Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドルちゃん
Search
ドルちゃん
October 22, 2025
Design
0
140
ドルちゃん
デザイン力を磨く成長サイクルメソッド
2025年10月22日 JAM DE NIGHT04に登壇した際に使用した資料です。
ドルちゃん
October 22, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
【PoCで終わらない】運用フェーズまで見据えたAI駆動UIデザイン/フロントエンド開発実践
kitami
1
400
Meet, Learn, Grow × AI ― コミュニティで加速するスキル循環 「コミュニティと関わり方」
tame
0
280
デザイナー向けフライル説明資料
toshiblues
0
180
Building Experiences: Design Systems, User Experience, and Full Site Editing
marktimemedia
0
270
街・都市という眼差し。まちづくりにおける規範と実践
sakamon
0
160
【Designship 2025|10.11】デザイン組織と事業貢献、その挑戦と結果。
payatsusan213
1
640
AIを身近に感じるために、デザイナー全員で一つのサービスを使ってみた
_psyc0_
0
320
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
510
decksh object reference
ajstarks
2
1.3k
【最新】マズロー安達の弟子実績(1期-6期の37人分)
maslow_akkun
0
3k
越境するデザイン人材:デザイナーが社会資本となる世界へ
goodpatch
0
190
Liquid GlassとApp Intents
touyou
0
430
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Designing for Performance
lara
610
69k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
デザイン力 メソッド を磨く 成長サイクル method Speaker ドルちゃん
ドルちゃん 美容師・英語学習アドバイザーの経験を経て未経験から制作会社へ 転職。現在株式会社コムデでデザイナーとして働いています。 IELTSという資格試験に向けて勉強する方へ教えていたメソッドを、 デザインの勉強に取り入れたことで効率よく勉強ができました。 本日はそのメソッドについて話したいと思います。 株式会社コムデ X (@design_dolphins) About
デザイナー 美容師 英語学習アドバイザー ドルちゃん デザイン
そもそも現場で求められてることって なんだと思いますか? Question 1年目に求められていること
1年目に求められていること 基本スキルが あること 指示が 理解できること スピード = なんでもかんでも1から教えなきゃいけない状態ではないこと 01 Point
02 Point 03 Point
Study Methods 自走できるデザイナーに なるための勉強法とは? Question
Study Methods ゴールを決める 学ぶ 復習をする フィードバック をもらう 01 02 03
04
ゴールを決める 学ぶ 復習をする フィードバック をもらう 01 02 03 04 01ゴールを決める
学ぶ 復習をする フィードバックをもらう
01 ゴールを決める 学ぶ 復習をする フィードバックをもらう 制作会社に就職する Webサイト自主制作5つ作る デザインスキルを上げる ギャラリーサイトを毎日見る 審美眼を上げる
タイマーで時間管理 スピードを上げる コンペに参加 セミナーに参加する 実績を作る Webデザインの知識をつける ゴールを決める 必要なスキルを知る 細分化する
01 4月に制作会社に就職する 実際に使用していたNotion ゴールを決める 学ぶ 復習をする フィードバックをもらう ゴール 必要なスキル 細分化する
ゴールを決める 学ぶ 復習をする フィードバック をもらう 02学ぶ 復習をする フィードバックをもらう ゴールを決める 01
02 03 04
02 ノートをまとめる SNSで発信する 人に話す インプット アウトプット etc... 学ぶ 復習をする フィードバックをもらう
ゴールを決める
ゴールを決める 学ぶ 復習をする フィードバック をもらう 03復習をする フィードバックをもらう ゴールを決める 学ぶ 01
02 03 04
03 エビングハウスの忘却曲線 58% 100% 44% 34% 25% 21% 0% 20
分後 42% 忘れる 56% 忘れる 1日で74% 忘れる 76% 忘れる 79% 忘れる 1時間後 1日後 1週間後 復習をする フィードバックをもらう ゴールを決める 学ぶ 1ヶ月後
03 復習をする フィードバックをもらう ゴールを決める 学ぶ 復習のコツ その日のうちにやる タイムアタックをする
ゴールを決める 学ぶ 復習をする フィードバック をもらう 01 02 03 04 04フィードバックをもらう
ゴールを決める 学ぶ 復習をする
04 人に頼ってフィードバックをもらう デザインだけでなく、目標や勉強法についても フィードバックをもらいましょう 先輩 SNS 講師 フィードバックをもらう ゴールを決める 学ぶ
復習をする
ゴールを決める 学ぶ 復習をする フィードバック をもらう 01 02 03 04 まとめ
お疲れ様でした 読み込むと #jamdenight04 をつけてツイートできます!