$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

サイボウズの アジャイル・クオリティ / Agile Quality at Cybozu

サイボウズの アジャイル・クオリティ / Agile Quality at Cybozu

Cybozu
PRO

June 21, 2022
Tweet

More Decks by Cybozu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. サイボウズの
    アジャイル・クオリティ
    よりよい価値のあるソフトウェアを
    提供し続けることをめざして
    アジャイル・クオリティ 永田
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 1
    https://bozuman.s.cybozu.com/k/#/space/2667/thread/50519
    https://bozuman.s.cybozu.com/k/#/space/6465

    View Slide

  2. 講義のコンセプト
    ⚫クオリティ・品質という言葉を
    理解した状態になる
    ⚫サイボウズのアジャイルクオリティ
    の心を理解した状態になる
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 2
    よりよい価値のあるソフトウェアを
    提供し続けることをめざして

    View Slide

  3. 品質って何だろう
    品質・クオリティは誰かにとっての価値?
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 3

    View Slide

  4. 5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 4
    品質は誰かにとっての価値である。
    誰か=使っていただいているお客様
    [価値]
    • サービスを使って満足している
    • 今後も使っていこうと思っている
    • もうこれなしでは仕事はできないと感じている
    • 効果の実績が出ている
    皆さんは、その[価値]の対価として、お金をいただいてる、
    プロフェッショナルです

    View Slide

  5. お客様にとっての価値=品質
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 5
    本当に価値が感じられるものなのか
    品質が良い悪いという評価は
    誰ができるでしょうか?

    View Slide

  6. ローレックスはなぜ売れる
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 6
    1000万円は超えるトゥールビヨン
    人は、機能だけで価値を決めていない

    View Slide

  7. 価値を学びながら作る
    7/16/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 7
    早く、そして小さく、イテレーティブに評価しそこから学ぶ

    View Slide

  8. お客様にとっての価値=品質
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 8
    では、どんどんお客様にデリバリし、
    直すところがあれば、
    すぐに直して素早くデリバリしよう
    CI/CD
    Continuous Integration
    Continuous Delivery

    View Slide

  9. お客様にとっての価値=品質
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 9
    では、どんどんお客様にデリバリし、
    直すところがあれば、
    すぐに直して素早くデリバリしよう
    品質が
    悪い
    お客様に買ってもらうどころか
    触ってももらえなくなる
    ”えっ、私たちは、価値のあるものを
    提供しているはずなのに…”

    View Slide

  10. 狩野モデル
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 10
    満足感と物理的充足度合いによる品質定義、MOTテキスト製作委員会

    View Slide

  11. デリバリの前に
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 11
    当たり前品質は十分に確保しておきたい
    魅力的品質も、できるだけ吟味し、自分たち
    の価値観の範囲でよいものにしておきたい

    View Slide

  12. 品質に対しての良いフィードバックを得たい
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 12
    よいフィードバック
    デリバリーする製品・サービスの品質が
    良くなければフィードバックは得られない
    よい魅力的品質価値を生み出していきたい
    お客様の判断=フィードバックを手に入れたい

    View Slide

  13. 魅力的品質の当たり前化
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 13
    なぜ、我々は、新機能を作り続けなければならないか
    その時、なぜ、品質が必要なのか
    当たり前品質
    魅力的品質
    魅力的品質しきい線
    障害
    障害
    もはや、魅力的製品と
    扱われない
    時間
    リリース

    View Slide

  14. お客様にとっての価値=品質
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 14
    より、魅力的な価値を創造し、
    それを提供するには
    よいフィードバックの仕組みがあり、
    それがうまくまわらなければならない

    View Slide

  15. よいフィードバックとは
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 15
    価値のアイデア:
    こうすると、このようになってもっと嬉しい
    顧客からの信頼、期待がある状態・関係

    View Slide

  16. よい品質=価値を提供し続ける目的
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 16
    顧客からの信頼関係-“きずな”を作り上げること
    よい品質=価値を提供し続ける

    View Slide

  17. よい品質=価値を提供し続けるためには
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 17
    チームメンバーが、肉体的にも精神的にも
    健康でなければ続けられません
    よい品質=価値を提供し続ける
    よい品質=価値を提供する作業
    人間がやっています

    View Slide

  18. よい品質=価値を提供し続けるためには
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 18
    チームメンバーを肉体的にも精神的にも健康に保つ
    支える人々
    社長
    本部長
    人事
    経理
    アジャイル
    クオリティ
    アジャイル
    コーチ
    総務 開運アシスタント
    取締役
    お客様
    パートナー

    View Slide

  19. サイボウズの品質
    バリューチェーン
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 19

    View Slide

  20. 品質=価値をどのようにして提供し続けるのか
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 20
    ⚫ どんな価値を提供すればよいのか
    ⚫ どのようにしてその価値を作り上げるか
    ⚫ 作り上げたものは、その価値を満足するものなのか
    ⇒私たちは、作り上げたものの価値に自信が持てるか
    ⚫ 顧客は、その価値に本当に満足しているか
    ⇒顧客からのフィードバックから何を学ぶか
    ⚫ よりよい価値を、よりよく提供するにはどうしたらよいか
    計画
    設計・実装
    テスト
    モニタリング
    改善
    学び
    品質の自信

    View Slide

  21. 価値の創造と流れ:バリューストリーム
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 21
    計画
    ⚫ どんな価値を提供すればよいのか
    主役:PM
    PG, QA
    Design
    ライター
    がかかわる

    View Slide

  22. 価値の創造と流れ:バリューストリーム
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 22
    計画
    設計
    実装
    ⚫ どのようにして
    その価値を
    作り上げるのか
    主役:PG
    QA、Design
    ライター
    がかかわる

    View Slide

  23. 価値の創造と流れ:バリューストリーム
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 23
    計画
    設計
    実装
    テスト
    ⚫ どのようにして
    その価値を
    作り上げるのか
    ⚫ 作り上げたものは、
    その価値を満足するものなのか

    View Slide

  24. 価値の創造と流れ:バリューストリーム
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 24
    インテグレーション
    リリース
    品質の自信
    利用
    活用
    計画
    設計
    実装
    テスト
    お客様に
    使っていただく
    私たちは、作り上げたものの
    価値に自信が持てるか

    View Slide

  25. 価値の創造と流れ:バリューストリーム
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 25
    インテグレーション
    リリース
    品質の自信
    利用
    活用
    計画
    設計
    実装
    テスト
    モニタリング
    観測
    ⚫ 顧客は、その価値に本当に満足しているか

    View Slide

  26. 価値の創造と流れ:バリューストリーム
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 26
    インテグレーション
    リリース
    品質の自信
    利用
    活用
    計画
    設計
    実装
    テスト
    モニタリング
    分析
    学ぶ
    ⚫ よりよい価値を、よりよく提供するにはどうしたらよいか
    顧客からのフィードバックから
    何を学ぶか

    View Slide

  27. すべての人がかかわるバリューストリーム
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 27
    インテグレーション
    リリース
    品質の自信
    利用
    活用
    計画
    設計
    実装
    テスト
    モニタリング
    PM
    PG,QA,Design
    Technical Writer
    PG,QA
    Design
    調査部
    サポート
    営業
    QA,PM
    顧客の情シス
    パートナー
    サイボウズサポート
    顧客
    SRE
    全員

    View Slide

  28. Whole Team パターン
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 28
    “だれも”が品質=価値を作り上げることに貢献している
    それぞれの役割において
    多様な観点によって、補い、コラボし
    ”提供する価値”に責任を持っている

    View Slide

  29. 多様性が品質を支える
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 29
    製品
    品質
    PM
    QA
    Test
    Engineer
    Technical
    Writer
    アクセシビリティ
    チーム
    Design
    PG
    観点
    専門性
    情報
    知識

    View Slide

  30. 品質保証:Quality Assurance(QA)
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 30
    ”顧客価値を、製品またはサービスに組み込む活動のこと”
    その活動はバリューチェーンにあるすべてのロールに分散している。= Whole Team
    チーム全員が品質の組み込みにかかわり、つまり、品質保証を行っているといえる。
    この活動の結果:顧客がこちらの目論見通り満足し、
    あるいは安心して使って“うれしい”と言っていただける

    View Slide

  31. ロールとしてのQA
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 31
    QA(品質保証担当)は、
    • ソフトウェア品質のスペシャリストとして、
    • 品質のビックピクチャの観点を持ちながら、
    • 製品の品質を顧客視点で肌で感じ、
    • 製品の品質とプロセスの品質とバランスをもって
    • Whole Teamが支える品質保証が進化改善していくよう
    • サポートするロールである。

    View Slide

  32. 品質を組みこむ
    どのように品質を組み込んでいるか
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 32

    View Slide

  33. バリューストリーム
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 33
    インテグレーション
    リリース
    品質の自信
    利用
    活用
    計画
    設計
    実装
    テスト
    モニタリング
    PM
    PG,QA,Design
    Technical Writer
    PG,QA
    Design
    調査部
    サポート
    営業
    QA,PM
    顧客の情シス
    パートナー
    サイボウズサポート
    顧客
    SRE
    全員
    スコープはここ

    View Slide

  34. 例:kintoneの開発プロセス
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 34
    スプリント
    Sprint
    Planning 2
    リスク認識
    タスク
    計画
    受入テスト
    設計
    仕様書変更
    プロダクトバックログアイテム
    設計・実装・テスト
    Sprint
    Review
    Sprint
    Panning 1
    バックログ
    説明
    割り当て
    タスク実行
    モブ・アクティビティ

    View Slide

  35. スプリントプランニング2
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 35
    バックログ
    タスク設計
    テスト実装
    タスク実行








    QA
    設計















    PO
    UIデザイン
    リスクリスト 仕様書 受入テスト
    試験設計書
    テスト実行
    品質の共有
    品質の共有
    共有の
    形式化
    品質の
    埋込み
    品質の
    確認

    View Slide

  36. これによって出来上がる状態
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 36
    QAメンバーも開発メンバーも、同じチームとなって、
    同じゴールに向かって、走っていくことができる
    Whole Teamで
    上流での
    品質を組み込みを行う

    View Slide

  37. 5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 37
    品質の埋め込み方(プロセス)は、各チームで違っています
    計画
    設計
    実装
    テスト
    ⚫ どのようにして
    その価値を
    作り上げるのか
    ⚫ 作り上げたものは、
    その価値を満足するものなのか
    DevQA
    振り返り
    レビュー

    View Slide

  38. 品質を支える文化
    サイボウズの文化
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 38

    View Slide

  39. 5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 39
    〇 心理的安全性が高い
    〇 発言平等性が高い
    〇お互いをリスペクトする: 謙虚
    〇 新しいものを受け入れる:好奇心
    サイボウズのメンタリティ

    View Slide

  40. 5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 40
    質問する
    傾聴する
    回答する
    説明する
    コメントする
    相手をリスペクトする態度
    その上で自由に行える
    議論する
    ベテランの人だって
    ・間違える、知らないこともある
    ・新人に学ぶこともある
    発言によって
    傷つけられる
    ことがない
    質問することに
    ためらったり、
    恥ずかしく思う
    必要はない
    質問力をつける
    ・コメントするより
    質問する
    ・自分が誤っている、
    誤解しているかもしれない
    チャレンジする:“試してみよう!“
    失敗から、成功から学ぶ
    食わず嫌いをしない勇気
    自分とは違うところを学ぶ
    “肯定眼”
    心理的安全性が高い お互いをリスペクトする: 謙虚
    発言平等性が高い 新しいものを受け入れる:好奇心

    View Slide

  41. 文化を感じ取り、理解し、享受する
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 41

    View Slide

  42. まとめ
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 42
    サイボウズが提供するサービスの品質とは
    お客様にとっての価値である
    品質=価値はチームの皆が支え責任をもつ
    品質=価値のバリューストリームを回そう
    それを支えるメンタリティを持ってます

    View Slide

  43. おしまい
    質問・コメントをお待ちしております
    アジャイルクオリティ 永田
    5/17/2021 COPYRIGHT © ATSUSHI NAGATA 43
    https://bozuman.s.cybozu.com/k/#/space/6465/thread/49189

    View Slide