Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spacemarket Connect Custom Account
Search
Daishi Kakinoki
March 03, 2021
Technology
0
260
Spacemarket Connect Custom Account
「JP_Stripes Deep Dive Vol.3 / Stripe Connect 後編」での登壇内容
Daishi Kakinoki
March 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by Daishi Kakinoki
See All by Daishi Kakinoki
Railsでサーバレスなバッチ処理 / Rails Batch Serverless
dkakinoki
1
2k
SSRした動的コンテンツをFastlyにキャッシュする
dkakinoki
0
1.2k
CtoCマーケットプレイスを成長させる オンライン決済の仕組み
dkakinoki
1
860
[Stripe] ConnectのManual Payoutsを利用して 任意のタイミングで売上を入金する
dkakinoki
0
3.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
タスクって今どうなってるの?3.14の新機能 asyncio ps と pstree でasyncioのデバッグを (PyCon JP 2025)
jrfk
1
190
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.5k
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
780
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
250
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
3.9k
Go Conference 2025: GoのinterfaceとGenericsの内部構造と進化 / Go type system internals
ryokotmng
3
560
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
220
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
150
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
180
What is BigQuery?
aizack_harks
0
120
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
120
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
600
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
570
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Transcript
スペースマーケット Connect Custom Account 利用事例 JP_Stripes Deep Dive Vol.3 /
Stripe Connect 後編 2021/03/03 Kakinoki
2 自己紹介 • 柿木 太志 / Daishi Kakinoki • Spacemarket,
Inc. • PdM / Software Engineer • twitter: @d_kakinoki
3 JP_Stripesでの過去の登壇 2019/03 JP_Stripes Connect 2017/05 JP_Stripes Vol.2
4
5
6
7
8 Connect 利用事例
9
10
11 Custom Accountを使っている理由
12 Custom Accountを使っている理由 1. Managing payout schedule 2. Creating separate
charges and transfers 3. To Control your users’ entire experience
13 あとでDOCSで全文検索可能です
14 1. Managing payout schedule • ホストへの支払いのタイミングをコントロールできる • 予約(決済) →
利用 → 支払い の流れ ◦ (例) 決済(3/1) → 利用(3/15) → 支払い(4/1) • Automatic Payoutsでは、決済の〜日後に自動で支払われる • Manual Payoutsで必ず、利用のあとに支払いを行いたい
15 2. Creating separate charges and transfers • Charge(決済) と
Transfer(Accountへの送金) を分けて行うことがで きる • スペースマーケットではポイントを利用した決済で、ゲストの決済金額 以上の送金(後の支払い)をしたい場合に利用している (例) 3,000円の決済で、2,000ポイント使って決済した場合 - 決済金額(charge):3,000 - 2,000 = 1,000円 - 送金(transfer):3,000 - (3,000 * 0.3(SPM手数料)) = 2,100円 charge(1,000円) < transfer(2,100円) だが、Spacemarketの残高を利用して、送金可能。 (注) 分かりやすくするため、 消費税やStripe手数料は抜きにしています
16 3. To control your users’ entire experience • 実は、1と2については、Express
Accountでも可能(おそらく) • SpacemarketがConnectを導入した時にはExpressがなかった • Custom Accountでは決済に関わる全ての体験がSpacemarketを介 して提供される(APIからしかデータ操作できない) • Spacemarket外のユーザー体験をプラットフォームとして提供するこ とは、現状の選択肢でもなさそう • 良い悪いの話ではなく、あくまでプラットフォームのユーザ層や提供価 値に基づく判断なので、優先度や状況に応じた最適な機能の選択を したら良いと思う
17 まとめ
18 まとめ • C to Cの支払いを自動化するためにConnectを利用している • Spacemarketでは決済にまつわるユーザ体験も全てSpacemarketを 介して提供したいので、Custom Accountを利用している
• プラットフォームにとって何が最適かを、要件に併せて選択することが 可能であること自体がStripe Connectの強みであると1ユーザとして 感じている
19 宣伝
20
21 募集職種
ご静聴ありがとうございました。