Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spacemarket Connect Custom Account
Search
Daishi Kakinoki
March 03, 2021
Technology
0
260
Spacemarket Connect Custom Account
「JP_Stripes Deep Dive Vol.3 / Stripe Connect 後編」での登壇内容
Daishi Kakinoki
March 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by Daishi Kakinoki
See All by Daishi Kakinoki
Railsでサーバレスなバッチ処理 / Rails Batch Serverless
dkakinoki
1
2k
SSRした動的コンテンツをFastlyにキャッシュする
dkakinoki
0
1.2k
CtoCマーケットプレイスを成長させる オンライン決済の仕組み
dkakinoki
1
860
[Stripe] ConnectのManual Payoutsを利用して 任意のタイミングで売上を入金する
dkakinoki
0
3.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
140
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
0
140
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
1
190
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
280
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
150
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
350
AIエージェント入門 〜基礎からMCP・A2Aまで〜
shukob
1
150
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
160
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
2
520
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building an army of robots
kneath
305
46k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Transcript
スペースマーケット Connect Custom Account 利用事例 JP_Stripes Deep Dive Vol.3 /
Stripe Connect 後編 2021/03/03 Kakinoki
2 自己紹介 • 柿木 太志 / Daishi Kakinoki • Spacemarket,
Inc. • PdM / Software Engineer • twitter: @d_kakinoki
3 JP_Stripesでの過去の登壇 2019/03 JP_Stripes Connect 2017/05 JP_Stripes Vol.2
4
5
6
7
8 Connect 利用事例
9
10
11 Custom Accountを使っている理由
12 Custom Accountを使っている理由 1. Managing payout schedule 2. Creating separate
charges and transfers 3. To Control your users’ entire experience
13 あとでDOCSで全文検索可能です
14 1. Managing payout schedule • ホストへの支払いのタイミングをコントロールできる • 予約(決済) →
利用 → 支払い の流れ ◦ (例) 決済(3/1) → 利用(3/15) → 支払い(4/1) • Automatic Payoutsでは、決済の〜日後に自動で支払われる • Manual Payoutsで必ず、利用のあとに支払いを行いたい
15 2. Creating separate charges and transfers • Charge(決済) と
Transfer(Accountへの送金) を分けて行うことがで きる • スペースマーケットではポイントを利用した決済で、ゲストの決済金額 以上の送金(後の支払い)をしたい場合に利用している (例) 3,000円の決済で、2,000ポイント使って決済した場合 - 決済金額(charge):3,000 - 2,000 = 1,000円 - 送金(transfer):3,000 - (3,000 * 0.3(SPM手数料)) = 2,100円 charge(1,000円) < transfer(2,100円) だが、Spacemarketの残高を利用して、送金可能。 (注) 分かりやすくするため、 消費税やStripe手数料は抜きにしています
16 3. To control your users’ entire experience • 実は、1と2については、Express
Accountでも可能(おそらく) • SpacemarketがConnectを導入した時にはExpressがなかった • Custom Accountでは決済に関わる全ての体験がSpacemarketを介 して提供される(APIからしかデータ操作できない) • Spacemarket外のユーザー体験をプラットフォームとして提供するこ とは、現状の選択肢でもなさそう • 良い悪いの話ではなく、あくまでプラットフォームのユーザ層や提供価 値に基づく判断なので、優先度や状況に応じた最適な機能の選択を したら良いと思う
17 まとめ
18 まとめ • C to Cの支払いを自動化するためにConnectを利用している • Spacemarketでは決済にまつわるユーザ体験も全てSpacemarketを 介して提供したいので、Custom Accountを利用している
• プラットフォームにとって何が最適かを、要件に併せて選択することが 可能であること自体がStripe Connectの強みであると1ユーザとして 感じている
19 宣伝
20
21 募集職種
ご静聴ありがとうございました。