Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Twitterクライアント「砂時計」
Search
domitry
September 13, 2013
Technology
0
370
Twitterクライアント「砂時計」
サイボウズ・ラボユース Hackathon(2013夏) #cybozuhackathon の3日間でTwitterクライアントを作って発表しました。
domitry
September 13, 2013
Tweet
Share
More Decks by domitry
See All by domitry
Topics about SciRuby @dcmodel/davis tutorial, Kobe
domitry
0
210
The Elements of Statistical Learning 読書会 3.4章
domitry
0
290
PCで絵をかこう!
domitry
0
570
JavaScript&可視化講習会#1
domitry
1
680
精神は物理的に記述できるか
domitry
0
150
RubyとFortranの話
domitry
0
360
Nyaplot - a data visualization tool for Ruby
domitry
3
720
Nyaplotの紹介@U-22プロコン
domitry
1
180
D3.js入門
domitry
0
4.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
350
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
MagicPod導入から半年、オープンロジQAチームで実際にやったこと
tjoko
0
110
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
310
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
100
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Done Done
chrislema
185
16k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
Twitterクライアント「砂時計」 どみとり
自己紹介 Twitter:@domitry 生物系(?) 自作OSやってます!
この機能、ご存知ですか? この機能、ご存知ですか?
Twitterの新UI 会話がスレッド状に表示される
Twitterの新UI 会話がスレッド状に表示される ネタにはなったが…大変不評!
何がダメなのか? TwitterのUIの基本は「Timeline」 時間とともに上から下に’つぶやき’が流れていく →「青い棒」は時間に逆らっている!
他のUI SNSの多くは時系列のスレッド形式
「砂時計」では 3Dゲーム制作用エンジンUnityを導入 三次元平面上にタイムラインを表示 新しく増えた軸に「つながり」の役割を導入 Y:時間軸 X:リスト Z:「つながり」軸
デモ
砂時計の何がすごい? ①新規なUIの導入 新たな軸を導入することで、「つな がり」を効果的に可視化
砂時計の何がすごい? ②既存UIの洗練 物理演算を利用し、時間の「流れ」 を可視化
砂時計の何がすごい? ③汎用性 プロセス間通信 データ受信
「砂時計」で使われている技術
技術的なハードル Unityは3D”ゲーム”用のツール! …ゲームに使わない部分のサポートは手薄 …GUIやスレッド間通信、プロセス間通信関連等 …自分で実装・.Net向けライブラリを手動で修正して利用
技術的なハードル プロセス間通信 ・.Net向けTwitterAPIライブラリ「Twitterizer」 はMonoの都合により使えず →プロセスを分けることに ・プロセス間通信も.Net2.0時代のAPIしかサポート されず
技術的なハードル 質疑応答