Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

電子カルテ利用実態調査

 電子カルテ利用実態調査

More Decks by Dentis(クラウド歯科業務支援システム)

Transcript

  1. はじめに ©2025 MEDLEY, INC. 改めまして、この度は2030年電⼦カルテ普及率100%化計画に向けた、電⼦カルテ利⽤実態 調査へのご回答賜り誠にありがとうございました。 本調査は、2030年までに電⼦カルテの普及率を100%にするという厚⽣労働省の「医療DX 令和ビジョン2030」の⽬標達成に向けて、弊社にて現在の電⼦カルテの利⽤状況や医療機 関のDX(デジタルトランスフォーメーション)の現状を把握するために実施に⾄りまし た。電⼦カルテの普及は、医療情報の共有、業務効率の改善、そして患者の安全確保に⼤き

    く貢献重要な施策であり、国全体での推進が求められております。 本資料では、今回の調査結果を集計‧分析し、全国の医療機関における電⼦カルテ利⽤の 現状を分かりやすくご報告するとともに、本調査で明らかになった課題に対し、電⼦カルテ 製品がどのように貢献できるかについてもご紹介します。医療機関の皆様が⾃⾝の状況と照 らし合わせ、今後の電⼦カルテ導⼊‧活⽤の参考としていただければ幸いです。
  2. 「医療DX令和ビジョン 2030」とは ©2025 MEDLEY, INC. 電⼦カルテの導⼊‧運⽤は、国が推進する「医療DX令 和ビジョン2030」において、電⼦カルテは、国⺠⼀⼈ ひとりがより質の⾼い医療を受けるための、社会全体の 情報基盤として位置づけられています。 この中核をなすのが、「全国医療情報プラットフォー

    ム」の創設です。これは、全国の医療機関や薬局などを オンラインでつなぎ、必要な医療情報を安全かつ効果的 に交換‧共有するためのネットワークです。 この構想の基盤となるのが、既に普及が進んでいる「オ ンライン資格確認等システム」です。マイナンバーカー ドを保険証として利⽤するこの仕組みが、プラット フォームへの⼊り⼝となります。患者本⼈の同意のも と、このシステムを通じて薬剤情報や特定健診情報を閲 覧できるようになったように、今後はさらに多くの医療 情報が、このプラットフォーム上で共有されていくこと になります。 ⽇本政府が推進する医療分野におけるDXを促進する⻑期的な戦略ビジョンです。
  3. 参考情報 〜地域別の紙予約台帳の割合〜 ©2025 MEDLEY, INC. 地域別の紙予約台帳の割合 ・8/25、9/1の配信へ対しての合計回答件数です 地域 全体数 紙予約台帳数

    割合 北海道 5件 4件 80% 東北 3件 3件 100% 関東 47件 22件 47% 中部 18件 10件 56% 近畿 20件 6件 30% 中国 4件 1件 25% 四国 5件 1件 20% 九州‧沖縄 10件 3件 30%
  4. ©2025 MEDLEY, INC. 16 DENTISのご紹介 レセコンや電⼦カルテといった基幹システム に加えて、患者の医療体験を向上させるリコー ル、Web予約、オンライン診療といったかか りつけ⽀援機能をワンパッケージで提供。 「業務効率化」と「患者とのつながり強化」の

    双⽅を⽀援します。 DENTIS (デンティス) は ⻭科医院の業務効率を向上させる機能を ワンパッケージで提供します。 患者とのつながり強化 業務効率化 キャッシュ レス決済 オンライン 診療 リコール web予約 web問診 分析‧ 物販 サブ カルテ カルテ‧ レセ 会計‧ 帳票出⼒
  5. ©2025 MEDLEY, INC. 予約からカルテ⼊⼒‧会計までのシームレスな医院業務を⽀援 予約 診察 レセプト 会計 次回案内 問診

    17 受付 患 者 医 療 機 関 機能概要 ⻭科医院ページから 24時間予約OK 問診はスマホで かんたん回答 待機時間が減少 すぐに案内 診察後、 明細書や処⽅箋を スムーズに受け取り 会計なしで そのまま帰れる SMSやメールなど 利⽤しやすい ツールで受け取れる マイナカードを かざして スマートな受付 カレンダー画⾯で 予約確認 医院独⾃の問診& 内容の即時反映 ⼿元の端末で 患者情報にアクセス 定型⽂やセット⼊⼒で カルテを作成! 診療に集中 リアルタイムの 算定アシストや リマインド 引き落としで 会計対応が不要に 次回案内や お知らせを予約配信
  6. ©2025 MEDLEY, INC. 18 DENTISの導⼊で実現 受付の無⼈化 紙カルテからレセプト⼊⼒の⼿間を削減 システムコストの削減 ペーパーレス 再来促進‧継続治療

    データドリブンの経営 かさばる診察券がなくなる キャッシュレス決済 オンライン診療 ファイル送受信 予約リマインドで治療継続 患者 医療機関と患者をつなぎ シームレスな診療業務を実現 医療機関
  7. 主要課題に対するDENTISの取り組みについて ©2025 MEDLEY, INC. 4つの主要課題 DENTISの取り組み コスト ・クラウド型のシステムなので買い替えが不要。オンプレ型と比べ導入も低価 格、さらに長く使うほどお得に 操作性

    ・直感的なUIで誰でもすぐに操作しやすく、短期間での習熟が可能 ・予約・問診、カルテ、レセコン、サブカルテを同じインターフェース (システム)で 操作できることで、流れるような業務体験を実現 ・DENTISが一括してバージョンアップや機能追加を行うため、常に最新の機 能を利用可能 移行作業 ・旧レセコンから患者基本情報や診療録情報などの移行が可能   *データ構造によっては移行できない場合もあります スタッフ教育 ・電話・チャット・ビデオ通話などを通じて、貴院の専属サポートスタッフが導入 を支援 ・ヘルプセンターや youtubeなど忙しい業務の間に学べるツールが豊富 アンケート結果から電⼦カルテ導⼊に対して、多くの課題や不安を感じている事がわかりました。この課題に 対しクラウド型電⼦カルテ‧レセコンであるDENTISだと以下の課題を解消することができます。
  8. ©2025 MEDLEY, INC. 22 安⼼⽴ち上げサポート 3~6ヶ月 機器連携 テスト 初回部⾨ 打ち合わせ

    ハード‧NW 整備 マスタ整備 操作指導 本番 稼働 患者データ移行 利用中のレセコンでのデータ登録・更新 DENTISに データ移行 DENTISに 手動登録 診療録データ移行 利用中のレセコンでのデータ登録・更新 (過去2年分) DENTISに データ移行 利用中の レセコンでの レセプト請求 DENTISに データ移行 御開業のスケジュールに沿って、導⼊⽀援を実施しております。 レセコン載せ替えの場合、下記サポート+データ移⾏を実施しております。 届出 (新規開業のみ) レセプト請求 保守 データ移⾏の実施スケジュールは各担当者との 導⼊⽀援中に策定させていただきます。
  9. ©2025 MEDLEY, INC. 会社概要 ミッション 医療ヘルスケアの未来をつくる 本社所在地 東京都港区六本⽊6-10-1 六本⽊ヒルズ森タワー13F 設⽴⽇

    2009年6⽉5⽇ 事業内容 ⼈材プラットフォーム事業 医療プラットフォーム事業 代表者 代表取締役社⻑ 瀧⼝ 浩平 従業員数 1,487名(2024年12⽉末時点) グループ会社 株式会社パシフィックメディカル 株式会社メドレーフィナンシャルサービス 株式会社ASFON TRUST NETWORK アクシスルートホールディングス株式会社 株式会社メドレーウィズ MEDLEY US, Inc. Medley Philippines Inc. ⼈材プラットフォーム事業 ジョブメドレー(⼈材採⽤システム)、ジョブメドレーアカデミー(オンライン研修事業) 「ジョブメドレーアカデミー(オンライン研修事業)」 医療プラットフォーム事業 DENTIS(⻭科向けシステム)、CLINICS(医科向けシステム)、Pharms(薬局向けシステ ム)、MEDLEY(患者向け医療情報サービス)、MALL(病院向け電⼦カルテ) 株式会社メドレーは2009年より「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに事業展開 DENTISは⻭科領域事業として2022年1⽉からサービス開始 25 オンライン動画研修サービス 納得できる⽼⼈ホーム探し 医師たちがつくるオンライン医療事典 クラウド診療⽀援システム かかりつけ薬局⽀援システム 医療介護の求⼈サイト 病院向け電⼦カルテ 医療‧介護‧在宅連携ソリューション クラウド⻭科業務⽀援システム