Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20230722 Webエンジニアの Cloudflare Pagesハンズオン 挑戦記

20230722 Webエンジニアの Cloudflare Pagesハンズオン 挑戦記

2023/07/22 (土) Cloudflare Meetup Oita Kick off!!にて発表したLTの登壇資料。
https://cfm-cts.connpass.com/event/285212/

Takumi Abe

July 24, 2023
Tweet

More Decks by Takumi Abe

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 阿部 拓海
 普段
  ・株式会社CAMPFIRE 
  ・Webバックエンドエンジニア
  ・昼飲みとハンドドリップコーヒー 
 運営
  ・JAWS-UG

    大分
  ・JAWS DAYS 2021, 2022
  ・JAWS PANKRATION 2021
  ・JAWS FESTA 2023 in Kyushu ←New! 
  ・P&D(学生団体→離散)
 最近あったこと
  ・タロット占いって性格当たるんだな... 
 好きなサービス
  ・AWS Lamdba, Amplify,Step Functions 
  ・Cloudflare Pages, Zero Trust(Access policies) 
 east_takumi east.takumi
  2. 今回したハンズオン • はじめての Pages: Cloudflare Pages で チュートリアルの Static な

    HTML ホスティングをやってみ る ◦ https://zenn.dev/kameoncloud/articles/38459d60d56284 • はじめてのPages(2): Cloudflare Workers でKVの操作とNext.jsによる簡単なスクリプト実行を試 す ◦ https://zenn.dev/kameoncloud/articles/ac26bebe89b9ba • はじめてのPages(3) Web Analyticsとの連携 ◦ https://zenn.dev/kameoncloud/articles/fcd91fa424f576 • はじめてのPages(4) _headres と _redirects を使ってみる ◦ https://zenn.dev/kameoncloud/articles/444172f285b53b
  3. • GitHub連携がかなりシンプルでわかりやすい ◦ Amplifyと比べると2工程くらい省略されてる 👀 ▪ Build設定をプロジェクト作成時に詳細設定するかやロールの設定がないこと • KVなどとの連携もシンプル! ◦

    Workersにもいえることだけど, name spaceも選択肢で出てくるからわかりやすい • Webアナリティクスが充実してる ◦ Google Analyticsまではいかないけど,自分のちょっとしたブログとかならちょうどいい • メトリクス ◦ 繋がってるWorkersへのリクエストも確認できる • アクセスポリシー ◦ プレビュー環境のアクセス管理の条件が Emailだけでなく,国ごとなどの制限も出来る Cloudflare Pagesいいなーと思ったこと
  4. • KVのバインディングや互換性フラグが更新されない(解消済み ◦ KV namespaceのバインディングをしたけど,表示がうまくいかないことやフラグつけてるけ どエラーすることがあった ◦ →デプロイのリトライをすると解決したので,何かしらのタイミング問題? • カスタムドメイン設定

    ◦ 自分が持ってるドメイン表示してくれると嬉しい 👀 • _headersと_redirectsの記法 ◦ よくかんがえれば確かにこの形式になるのはわかる ◦ →txt形式だから膨大になると読むのが単純に辛そう( _redirectsは特に) ◦ →といいつつ,最小の記法で済むのはうれしい 要望/ハンズオンでつまったこと
  5. まとめ • クラウドなんてやったことない!って人は初めて触るのにもってこい ◦ 価格帯もあるけど,GUIがバラバラしてない感じがすき ◦ オプションのON/OFFをPagesの画面からできるのよき ◦ 連携できる機能が多いから自分好みの調整がしやすい ◦

    →小規模なWebサービスなら全然問題ないかも • バックエンドも一緒に作りたいって人 ◦ フロントエンドもバックエンドも同一リポジトリで開発できる • フックのデプロイがまだあんまり理解できてない👀 ◦ →CMSコンテンツの更新の場合,それを動的ではなく静的に表示でいけるって こと?