Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250421_Rパッケージと作者をLLMでウォッチする
Search
NobuakiOshiro
PRO
April 21, 2025
Technology
0
69
20250421_Rパッケージと作者をLLMでウォッチする
https://fukuoka-r.connpass.com/event/351985/
( ただし、今回はLTパートはなかったので資料のみUP )
NobuakiOshiro
PRO
April 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい
doradora09
PRO
0
26
20250906_“GPT-5、Cerebras、 あとgpt-oss-120bの話” をしようと思ったら Qwen3-480Bがつよつよだっ た話(テトリスで検証)
doradora09
PRO
0
57
20250901_LT_爆速AI_CerebrasでリアルタイムSVG生成
doradora09
PRO
0
91
20250823_LT_爆速AI_Cerebrasから考える未来
doradora09
PRO
0
47
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
54
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
84
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
78
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
67
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
94
Other Decks in Technology
See All in Technology
日本語で指示するだけ!AIで業務効率化を実現する 〜90分で体感する実践ワークショップ〜
taka_aki
0
1.6k
品質保証に注目したAIプロダクト開発
sansantech
PRO
1
150
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
2
270
SSG の限界を破る、再ビルド不要なサイト
reyalka
1
520
C# 14 / .NET 10 の新機能 (RC 1 時点)
nenonaninu
1
440
避けられないI/O待ちに対処する: Rails アプリにおけるSSEとasync gemの活用 / Tackling Inevitable I/O Latency in Rails Apps with SSE and the async gem
moznion
0
380
「非更新サブスクリプション」って何者?
haseken_dev
0
200
業務でAIの力を最大限に発揮するために #弁護士ドットコム
bengo4com
0
260
サプライチェーン攻撃に学ぶModuleの仕組みと セキュリティ対策
kuro_kurorrr
2
400
RailsのPostgreSQL 18対応
yahonda
0
180
ZennとCloud Runの歩み - プロダクト開発に全集中できる相棒になるまで
wadayusuke
4
520
日経が挑戦するデータ民主化 ~ セルフサービス基盤がもたらす利点と苦悩~/nikkei-tech-talk-37
nikkei_engineer_recruiting
0
130
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
940
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
850
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
Rパッケージと作者を LLMでウォッチする 2025/4/21 @doradora09
モチベーション • Rのパッケージの新作はなんだろう • どういう⼈が作ってるんだろう • 作者のモチベーションは? • どこにいけば彼らに会えるんだろう ->
今ならLLM使えばすぐ調べられるのでは? というモチベーション( 場合によっては他⾔語移植・・ )
初⼿、LLM時代 • Chat先⽣に聞いて みましょう • 最近はDeep Researchしなく てもo3で結構深掘 り調査してくれま す
• 裏どり前なので、 あらかじめご了承 ください
パッケージを探 すパッケージ
開発者を指 定しての パッケージ 調査
tools::CRAN_package_db() • baseに同梱 • CRANの全パッ ケージのメタ データが⼊って る模様 (Chat先⽣談, 未検証)
直近1年間のダウンロードTop10 (2024/4/22〜2025/4/21)
代表的な ライブラリ
各作者のR を使おうと 思ったきっ かけ (ChatGPT Deep Research調べ, 裏取り前)
どこに ⾏けば 会えそ うか?
基本的に は海外 か・・
⼀応、ハ ドリ神は Japan.R も過去参 加あり
⼀応、⾃分でも エゴサーチ実験 • (私はRパッケージはほ ぼ作ってないですが) yakitori.R出没も OpenAIのDeep Researchなら⾒つけら れました (o3のサーチだけでは
NGでした) • 悪⽤はしないように
まとめ • LLMの⼒を借りれば最新パッケージの調査だけでなく 「作ってる⼈」にも会いにいけるかも ( もちろん、コミッターとして協⼒するのも王道ではありますが ) • Rコミュニティの輪がLLM時代も続くことを祈っております・・!!
Enjoy..!!