Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Climb_Company_Intro26.pdf
Search
Climb
January 16, 2025
Technology
0
38
Climb_Company_Intro26.pdf
株式会社クライムのことを更に知っていただければ幸いです。
https://www.climb.co.jp/recruit/
Climb
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Climb
See All by Climb
【バックアップのランサムウェア対策】Veeamバックアップ保存先 5選!
climbteam
0
29
物理サーバのバックアップも直接クラウドへ!障害・災害・ランサムウェアに備える最新バックアップアーキテクチャ
climbteam
0
30
9/10(水) vSphereからどこへ行く?Veeamが描く次世代データ保護の選択肢
climbteam
0
61
IBM i(AS/400)データを異種DBにも連携し柔軟に活用しませんか? 簡単に実現する「Gluesync」をご紹介
climbteam
0
110
SaaSで簡単導入!バックアップとランサムウェア対策を両立する最新ソリューション「Climb Cloud Backup & Security」を徹底解説
climbteam
0
78
Veeamユーザー必見!「東・西日本リージョン対応」のVeeam専用クラウドストレージで簡単ランサムウェア対策
climbteam
0
92
無くなってからでは遅い!「Google Workspace」のバックアップ手法をご紹介
climbteam
1
140
マルチクラウドのデータ保護を簡単、効率的に!「N2WS Backup & Recovery」紹介セミナー
climbteam
0
80
【Windows1台で実現!】Veeamのランサムウェア対策なら「Blocky for Veeam」
climbteam
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
DSPy入門
tomehirata
6
850
Databricks Free Edition で始めるMLflow
taka_aki
0
700
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
180
次世代のメールプロトコルの斜め読み
hirachan
3
270
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
180
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
2k
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
610
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
240
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
390
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
100
知覚とデザイン
rinchoku
1
720
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
24
16k
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
900
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Done Done
chrislema
186
16k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
株式会社クライム 会社紹介
会社名 株式会社 クライム 設立 1984年 本社所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目36−7蛎殻町千葉ビル4F 代表者 川上 静子
主な事業内容 法人向け海外ソフトウェアの輸入・販売、サポート、コンサル 事業所 大阪、名古屋 サテライト:福岡 従業員数 約30名 パートナーシップ など
社名の由来 クライムのロゴにかかる赤い線は、社員の「情熱・熱い心」を表現しています。 社会のニーズに応えるべく成長を続ける、を基本に 「情熱・熱い心」をもって、力強く登るという決意を表しています。 Growing to Meet Your Needs 何事にも情熱をもって、失敗を恐れずにチャレンジできる人材を求めています!!
IT業界は 大手ユーザ 大手SIer ハードウェア クラウド パッケージ ソフトウェア 開発業
クライムが目指すもの 特化 追求 発信 環境 特化 ✓ 将来性のある技術・分野に ✓ 独自のシステム/サービスを
✓ それを社外に向かって常に ✓ 働きがいがある・働きやすい 追求 発信 環境
【特化】 クライムのターゲットとなるIT分野 特化 追求 発信 環境 この2分野に特化して、人材・資源を投入。 データ保護、ランサムウェア・災害対策、データ連携、セキュリティ対策などのソフトウェアをメインで販売 • 仮想・クラウド分野
• データベース関連 物理環境 (レガシーシステム) 仮想環境 クラウド
【追求】自分で考えた独自の製品・サービスの展開を! 特化 追求 発信 環境 クライムの製品は、何もしないでも売れる様な製品ではあ りません。常に最新のニーズを考え、お客様が求めるサー ビスや情報を追求する必要があります。 最近だとランサムウェアというキーワードでセミナーや展示 会でお客様に興味を持ってもらうようにしています。
新入社員が考えた、展示イベント用の ゲーム風ポスター
【発信】 SNSを活用! 特化 追求 発信 環境 新しい製品や、自分の書いたブログなど、 常に新しい人に見てもらえる様に、SNSなどで 外部へ発信をしています。 https://www.facebook.com/climb.jp
@climbtech1 @climb_sales
【環境】 常にチャレンジできる環境を! 特化 追求 発信 環境 社内イベントなどで、社員同士のコミュニケーション を重視することで、仕事でも積極的に質問が出来 る様な環境を作る様に心がけています! 何事にも臆することなく、常に新しいチャレンジを
することで、社員の成長=会社の成長となることを 目標としています。
社内イベント ◼ 社員旅行 ◼ 忘年会(+ダーツ・ボーリング大会)※豪華景品があたることも! ◼ フットサル (練習不定期・大会年2回)※みんな素人です ◼ サンキューカード
◼ 海外研修・海外視察 クライムが取扱う製品の開発元への訪問、 クラウド・仮想化のワールドイベントの視察 【過去の視察先】 ・サンフランシスコ/ラスベガス/シカゴ/マイアミ ・チェコ(プラハ) /タイ/カンボジア など
2023年 エンジニア研修概要 4月~5月 ・PC基礎研修(Web) ・ビジネスマナー研修(Web) ・ネットワーク研修(Web) ・クラウド研修(Web) 6月~7月 ・外部専門会社エンジニア研修 (人形町)
(Windows・Linuxサーバ構築・Java基礎研修など) 資格取得支援(基本情報など) ◼ ・取得時の報奨金支給 【参考】Linuxの研修内容 ・Linuxのアーキテクチャ ・Linuxのインストールとパッケージ管理 ・GNUとLinuxコマンド ・デバイス・ファイルシステム ・シェルスクリプト ・ユーザインタフェースとデスクトップ ・Linuxのネットワークとセキュリティ ・DNSサーバ・メールサーバの構築・設定 ・総合演習
福利厚生など 社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生 健康診断、退職金制度、慶弔見舞金、東京都情報サービス産業健康保険組合運営の 保養所利用、東京都奨学金返還支援サポート(申請中) 資格取得支援 社員の資格取得の支援を行っており当社が認定している資格取得した場合、受験料 負担,報奨金制度を行っています。 研修制度
新人研修、最新技術勉強会、海外視察研修、シリコンバレー研修(成果をあげた社 員が対象です。) 休日 土曜、日曜、祝日、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
ある社員の一日 (エンジニア、入社4年目) AM 10:00 出社、朝礼、メールのチェック ※時差出勤 10:30 製品サポート対応 11:00 社内打ち合わせ(サポート共有事項など)
12:00 ランチ:みんなと人形町のおいしいお店探しへ PM 13:00 新規お客様へ訪問出発(Zoomの場合もあり) 技術質問の回答/デモンストレーション 16:00 帰社・新製品の検証、ブログ投稿、SNS配信 19:00 退社 ※IT業界は残業が多いイメージですが、 クライムのサポートは18:00までと決まっているため、殆ど残業はありません
エンジニアと営業の役割分担 お 客 様 営 業 エ ン ジ ニ
ア デモ、技術説明、教育、技 術サポート 製品概要説明、 価格交渉など 協力 技術検証、テスト、 ドキュメント整備など
先輩の声:Sさん (入社8年目 営業) 営業活動だけではないので飽きがこない! ✓ クライムの製品は、テレビCMで目にするような大企業からもお問い合わせをいただき、導入されています。 ✓ 会社の規模に関わらず、面白い製品を扱っていれば目にとめてもらえるんだ、と実感しています。 ✓ 自社で発掘した製品なので自信をもって紹介できますし、ホームページなどでのPR方法を自分たちで企画することも
面白い仕事の一つです。 ✓ 海外の展示会にも何度か参加する機会があって、日常の業務では得られない刺激を受けけました。 ★こんな人にきてほしい!★ ✓ PCが大好き ✓ 英語をもっと勉強したい人 ✓ 新しい情報を仕入れることが好き 失敗を恐れず挑戦しようという気持ちを持った、行動力のある若者を待っています!
先輩の声:Iさん (入社5年目 エンジニア) IT業界のトレンドの波に揉まれましょう ✓ 入社直後から最新のIT技術(インフラ部分)に触れることができました。社員同士の距離が近く、 疑問に思ったことをすぐに確認し、自分の力にできるのもクライムの魅力だと思います。 ✓ IT業界のトレンドはものすごい速さで移り変わります。そのためやっと覚えた知識が気が付けば時代遅れ、なんてことも珍しくありません。 そういった最先端の技術にまつわる製品を「常に」取り扱っていることがクライムの魅力です。
✓ 同時に、新しいことや小さな変化に「常に」アンテナを張っていて、興味を持ってくれる人はクライムに最適です。 入社後、ソフトウェアの知識だけでなく下記のインフラのスキルなども習得できました! ・Windows/Linuxのサーバ・設定や構築スキル、ネットワークの設定や構築スキル ・VMware/Hyper-Vなどの仮想化基盤設定や構築スキル、AWS/Azureなどのクラウド基盤設定や構築スキル ・データベースの設定・構築スキル (Oracle、SQLServer、PosgreSQL、MySQL、DB2) ・英語のライティング・リーディングスキル ・プレゼンテーションスキル などなど・・・業務をしながら多くのスキルが身につきます!!!
クライムとは(まとめ) ✓ クラウド/仮想化/データベースの最先端IT分野に尖(とが)った会社 ✓ 社名のとおり「Climb = クライム」夢・目標に向かって挑戦 ✓ 最先端のITソフトウェア製品を独自の目利き力で発掘し、国内のお客様のニーズに合ったソ リューションとして展開
✓ お客様の導入前の提案から導入後のサポートまでを手掛けます ✓ イベント・セミナーを企画するなど社員発信で、製品のプロモーションも行います ✓ 派遣・客先常駐、転勤などはありません ✓ インフラ系SEからソリューション・アーキテクトへ・・・・ ✓ コンサル営業へ ✓ 将来的なUターン希望者歓迎
ありがとう ございました。 株式会社クライム 話をもっと聞いてみたいという方は下記までご連絡ください。
[email protected]
または、下記ホームページよりお申込みください。 https://www.climb.co.jp/recruit/entry.php