Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
特別対応をするのか_仕様を守るのか.pdf
Search
Enjie
December 06, 2019
Business
0
340
特別対応をするのか_仕様を守るのか.pdf
Enjie
December 06, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
HashPort Company Deck
hashport
0
15k
株式会社クラダシ_中期経営計画(2025年6月期‐2027年6月期)
kuradashi
0
160
OpenBridge株式会社 会社紹介資料 / We are hiring
openbridge
0
230
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
6.8k
【新卒採用ピッチ資料/営業職】(株)キャリアデザインセンター
cdcsaiyo
0
1.7k
20250701_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
80k
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
4
30k
『Policy Fund』採択団体 政策提言集/Policy Fund Report
polipoli
0
440
FERMENSTATION Recruitment
fermenstation
0
320
M3 Career Culture Deck(セールス&コンサルティング職)
m3c
1
280k
Platform Engineering done well: innovation, efficiency, market advantage - Matthew Skelton - ProductTank Auckland
matthewskelton
PRO
0
310
LW_brochure_engineer
lincwellhr
0
34k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Visualization
eitanlees
146
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
特別対応をするのか、仕様を守るのか Wataru Miuchi CRECON Research & Consulting Inc.
自己紹介 名前: 三内 亘(ミウチ ワタル) 所属: クレコンリサーチ&コンサルティング株式会社 職種: エンジニア フロントエンド、サーバーサイド、製品に限りデザインも
好き: Serverless Amazon API Gateway / AWS Lambda / Amazon Cognito / Amazon S3 -> Web application
会社について 主に医療用医薬品に関する販売・流通・販促を中心とした データを提供している会社です。 製薬企業を対象に、データ提供の他、コンサルティングや、 ソリューションの提供も行っています。
ソリューションの提供 営業支援ツール BI(Business Intelligence) SaaS型Webアプリケーション
前提 • 開発 • フロントエンド • サーバーサイド • UI/UX •
製品説明 • マニュアル • 営業同行 • 運用 3年間、1人で担当
関係図 Client Client Client Client Client 直接要望を受ける
顧客からの要望を分類しました 1. 確実に製品の標準機能となる要望を受けた場合 • もちろん受ける 2. その顧客限定の機能要望を受けた場合 • お見積り、スケジュールや余力と相談 •
製品コンセプトから脱線していないこと 3. 製品の標準機能であってもいいが全社は使わない要望を受けた ここ!
製品の標準機能であってもいいが全社は使わない要望 • 限定した企業しか使わないのに標準機能は避けたい • 機能の周知やマニュアルの修正が負担になる • 機能が増えること=顧客が喜ぶではない • とはいえ、要望を受けた企業のみが使えるよう対応するのはもっと避けたい •
仕様が複雑化し、後々の混乱を招く • 「できる」か「できない」かだと、「できる」 結果、特別対応を行ってしまい複雑なことに…
個人的結論 • 製品の仕様は心を鬼にして守るべき • それでも特別対応になる場合はある • 時間が解決 のちのち良いアイデアが浮かんで標準機能として対応できる エンジニアは製品の仕様を守る最後の砦
ご清聴ありがとうございました Wataru Miuchi CRECON Research & Consulting Inc.