Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本気でコミュニティを成功させたいなら_株式会社コミュカル Mitz
Search
comucal
PRO
October 21, 2023
How-to & DIY
0
850
本気でコミュニティを成功させたいなら_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
October 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
83
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
41
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
13
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
390
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
300
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
110
Google Workspace で問い合わせ業務を改善!_株式会社G-gen 荒井
comucal
PRO
0
3.8k
RPACommunityについて 2024年6月版
comucal
PRO
0
440
はじめて買ったパソコンってなんでした_株式会社コミュカル_Mitz
comucal
PRO
0
1.4k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
お家で育てる制御実験環境
zilmina
0
940
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
220
Dirbtinis intelektas dizainerio gyvenime
lekevicius
0
220
BlueTeamer勉強会 Security Onion編 激闘!Importノード
disconinja
1
160
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
130
Why did my proposals get rejected?
okuramasafumi
1
540
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
120
[너구리랑! 회고 밋업 2023] 비전공자 PM의 우당탕탕 2023년 // 의현 님
develop_neoguri
0
130
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有しながら 応援してくれるBotを作ってみた!
scbc1167
0
350
GreenPAK 初心者向けハンズオン資料
aoisaya
2
270
[너구리랑! 회고 밋업 2023] GTD & PARA -머릿속이 복잡하던 일상에 적용한 정리법 // 토르 님
develop_neoguri
1
470
銀座線・半蔵門線から、ふりかえりカンファレンス2024現地会場への行き方
pokotyamu
0
260
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Transcript
本気でコミュニティを 成功させたいなら 株式会社コミュカル CEO チャラ電Mitz 2023.10.21(Sat) CLS高知 x スクショ 投稿
コミュニティを はじめる 盛り上がる
None
コミュニティで 継続につながる 利益や成果を出す
None
松岡 光隆 Mitz(みっつ) 株式会社コミュカル 代表取締役 CEO • 元ITエンジニア(10年以上) • COBOL
➡ Java ・ JavaScript ・ Python • IoTやブロックチェーン関連の開発経験 • 年間200以上コミュニティイベントに参加 • 登壇経験 約150回 ファシリテート 約500回 • コミュニティイベント運営 約600回 • エンジニア経験&コミュニティ活動きっかけで起業 数百名から数千名のコミュニティがメイン 多いものでは1万人以上のコミュニティを推進・サポート中 2B、2C、趣味コミュ、社内コミュなど多数運営 コミュニティのプロやってます!
①目的を明確に ②実現できること ③あなたがやるべきこと ④コミュニティを学ぶには
目的を明確に
目的を明確に わたしの運営するコミュニティの目的は 〇〇が〇〇することで 〇〇を達成することです
目的を明確に わたしの運営するコミュニティの目的は 〇〇が〇〇することで 〇〇を達成することです
目的を明確に ・企業の目的 ・自部署の目的 ・関連部署の目的 ・コミュニティの目的 ・担当者(あなた)の目的 ・コミュニティ参加者の目的 ・コミュニティ参加企業の目的 ・コミュニティ協力者&登壇者の目的
目的を明確に ・企業の目的 ・自部署の目的 ・関連部署の目的 ・コミュニティの目的 ・担当者(あなた)の目的 ・コミュニティ参加者の目的 ・コミュニティ参加企業の目的 ・コミュニティ協力者&登壇者の目的
目的を明確に 当たり前ですがコミュニティは 参加者あってのもの 誰に 何を いつ どうやって 〇〇させる この「誰に」を間違うと正しい成果は出ない
目的を明確に ・企業の目的 ・自部署の目的 ・関連部署の目的 ・コミュニティの目的 ・担当者(あなた)の目的 ・コミュニティ参加者の目的 ・コミュニティ参加企業の目的 ・コミュニティ協力者&登壇者の目的
目的を明確に 参加者側の目的までが明確になったら ・オンラインイベント? オフラインイベント? ・ Slack? Discord? ・テキストアーカイブ?動画アーカイブ? ・ X?
YouTube? Instagram? TikTok? 自分のやりたいものじゃなく コミュニティに合うものが判断できる •
実現できること
実現できること コミュニティは参加者の熱量を伝導させ 新たな参加者を生み出し 参加者と参加者とを繋げることができる
実現できること コミュニティは参加者の熱量を伝導させ 新たな参加者を生み出し 参加者と参加者とを繋げることができる
実現できること
実現できること
実現できること CS 開発 マーケ PR
まずは知ること ・コミュニティの種類を知る ・コミュニケーションの種類を知る ・自部署ができることを知る ・関係部署ができることを知る 自分のやりたいこと&自分の知ってる範疇 だけで考えていると実現できることも限られる 実現できること •
あなたがやるべきこと
あなたがやるべきこと
あなたがやるべきこと
あなたがやるべきこと あなたは第一に何のプロであるべきなのか? コミュニティのプロなのか マーケのプロなのか CSのプロなのか 社内に 仲間内に プロがいるなら頼るべき 「プロとしてできる」と 「本職じゃないけどある程度できる」では
結果が段違い
あなたがやるべきこと 自分のやりたいことや 自分のコミュニティしか見れていない それじゃあ井の中の蛙 コミュニティの数だけ 運営者の数だけ 運営技、盛り上げTIPS、裏技がある
あなたがやるべきこと 色々なコミュニティに参加しろ! 共通点を見いだせ! 活かせる技を見つけろ! そして徹底的にパクれ!
あなたがやるべきこと ただし! 本職が別にあってコミュティ推進が兼務なら まずは本職で成果を出せ! コミュニティに頼るな! コミュニティ自体は目的じゃなく 成果を出す手段の一つでしかない! •
コミュニティを学ぶには
コミュニティを学ぶには コミュニティ推進者なら コミュニティ推進者が集う場 逃しちゃダメ!
オンラインイベントで学ぶ リアルイベントで学ぶ Discordで学ぶ 世界の事例から学ぶ 地域・コワーキングスペースを学ぶ ※非営利で営業色のない おすすめな学びの場所 コミュニティを学ぶには
コミュニティデザイン、フォーマット、仕組み 机上での学びも大事 でも 実際に参加➡登壇➡運営しないと 実践で使える実力は身につかない まずは参加のプロになれ! コミュニティを学ぶには
わたしは無名のエンジニアでした 書籍も出してないしビジネス実績もない でも とにかく参加しまくって とにかく登壇チャレンジしまくって 運営手伝って主催チャレンジしたら コミュニティで起業まで辿り着いた コミュニティを学ぶには
コミュニティを学ぶには
最後に
None
過去のライトニングトーク登壇者(一部)
過去登壇は全て動画アーカイブ(YouTube) 学びの宝庫!
コミュニティ運営技、こだわり、チャレンジ、悩み 何でもOKライトニングトーク 登壇してみたい人はお声掛けください! こちら差し上げます!
ご清聴ありがとうございました