Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Framework Study for Beginners
Search
DMTC
September 03, 2014
Programming
0
75
Framework Study for Beginners
勉強会「フレームワーク入門」で使用した資料
DMTC
September 03, 2014
Tweet
Share
More Decks by DMTC
See All by DMTC
Web Server Study for Beginners
dmtc
0
110
リーダブルコード入門
dmtc
0
160
DB Design Study for Beginners
dmtc
0
120
how to use "slack" in our Hackathon
dmtc
0
300
pitch_codeprep@ventureday
dmtc
0
79
ハッカソン用ピッチフォーマット
dmtc
1
660
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
540
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
4.3k
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
710
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
170
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
2.1k
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
440
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
110
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
690
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
180
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
640
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
2
790
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Transcript
'SBNFXPSLೖ givery Inc. ⼩小⽥田 崇之 2014/09/03
⾃自⼰己紹介 p ⼩小⽥田 崇之 (おだ たかゆき) p givery Inc. 内定者
p 主にサーバーサイド担当 p 最近 Scala を勉強中 p 猫が好きです 2014/09/03
今回の⽬目標 p フレームワークの意義を知る p MVC という考え⽅方を知る p 実際に試してみる 2014/09/03
今回話す事 p なんで Framework が必要なのか? p MVC について p FuelPHP を使った実装
2014/09/03
今⽇日の内容: Framework ⼊入⾨門 p ⾃自⼰己紹介 p なぜ Framework は必要なのか?
p MVCについて p 百聞は⼀一⾒見見にしかず 2014/09/03
今⽇日の内容: Framework ⼊入⾨門 p ⾃自⼰己紹介 p なぜ Framework は必要なのか?
p MVCについて p 百聞は⼀一⾒見見にしかず 2014/09/03
そもそもフレームワークって? 2014/09/03
なんなん? 2014/09/03
フレームワークとは? p ⾻骨組み / 枠組み p 開発の効率率率をサポートしてくれる⼟土台 p サービスを作るのを楽にしてくれる 2014/09/03
ここで早速質問 p フレームワークってどんなのがある? p 皆で調べてみよう! 2014/09/03
探して⾒見見つけたやつ 2014/09/03
で,なんで必要なん? 2014/09/03
じゃぁベタのPHPについて考えよう 2014/09/03
プログラム書く時, どんな事が⾯面倒に感じる? 2014/09/03
皆で考えてみよう! p どんな時に⾯面倒臭さを感じる? n ⼀一⼈人で開発する時 n 複数⼈人で開発する時 2014/09/03
⼀一⼈人で開発する時 2014/09/03
SQL⽂文が兎に⾓角多い p INSERT INTO `users` (`name`, `mail`, `phone`… p SELECT
`id`, `name`, `price`, … FROM `items` … p SELECT `U`.`id`, `U`.`name`, `O`.`price`, `O`.`purchased_at` …FROM `users` AS `U` INNER JOIN `orders` `O` ON `U`.`id` = `O`.`user_id` WHERE … 2014/09/03
全てのファイルで require p require ‘lib/database.php’ p require ‘lib/database.php’
p require ‘lib/database.php’ p require ‘lib/database.php’ p require ‘lib/functions.php’ p require ‘lib/utils.php’ p require ‘../lib/database.php’ p require ‘../lib/database.php’ p require ‘../lib/functions.php’ p require ‘../../lib/database.php’ p require ‘../../lib/database.php’ p require ‘../lib/functions.php’ p require ‘../lib/database.php’ p require ‘lib/database.php’ p require ‘lib/utils.php’ p require ‘lib/database.php’ 2014/09/03
⼊入り乱れるファイル p index.php p add_items.php p edit_items.php
p user_register.php p user_delete.php p admin_login.php p admin_edit_item.php p login.php p signout.php p ohmygod.php p database.php p holys__t.php p functions.php p utils.php 2014/09/03
複数⼈人で開発する時 2014/09/03
バラバラなファイル名 p index.php p add_items.php p edit_items.php
p user_register.php p user_delete.php p admin_login.php p admin_edit_item.php p login.php p signout.php p ohmygod.php p database.php p holys__t.php p functions.php p utils.php 2014/09/03
バラバラなコーディング p $flag p $is_valid p $isConfirmed p $touroku_nichiji p $last_update_date
p $registeredAt p if (! $is_valid) return false p if (! $is_valid) { return false } p if (! $is_valid) { return false } 2014/09/03
対処法 p SQLが兎に⾓角多い n SQLジェネレータってものがあります n ORMラッパーのライブラリあります • Idiorm &
Paris p 全てのファイルで require n autoload という仕組みがあります n ⼀一つのファイルは require するけどそれで済む 2014/09/03
対処法 p ⼊入り乱れるファイル n プログラムのファイルとHTMLを含むファイル を可能な限り分ける n オブジェクト指向でコンパクトにまとめれば 結構実現できます p ファイル名やコーディング
n 命名規則を作りましょう n コーディング規約を作りましょう 2014/09/03
フレームワークいらないやん!! 2014/09/03
そのルール 0から作りたいですか? 2014/09/03
Frameworkって使う必要あるの? p 趣味で⼀一⼈人で作る分には必要ありません p ⼩小規模なサービスなら必要ありません 2014/09/03
でも… p 複数⼈人で開発すると n ライブラリを探したり n コーディング規約を決めたり n プロジェクトのファイルの置き⽅方を決めたり p 考える事が増えてくる
p 必要なルールが増えてくる 2014/09/03
⾃自分の開発を楽にするために p ルールを決めてくれる p ルールに沿うための⼟土台をくれる p ルールに沿ったら開発が楽になる 2014/09/03
でも気をつけて 2014/09/03
⼿手伝ってくれるのは 「基本のルール」の守り⽅方まで 2014/09/03
今⽇日の内容: Framework ⼊入⾨門 p ⾃自⼰己紹介 p なぜ Framework は必要なのか?
p MVCについて p 百聞は⼀一⾒見見にしかず 2014/09/03
役割分担 2014/09/03
MVCとは p Model n データの格納担当 p View n データの表⽰示担当 p Controller
n データの受け渡し担当 2014/09/03
データの流流れ 2014/09/03 C V M リクエスト レスポンス 受け取ったデータ等 追加・読み込み・
更更新・削除 データ返送 表⽰示に必要なデータ
役割を切切り分ける p 役割を切切り分ける事で開発を楽にする p エラー箇所の特定も楽になる 2014/09/03
今⽇日の内容: Framework ⼊入⾨門 p ⾃自⼰己紹介 p なぜ Framework は必要なのか?
p MVCについて p 百聞は⼀一⾒見見にしかず 2014/09/03