Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
slamdata/purescript-halogen の紹介
Search
e_ntyo
November 25, 2018
Programming
0
120
slamdata/purescript-halogen の紹介
HTML5 Conference 2018の公募LTで発表させていただきました。
e_ntyo
November 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by e_ntyo
See All by e_ntyo
論文紹介 "My Mouse, My Rules - Privacy Issues of Behavioral User Profiling via Mouse Tracking"
e_ntyo
1
140
論文紹介 - Towards Memorable Information Retrieval (ICTIR ‘20)
e_ntyo
0
60
Introducing Type Providers
e_ntyo
0
17k
セーフティ・JavaScript・プログラミング
e_ntyo
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
無秩序からの脱却 / Emergence from chaos
nrslib
1
10k
仕様がそのままテストになる!Javaで始める振る舞い駆動開発
ohmori_yusuke
8
4.7k
Combinatorial Interview Problems with Backtracking Solutions - From Imperative Procedural Programming to Declarative Functional Programming - Part 1
philipschwarz
PRO
0
110
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
190
オフライン対応!Flutterアプリに全文検索エンジンを実装する @FlutterKaigi2025
itsmedreamwalker
2
320
Microservices Platforms: When Team Topologies Meets Microservices Patterns
cer
PRO
0
630
Micro Frontendsで築いた 共通基盤と運用の試行錯誤 / Building a Shared Platform with Micro Frontends: Operational Learnings
kyntk
0
1.6k
TypeScript 5.9 で使えるようになった import defer でパフォーマンス最適化を実現する
bicstone
1
520
r2-image-worker
yusukebe
1
180
分散DBって何者なんだ... Spannerから学ぶRDBとの違い
iwashi623
0
140
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
200
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
810
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
273
21k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
34k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
195
66k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Designing for Performance
lara
610
69k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
760
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.8k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Transcript
slamdata/purescript-halogen の紹介 @e_ntyo (https://entyo.github.io)
@e_ntyo • 大学中退 → フリーター • もうすぐ誕生日 ◦ ほしいものリスト
このスライドの内容 1. そもそもPureScriptとは 2. slmadata/purescript-halogen というUIライブラリの紹介
PureScriptを 知っている方
PureScriptとは • いわゆるAltJSの1つ .purs .js compile by psc .js use
via FFI
PureScriptとは • Haskellライクな関数型プログラミング言語 ◦ 静的型による強力な型システム ▪ 型クラス, パターンマッチ, Record型, などの超便利機能
▪ 開発者支援 • コードの自動生成 • エディタでのコード補完・定義ジャンプ
PureScriptとは • Haskellライクな関数型プログラミング言語 ◦ 圏論の世界の概念を利用できる ▪ Functor, Monoid → リスト操作が便利に
▪ Applicative → フォームバリデーションが簡単に ▪ Monad → 副作用を持つ値, Nullableな値の取扱が安全に 重要: 圏論での意味合いがわかっていなくても使える(こわくない)
slamdata/purescript-halogen • VDOMを利用したPureScriptのUIライブラリ ◦ コンポーネントツリーで UIを組み立てる ▪ 個人的な印象: PureScriptの世界線でのReact.js •
React.jsのバインディングも存在
slamdata/purescript-halogen • 例 - entyo/WatchingU
slamdata/purescript-halogen • 例 - entyo/WatchingU
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの定義
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの構成要素
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの構成要素
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの動作
slamdata/purescript-halogen • 例 - コンポーネントの動作
slamdata/purescript-halogen • 例 - State -> View
slamdata/purescript-halogen • 例 - State -> View
None
SPAをつくるぞ! • Global Stateの管理はどうするの? ◦ ReaderTパターン を使うとよさそう ◦ 参考: vladciobanu/purescript-halogen-example
SPAをつくるぞ! • 〇〇はできますか? ◦ Routerは? ▪ ある ◦ Server Side
Renderingは? ▪ 未対応(対応している 別のUIライブラリはある) ◦ SVG Supportは? ▪ actively developmentが終了
まとめ • PureScript → HaskellライクなAltJS ◦ 最新の関数型プログラミング言語 ◦ 既存のJSのコードは再利用できる •
purescript-halogen → VDOMを利用したPureScriptのUIライブラリ ◦ 安全な(ランタイムエラーのない) SPAを開発できる
See Also • entyo/WatchingU • コモナドスケッチ ~ 1. DOMのコラージュ ~
◦ PureScriptでSPAを書いていく連載記事