Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ストレージチーム spin-off! / Storage team spin-off!
Search
Cybozu
PRO
March 18, 2021
Technology
0
3.8k
ストレージチーム spin-off! / Storage team spin-off!
「サイボウズのKubernetes基盤 Cybozu Tech Meetup #11」でお話した資料です
https://cybozu.connpass.com/event/206151/
Cybozu
PRO
March 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by Cybozu
See All by Cybozu
PSIRTでAIテストを実施するまでの道のり
cybozuinsideout
PRO
0
90
無理なく続けるサイボウズの社内勉強会
cybozuinsideout
PRO
1
1.2k
分散システムにおける 無兆候データ破損の影響について
cybozuinsideout
PRO
1
62
タンパク質構造のシミュレーションソフトウェア試行錯誤
cybozuinsideout
PRO
1
49
読みやすいアセンブリ言語
cybozuinsideout
PRO
1
44
Wasmで拡張できる軽量マークアップ⾔語Brack(後編)
cybozuinsideout
PRO
1
38
Wasmで拡張できる軽量マークアップ⾔語Brack(前編)
cybozuinsideout
PRO
1
39
kintone開発組織のAWSエンジニアの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
240
kintone開発組織のサービスプラットフォームチームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
150
Leveraging Open-Source Tools for Creating 3D Tiles in the Urban Environment
simboss
PRO
0
100
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
200
Кто отправит outbox? Валентин Удальцов, автор канала Пых
lamodatech
0
360
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
130
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
210
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
140
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
330
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4k
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
330
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
180
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
140
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
ストレージチーム spin-off! 2021/03/18 サイボウズ株式会社 Cloud Storage Agency 深⾕ 敏邦
2 1. スケーラビリティがない 2. アプリチームの本番アクセス権限がない 今のcybozu.comのストレージに関する問題点
3 • 現在は顧客をシャーディングして管理 • 顧客環境が増えるに従い管理対象が増えて負担が増す • 顧客の活⽤度が⾼まると性能や容量が不⾜する スケーラビリティがない … 😢
😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 管理 ストレージシャード テナント
4 • インフラを提供しているのはSREチーム • デプロイを含め本番に触れるのはSREチームのみ • アプリ開発者は障害時に⼀時的な対応や緩和策を実施できない • アプリ固有の監視を⾏うのが難しい アプリチームの本番アクセス権限がない
5 1. Rook/Cephによるスケーラブルなストレージ 2. Kubernetesによる管理者とユーザーの分離 Necoによって得られるもの
6 • CephはOSSによるスケーラブルなSDS • ディスクを追加することで性能・容量をスケーラブルに増やせる • CERNでは2017年当時で数百PBのクラスターを運⽤ • RookはCephをKubernetes上で管理するためのoperator •
CRを通じて必要なデーモンを⾃動的にデプロイ • 故障したデーモンを⾃動的に再構築してくれる Rook/Cephによるスケーラブルなストレージ
7 • KubernetesはRBACによってユーザー権限を細かく設定可能 • ストレージに関するリソースが分離されている • 管理者がStorageClassによってストレージを提供 • ユーザーはPersistentVolumeClaimによってストレージを利⽤可能 •
アプリ開発者に強い権限を渡すことなく、本番にアクセスさせ ることができる Kubernetesによる管理者とユーザーの分離
8 • Rook/Cephによるスケーラブルなストレージ Rook/Ceph⾃体が壊れたら? • Kubernetesによる管理者とユーザーの分離 管理者はユーザーのニーズを把握できるのか? ユーザーは道具をうまく使えるのか? 新たな課題
9 1. 使うものに責任を持つ 2. アプリチームとの協⼒ 専任チームの意義
10 • Rookはまだまだ若いソフトウェア • まだまだ不具合はたくさんある • ⾃分たちに必要な機能がないこともある • 必要ならupstreamにて対応 •
Cephでさえ検証するとドキュメントと異なる挙動が⾒つかる 使うものに責任を持つ
11 • 利⽤者が必要としているものを提供する • 書き込みよりも読み込みが重要かもしれない • バーストできるよりもフェアネスが重要かもしれない • 利⽤者が正しい⽅向に⾏けるようにサポートする •
パフォーマンスの出る使い⽅を案内する • これからのやっていき! アプリチームとの協⼒
12 • 現⾏ストレージの問題点 • スケーラビリティが低い • 開発者の本番アクセス権限がない • Necoでのストレージ •
スケーラビリティの確保 • 権限の分離 • 専任チームの意義 • 提供物に責任を持つ • 協⼒体制の構築 まとめ