Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
slamdata/purescript-halogen の紹介
Search
e_ntyo
November 25, 2018
Programming
0
100
slamdata/purescript-halogen の紹介
HTML5 Conference 2018の公募LTで発表させていただきました。
e_ntyo
November 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by e_ntyo
See All by e_ntyo
論文紹介 "My Mouse, My Rules - Privacy Issues of Behavioral User Profiling via Mouse Tracking"
e_ntyo
1
140
論文紹介 - Towards Memorable Information Retrieval (ICTIR ‘20)
e_ntyo
0
51
Introducing Type Providers
e_ntyo
0
17k
セーフティ・JavaScript・プログラミング
e_ntyo
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
10
1.2k
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
1
240
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
250
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
560
楽しく向き合う例外対応
okutsu
0
120
お前もAI鬼にならないか?👹Bolt & Cursor & Supabase & Vercelで人間をやめるぞ、ジョジョー!👺
taishiyade
6
4k
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
240
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
4
390
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
600
PHP ステートレス VS ステートフル 状態管理と並行性 / php-stateless-stateful
ytake
0
100
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
9
1.8k
Domain-Driven Transformation
hschwentner
2
1.9k
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Transcript
slamdata/purescript-halogen の紹介 @e_ntyo (https://entyo.github.io)
@e_ntyo • 大学中退 → フリーター • もうすぐ誕生日 ◦ ほしいものリスト
このスライドの内容 1. そもそもPureScriptとは 2. slmadata/purescript-halogen というUIライブラリの紹介
PureScriptを 知っている方
PureScriptとは • いわゆるAltJSの1つ .purs .js compile by psc .js use
via FFI
PureScriptとは • Haskellライクな関数型プログラミング言語 ◦ 静的型による強力な型システム ▪ 型クラス, パターンマッチ, Record型, などの超便利機能
▪ 開発者支援 • コードの自動生成 • エディタでのコード補完・定義ジャンプ
PureScriptとは • Haskellライクな関数型プログラミング言語 ◦ 圏論の世界の概念を利用できる ▪ Functor, Monoid → リスト操作が便利に
▪ Applicative → フォームバリデーションが簡単に ▪ Monad → 副作用を持つ値, Nullableな値の取扱が安全に 重要: 圏論での意味合いがわかっていなくても使える(こわくない)
slamdata/purescript-halogen • VDOMを利用したPureScriptのUIライブラリ ◦ コンポーネントツリーで UIを組み立てる ▪ 個人的な印象: PureScriptの世界線でのReact.js •
React.jsのバインディングも存在
slamdata/purescript-halogen • 例 - entyo/WatchingU
slamdata/purescript-halogen • 例 - entyo/WatchingU
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの定義
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの構成要素
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの構成要素
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの動作
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの動作
slamdata/purescript-halogen • 例 - State -> View
slamdata/purescript-halogen • 例 - State -> View
None
SPAをつくるぞ! • Global Stateの管理はどうするの? ◦ ReaderTパターン を使うとよさそう ◦ 参考: vladciobanu/purescript-halogen-example
SPAをつくるぞ! • 〇〇はできますか? ◦ Routerは? ▪ ある ◦ Server Side
Renderingは? ▪ 未対応(対応している 別のUIライブラリはある) ◦ SVG Supportは? ▪ actively developmentが終了
まとめ • PureScript → HaskellライクなAltJS ◦ 最新の関数型プログラミング言語 ◦ 既存のJSのコードは再利用できる •
purescript-halogen → VDOMを利用したPureScriptのUIライブラリ ◦ 安全な(ランタイムエラーのない) SPAを開発できる
See Also • entyo/WatchingU • コモナドスケッチ ~ 1. DOMのコラージュ ~
◦ PureScriptでSPAを書いていく連載記事