Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Expo & Amplifyを使ってWebとアプリを同時開発した話
Search
cohe aoki
March 04, 2021
Programming
2
970
Expo & Amplifyを使ってWebとアプリを同時開発した話
cohe aoki
March 04, 2021
Tweet
Share
More Decks by cohe aoki
See All by cohe aoki
Amplify Boostup #2 Multi project using monorepo
coa00
0
47
LLMを使ったチームのプロダクト開発の生産性を向上させる取り組み
coa00
0
31
Amplify Boostup #2 monorepo 運用による複数プロジェクト開発
coa00
0
640
サーバレス技術を活用したエンジョイ スピード開発
coa00
1
350
【Amplify Japan UG x Startup】Amplify チームによる プロダクト開発
coa00
0
650
Expo と Amplifyを使って Webとアプリを同時開発
coa00
0
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
今から始めるClaude Code入門〜AIコーディングエージェントの歴史と導入〜
nokomoro3
0
150
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
680
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
520
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
8.9k
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
22
5.8k
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
270
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
260
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
1.1k
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
530
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.2k
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
390
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
KATA
mclloyd
32
14k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
Expo と Amplifyを使ってWeb とアプリを同時開発した話 @coa00
自己紹介 coa00 (あおきこうへい) • フロントエンド/UIUX が専門で、デザインとかもやります。 • フリーで主にフロントエンドのディレクションから開発までやってき ました。 •
メディアアートが大好きで Arduino, GLSLとかやっていました。 • 2020年から O:という会社で CTOやってます。 Twitter: coa00 https://qiita.com/coa00
Expo Amplify でえもいマネージメントツールをつくりま した
1コードでマルチプラットフォーム対応
Amplifyとは - AWSの各サービスと結合してワンクリックで公開で きるアプリケーション構築環境 - JavaScript、React、Angular、Vue、Next.js、 Android、iOS、React Native、Ionic、Flutter に対 応
Amplify 構成 - 標準的な流れにしたがうと、認証 はCognito、ストレージはS3、 API は AppSyncを使う - Web,
アプリ同様の構成が適用 可能 - AppSync はリアルタイム処理を 得意としており、アプリケーション むけ。
認証の実装方法 - Amplify UI Componentsが用意されており、簡単な 実装で認証の実装ができる。(ハイブリットとなると Web とネイティブで使うライブラリをわける必要があ る)
アプリケーション構成 • Web は React Native Web • ネイティブは React
Native React Native Web 優秀である程度、Webでも快適に動きました。 • UI ライブラリ ◦ React Native Paper ◦ Material UI (Webだけ)
Webとネイティブの動作わけ • WebをすべてRNでつくってしまうと体験 的におとってしまうところがでてしまう。 • ファイル拡張子をつかってコンポーネント をだしわけすることができる。 • Props を同一にすると意識することなく
使える。
自動公開 &Deploy • Amplify には標準でCode Deploy環境がついており、そこに expo の publish を追加するだ
け、Webとアプリの自動公開が可 能(OTA) • Webの公開と同時にアプリの更 新がはいるので超らくらく。
プッシュ通知 • Amplify は lambda の作成が可能。スケ ジュール動作もできる。 • expo-server-sdk を中でよぶことで、push通
知を送信する。 • 大量の通知には Amazon Pinpoint を使う
Amplify はまりどころ • Amplify の UI がネイティブとWebでかなり違う。 • AppSync のサブスクライブを停止しないとタイムアウトエラーでアプリケー
ションが落ちる • AppSync のサブスクライブをこまめにとめないと 同時接続数100をつかい きてしまう。
ごせいちょうありがとうございました