Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Twitterクライアント「砂時計」
Search
domitry
September 13, 2013
Technology
0
370
Twitterクライアント「砂時計」
サイボウズ・ラボユース Hackathon(2013夏) #cybozuhackathon の3日間でTwitterクライアントを作って発表しました。
domitry
September 13, 2013
Tweet
Share
More Decks by domitry
See All by domitry
Topics about SciRuby @dcmodel/davis tutorial, Kobe
domitry
0
210
The Elements of Statistical Learning 読書会 3.4章
domitry
0
290
PCで絵をかこう!
domitry
0
560
JavaScript&可視化講習会#1
domitry
1
680
精神は物理的に記述できるか
domitry
0
150
RubyとFortranの話
domitry
0
360
Nyaplot - a data visualization tool for Ruby
domitry
3
720
Nyaplotの紹介@U-22プロコン
domitry
1
170
D3.js入門
domitry
0
4.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
130
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
140
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
1.1k
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
10
2.2k
Devinを使ったモバイルアプリ開発 / Mobile app development with Devin
yanzm
0
160
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
20250818_KGX・One Hokkaidoコラボイベント
tohgeyukihiro
0
130
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
270
datadog-distribution-of-opentelemetry-collector-intro
tetsuya28
0
240
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
400
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
380
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
1.9k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Visualization
eitanlees
146
16k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Transcript
Twitterクライアント「砂時計」 どみとり
自己紹介 Twitter:@domitry 生物系(?) 自作OSやってます!
この機能、ご存知ですか? この機能、ご存知ですか?
Twitterの新UI 会話がスレッド状に表示される
Twitterの新UI 会話がスレッド状に表示される ネタにはなったが…大変不評!
何がダメなのか? TwitterのUIの基本は「Timeline」 時間とともに上から下に’つぶやき’が流れていく →「青い棒」は時間に逆らっている!
他のUI SNSの多くは時系列のスレッド形式
「砂時計」では 3Dゲーム制作用エンジンUnityを導入 三次元平面上にタイムラインを表示 新しく増えた軸に「つながり」の役割を導入 Y:時間軸 X:リスト Z:「つながり」軸
デモ
砂時計の何がすごい? ①新規なUIの導入 新たな軸を導入することで、「つな がり」を効果的に可視化
砂時計の何がすごい? ②既存UIの洗練 物理演算を利用し、時間の「流れ」 を可視化
砂時計の何がすごい? ③汎用性 プロセス間通信 データ受信
「砂時計」で使われている技術
技術的なハードル Unityは3D”ゲーム”用のツール! …ゲームに使わない部分のサポートは手薄 …GUIやスレッド間通信、プロセス間通信関連等 …自分で実装・.Net向けライブラリを手動で修正して利用
技術的なハードル プロセス間通信 ・.Net向けTwitterAPIライブラリ「Twitterizer」 はMonoの都合により使えず →プロセスを分けることに ・プロセス間通信も.Net2.0時代のAPIしかサポート されず
技術的なハードル 質疑応答