Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

実践モブプログラミング/ mob programming practice

erukiti
July 25, 2020

実践モブプログラミング/ mob programming practice

実践的なモブプログラミングで得たノウハウを余さず公開します。

July Tech Festa 2020 のセッションA6 で発表したものです。
https://jtf2020.peatix.com/

この記事を元にしています
https://qiita.com/erukiti/items/21e77457bff641e01fe1

erukiti

July 25, 2020
Tweet

More Decks by erukiti

Other Decks in Programming

Transcript

  1. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 技術書典9に向けて執筆開始 •

    Next.js - React を楽に使う世界標準の薄型フレームワーク • Hasura - PostgreSQL とフルに連動して勝手に GraphQL スキーマを生成してく れる凄く便利なフレームワーク。ただしまだマイナー • 素早いプロトタイピングのコツ
  2. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 僕とモブプログラミング •

    モブプロという文化がなかった弊社に、モブプロの導入はできた • とはいえ、全てをモブプロでとか、毎日モブプロとかってレベルまではいけて ない • カジュアルにモブで相談するか、モブプロでチケットやってみるか、くらいまで は認識して貰えた • 別件で、さっきも触れた同人仲間とのモブプロ
  3. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 対象 チーム開発を改善したい人

    • 開発者もそうでない人も! • 属人性の高いコード・レガシーコードに苦しんでる人 • 個人vsタスクを、問題vsチームに変えたい人 • モブプロはプログラミング専用の考えではありません。モブワーキングという もっと広いやり方があります - そもそも始まりはモブトラブルシューティングだった
  4. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 リモートでモブプロをする •

    このセッションはリモートでモブプロをすることが前提 • リモートでのノウハウ満載なため、オフラインでモブプロをする場合とは勝手が 違うかも • 大半のノウハウはどちらにも共通します
  5. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 前半の概要 •

    モブプロとは何か • 実際のモブプロのやり方 • モブプロの効能について
  6. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 後半の概要 •

    コツ • 落とし穴の回避方法 • モブセッションが終わったあとにやるべきこと • まとめ
  7. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 問題を解決して会社の事業への貢献を最大化する •

    人件費という少なくない予算を投じて開発するからには、問題を解決して会社 の事業への貢献を最大化しなければいけない • スーパースターのソロ開発で最大の貢献ができるならそれもありだけど、現実 問題としてそんなスーパースターはレアキャラだし、その人が辞めたら詰む • そういう例外を除けば、チームの開発効率を最大化するしかない
  8. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 開発効率の話 リソース効率

    vs フロー効率 • 効率をどっちの視座で捉えるか? • 個人の時間を軸に評価するリソース効率 • チーム全体の効率を評価するフロー効率 モブプロは後者!
  9. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 弊社の事例 •

    ほぼ同じような条件だったので比較可能なものがあった • パターンA) ソロプロで、10日 • パターンB) モブプロで、合計9人日 • とくに、パターンBでは、品質、レビュー省力化、気持ちよさ、知見などプライス レス!なものをいっぱい得ることができました
  10. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 ソースコード考古学はつらみとの戦い 開発の障害となるもの

    • 複数人数が関わった古いコードのもつ一貫性のなさ • 属人化してしまった知識を、ソースコードから追いかけるのは、エスパーやるの と変わらない • 開発効率を落とす最たる物でありつつも、色々な組織に根強く残されている 「動くからいいじゃん」
  11. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 断片でも知ってるひとや 知ってそうなひとに 聞けば手っ取り早いやん!
  12. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 知ってる人がないなら 「どう解釈し扱うべきか」を 相談して、後生に残すべき
  13. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 コミュニケーションで問題と戦おう •

    チームメンバー集めて、要求・要件・仕様・設計・実装・レビューを一括でやるこ とで、コミュニケーション効率を上げる • ソースコード考古学のつらみを1人に押しつけない。暗黙知をそのままにしない • あと、リモート時代だからこそ、みんな喋りたい欲求溜まってるでしょ?
  14. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 注意点 •

    モブプロに向いてない人、やりたくない人もいるので、押しつけは悪手 • コツコツ場を作り上げる、チーム戦にもっていく、根回しそういったものが重要 • 誰がやっても同じになる作業はモブプロには向いてない • スーパースターの効率はまず出せない
  15. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 身も蓋もないこと言うと コミュニケーションによる開発なので メンバー次第
  16. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 応用: モブワーキング

    • トラブルシューティング(そもそもモブの歴史は、これから始まった) • デザイン • チュートリアル • カスタマーサポート • インフラ構築・運用 • 営業ピアレビュー
  17. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 モブとタイピストパターン •

    モブプロには幾つかのスタイルがあるが、ここでは1つのパターンを紹介する • 時間ごとに持ち回りで交代するタイピストという役割と、それ以外の全員モブ の役割に分かれる • モブ全員で成果物を作るために必要な相談をして、具体的にタイピストに指示 を出して、一定時間で交代するだけ!
  18. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 • モブに、何を操作すればいいか?

    を聞く • モブを全面的に信頼して、モブが 決めて指示した内容をタイプする • 指示が不明瞭なときは必ず質問 をする タイピスト
  19. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 • 成果物を作り上げるために、紳士

    的(淑女的)かつ積極的にコミュニ ケーションをする • タイピストに打ち込んでもらうコ ードを相談して、具体的な指示を 出す • みんなで全力で楽しむ! モブ ※Wikipediaより引用
  20. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 タイピストはモブに 混ざっちゃいけないのか?
  21. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 実際にやってみて分かること •

    慣れないうちは2時間くらいでも本気で疲れる • ガチのプロダクションコードをモブプロで成果を上げることと、お試しでやるモ ブプロは、体験として全く違う • モブプロに懐疑的な人も、やってみると感想が変わることが多い
  22. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 うまくいったモブプロはめっちゃ楽しい •

    役割(フロントエンド、バックエンド、インフラなど)を超えて知見や達成感を得ら れる。自分の知らないことでも達成感を得られる。 • 相互理解が深まる • プロダクト考古学をあまり苦しまずに、少しでも究明できる • 少しずつ確実な一歩を踏み込んで、プロジェクトが前進する快感 • 成長の喜び
  23. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 リモートでモブプロをする準備 •

    ZoomやSlack通話などを開いて、音声通話 + 画面共有をする • VSCode の LiveShare で誰か1人のホスト環境を共有するとやりやすい • 【参加者全員】がVSCode / LiveShare / 必要な拡張をインストールしてお く • ただし、LiveShare は罠と癖が多いので設定は苦戦する可能性もある • LiveShareでモブプロを進めるための練習を済ませておく
  24. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 linter や

    formatter を導入しよう • linter や formatter を活用する。インデントやコーディングルール議論、手 動でのフォーマットほど無意味な時間の浪費はない。リポジトリレベルで設定し ておき、VSCode拡張もインストールしておきましょう。 • linter や formatter の設定は一般的なものを使う。細かい議論は自転車置 き場議論にしかならないので限りなく不毛
  25. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 タスク選定をする 初めてのモブ体験が楽しさになるか最悪になるかはこれ次第

    • やろうとしている作業について、情報をチケットなりに記載しておく • 初めてのモブをやるときは、ある程度道筋をつけて、接待プレイを心がける方 が良い • 題材選びは重要。簡単すぎても、ハマりすぎてもだめ
  26. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 モブセッション開始時にすること •

    モブ啓蒙や教育を目的とするか、効率を目的とするか?を決めておく。初回は おそらく「実際の案件にモブプロが有効であることを確認してもらう」というこ とになるはずで、前者ということになる • モブプロのこと、モブとタイピストの役割について説明 • やってはいけないことの説明 • やるべきことの説明
  27. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 ファシリテーションが重要 •

    コミュニケーションの場を作り上げること。できれば協力者を確保して、場を作 る手助けをしてもらう • 歩調を合わせることと、質問出来る空気を作ること、ハマり防止 • 議論が紛糾して空中戦にならないこと • みんなが積極的に楽しく喋ること
  28. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 密なコミュニケーション •

    コミュニケーションの空白をなく す。独演会になったり、置いてけ ぼりの人を作らない • 少しでも何か出来たら、大げさな くらい喜ぶ、拍手する、褒める • お互いを尊重し合う。HRT重要。 絶対に言論封殺をしない 場を作る
  29. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 伝える努力、傾聴力 どちらも必須
  30. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 伝えるときに工夫すること モブプロ体験を大きく左右する

    • 具体的な指示であればあるほどスムーズになる • ファイル名や行番号を常に口に出すことで、今どこを見ているのか、どこに対して言 ってるのかを全員が気にかける • 「スペース」なんかも口に読み上げる方がいい。 • 変数名・関数名は特殊な場合「キャメルケースで」「先頭大文字で」とかを明示する • 慣れてくれば、コミュニケーションを少しずつショートカットできるようになってくる ので、根気強く、分かりやすい指示を心がけましょう
  31. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 議論をする •

    議論が起こることは喜ばしい。それは心理的安全性を満たせている証明 • 絶対に議論封殺をしない。「それはさっき検討したから」で終わらせると心理的 安全性は無くなっていく。「どこが気になりますか?」「それを後回しにできない 理由はどういうところですか?」傾聴力がとても大切 • でも議論ばかりでも先には進まないので、場合によっては議論に5分や10分く らいの時間制限を設けよう • 後ほど説明する空中戦は議論に見せかけた時間の浪費なので注意
  32. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 歩調を合わせる •

    できる限り、一番遅い人、理解度が低い人に合わせる • 繰り返しになるけど、ファイル名や行番号を読み上げるのは効果的。遅い人は 「今どこを見ているか分かってない」ことが多い • 定期的に問いかける、気にかける、喋ってないひとを慮る
  33. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 モブプロでは「流れを止めてしまうと悪い 気がして質問できなかった」が発生しやすい
  34. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 「ちょっと駆け足だったかも知れません。 ここで、他の皆さんに共有してあげたい 疑問はありませんか?」
  35. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 改善していく ボーイスカウトルールなど、一歩ずつ前進できるマインドセット

    • JSDoc/JavaDoc/YARDなどのコードドキュメントを追加 • 不完全な型定義を改善 • 足りないユニットテストの追加 • 暗黙知をドキュメント化
  36. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 アンチパターンは全員に苦い記憶を残してしまう •

    世の中のモブプロ関連の情報を見たとき高頻出 • モブプロのコンセプト崩壊 • モブプロ体験を著しく落とす • その結果、モブプロ懐疑派や反対派が誕生してしまう
  37. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 「ペアプロの延長線」 「タイピストが暴走」 「誰かが勝手に書き換える」
  38. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 モブプロのコンセプト崩壊を防ぐ •

    ペアプロとモブプロは全く違うことを説明しておく • モブとタイピストの役割を説明しておく • 口で説明するのが苦手な人には、なんとか頑張ってもらう。手伝う。傾聴力を 最大限駆使して、暴走を防ぐ • とにかくファシリテーションが命 • 協力者を少しずつ増やしていく
  39. #JTF2020 July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 #JTF2020 #JTF2020A July

    Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 「空中戦」
  40. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 空中戦を防ぐ 必ず可視化しよう

    • ソースコードなら、でたらめに思えるものでも、必ず入力してから議論をする • ソース以外のものなら、テキストに書き出すか、長引くならプログラミングから いったん離れて、MURALのような専用のツールを使って、整理すること • ファシリテーターは常に空中戦にならないことを意識する
  41. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 ハマり防止 •

    ハマりの気配を感じたら「いったんこれは置いておいて、先にこちらをやってみ ませんか?もちろん後でちゃんとやるようにメモしておくので」 • 識者を呼べるなら呼んでしまう「CTO教えて!!」 • 何かどうしても調査が必要なら、必ずタイムボックスを設定する。10分くらい
  42. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 ふりかえり •

    参加者のモブプロに対する感触を掴んでおく • 強制することなく気持ちを引き出す • 楽しさを可視化することで、楽しさを演出 • MURALを使いましょう。もちろん類似の別のサービスでも構いません。とりあ えずMURALと同程度の機能性・操作性を持つサービスは絶対に必須です
  43. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 学習効果 •

    もし可能なら、業務時間、特にモブプロ終了後に、学習時間制度を設けるべき • モブプロをすると、業務知識、暗黙知、技術的知見など、得られるものがとても 多いのだけど、それらは時間が経てば経つほど揮発する • ブログを書く、資料を残す、公式サイトを読みに行く、実験コードを書く、Slack で発言する、過程を残すなど • 詳細のレポートを残すべきかは、コストがかかりすぎるため意見が分かれると ころ。音声通話の文字起こしが低コスト・高精度で可能ならやってもいいかも
  44. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 まとめ •

    モブプロは、コミュニケーションによる開発手法 • 実際の体験に勝るものは存在しえない • 良いモブプロ体験は、ファシリテーションが重要な鍵 • 傾聴力を駆使しよう • 可視化必須、MURALか類似サービスを試してみてください • 協力者を得よう。増やしていこう
  45. #JTF2020 #JTF2020A July Tect Festa 2020 A6 2020.07.25 参考資料 •

    成功する実践的モブプログラミング - Qiita • モブプロの聖地 Hunter Industries で学んだこと - kawaguti’s diary • モブプロの聖地 Hunter Industriees で学んだこと 〜 複数モブ編 - kawaguti’s diary • モブプロにやりづらさを感じて改善した話 - Sansan Builders Box • 「モブプログラミング・ベストプラクティス」読んだのでモブプロの魅力と始め方をまとめる • Hunter Industriesの方のモブプロ体験会で教わった、本場のモブプロプラクティス - little hands' lab • Mob Programming Startup Manual #MobProgramming #モブプロ • モブプログラミング・ベストプラクティス ソフトウェアの品質と生産性をチームで高める | マーク・パール, 長尾 高弘, 及部 敬雄 | 工学 | Kindleストア | Amazon