduino でサー ボモー タを回す デモ