$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Necoを支えるチームビルディング

Cybozu
PRO
February 27, 2020

 Necoを支えるチームビルディング

Cybozu
PRO

February 27, 2020
Tweet

More Decks by Cybozu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Necoを⽀える
    チームビルディング
    2020年2⽉18⽇
    池添 明宏 (@zoetro)

    View Slide

  2. はじめに
    ▌ここまで紹介してきたようなNecoチーム
    をどのように作ってきたかを解説
    ▌開発プロセスだけでなく幅広い取り組みを
    紹介します

    View Slide

  3. チーム作りの課題
    ▌インフラ開発のできる⼈材の不⾜
    ▌Kubernetes関連の知識の不⾜
    ▌未知の技術領域での開発プロセス
    ▌チーム外のエンジニア・ユーザーとの交流

    View Slide

  4. 課題解決のためのチーム作り
    採⽤
    学習
    開発
    交流

    View Slide

  5. 採⽤

    View Slide

  6. 採⽤
    ▌チームが主体的に採⽤活動を実施
    lJob Descriptionの公開
    lスキルチェックシート https://git.io/neco-skills
    ▌社内体験⼊部の活⽤
    ▌⽇々の情報発信(blog, 登壇, meetup)

    View Slide

  7. チームメンバー増えました
    2018年 6⼈
    2020年2⽉現在 11⼈

    View Slide

  8. 学習

    View Slide

  9. メンバーの継続的な学習が必要
    ▌適切な情報収集
    ▌社内勉強会
    ▌チーム⼊れ替え&モブプログラミング

    View Slide

  10. 質の⾼い情報を多く仕⼊れて時流を読む
    ▌公式ドキュメント
    ▌OSSのリリースノート
    ▌Kubernetes SIGミーティング
    ▌KEP
    ▌CommunityのSlack
    ▌Twitter
    ▌技術顧問

    View Slide

  11. 社内勉強会
    ▌輪読会
    ▌勉強会
    ▌英語レッスン

    View Slide

  12. 開発

    View Slide

  13. 開発プロセスの課題
    ▌未知の技術を利⽤することが多い
    ▌特定の⼈への知識の偏在化を避けたい
    ▌多様な働き⽅のメンバーを受け⼊れたい
    ▌効率的なオンボーディング体制

    View Slide

  14. 開発プロセス
    ▌アジャイル開発プロセス
    ▌毎週振り返りを実施してプロセスを⾒直し
    ▌道具
    lモブプログラミング
    l分報
    lEPICとADR

    View Slide

  15. モブプログラミング
    ▌ほとんどの作業を2〜3⼈で共同作業

    View Slide

  16. チーム⼊れ替え制度
    ▌2〜4⼈のチームに分割
    ▌2週間ごとにチーム替え
    ▌全員が全体を把握している状態を⽬指す

    View Slide

  17. 分報
    ▌やってることを垂れ流す
    ▌何か問題が起きた時に、すぐに誰かが反応
    して助けてくれる。
    ▌後から作業内容を振り返ることができる

    View Slide

  18. EPIC
    ▌タスクをグルーピングしたもの
    ▌EPICオーナーを任命し達成責任を負う
    ▌開始するには3⼈以上の合意。重要EPICは
    ADRの作成とアーキテクトレビューを実施

    View Slide

  19. ADR (Architecture Decision Record)
    ▌アーキテクチャの決定事項を⽂書化
    ▌https://adr.github.io/

    View Slide

  20. 交流

    View Slide

  21. チーム外の開発者やユーザーとの交流
    ▌Kubernetesエコシステムの維持・発展に
    貢献したい
    ▌コミュニティを盛り上げたい
    ▌あわよくば採⽤にもつなげたい

    View Slide

  22. どうするか
    ▌OSS活動
    ▌カンファレンスや勉強会での登壇
    ▌ブログ, Twitter, Slack, Redditで情報発信
    lCybozu Inside Out: https://blog.cybozu.io
    lKintone Engineering Blog: https://blog.kintone.io

    View Slide

  23. 登壇件数
    0
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    2018 2019 2020
    国内 海外

    View Slide

  24. まとめ
    ▌NecoはKubernetesエンジニアとして圧倒
    的成⻑できるチーム
    ▌今後にもご期待ください。

    View Slide