Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第141回 PHP勉強会@東京
Search
Toshiyuki Tanaka
August 28, 2019
Technology
0
610
第141回 PHP勉強会@東京
Toshiyuki Tanaka
August 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Toshiyuki Tanaka
See All by Toshiyuki Tanaka
LOGILESS Engineer Recruitment Pitch
emegane
0
230
Simple and secure service delivery environment using AWS
emegane
0
490
Logiless Outline 2019/10/10
emegane
0
280
IVS 2019 Summer
emegane
1
75
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
280
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
310
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
340
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
260
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
980
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
あるべき姿に変えていく - EC物流プラットフォーム -
はじめまして、ロジレスです! EC事業者向け 受注管理システム モール/カートからの受注自動取込 受注の自動処理 在庫数の自動連携 出荷実績の自動反映 物流倉庫向け 倉庫管理システム 在庫の管理
ロケーションの管理 出荷作業支援 作業レポート WMS OMS
プロダクトの規模 1,500画面 バッチ130本 コード58万行 Androidアプリ ハンディターミナル PHP + Symfony
現在のエンジニアチーム Web エンジニア 1 データ アナリスト 2 デバイス エンジニア 3
インフラ エンジニア 副業 4
昨今のイケてるSaaS 自動テスト kubernetes SPA Vue.js ブロックチェーン Jenkins
対策(1) 技術的に攻めない 男は黙って サーバーサイド UI
対策(2) 徹底的にパターン化 一覧 登録 編集 削除 インポート ダウンロード フロント画面 GET
POST PATCH DELETE API 連携設定の 画面 バッチ 外部システムと 連携 データ自動処理 ルールエンジン イベント ハンドリング
対策(3) UIで迷わない 機能パターン : 動詞や名詞 ➡ HTML 認知パターン : 形容詞
➡ CSS デザインランゲージ デザイン原則 パターンライブラリ 構造/ふるまい/慣習 エンジニア デザイナー パターンライブラリ 機能テンプレート フレームワーク
対策(4) ワーカーによる処理 画面 / API Transaction Transaction Transaction Transaction ・
・ ・ Worker ✔ 処理 ✔ 処理 ✔ 処理 ✔ 処理 Summary Summary Summary 監視バッチ 比較して 検証する
対策(5) とにかくライトに顧客対応 日々の運用で、最も時間がかかるのが、 問い合わせ対応 システムが大規模になるほど、 問い合わせが増え、対応コストがあがる 問い合わせはIntercomに統一 ライトに問い合わせが来て、ライトに返信 直近の行動履歴をトラックしながら 対応できるので回答の特定が容易
あるべき姿に変えていく \ 自動化できて、やることない / - EC物流プラットフォーム -