Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フィンテック近況〜グリーンフィンテック〜
Search
フィンテック養成コミュニティ
April 08, 2021
Technology
0
1.1k
フィンテック近況〜グリーンフィンテック〜
2021年4月8日に開催したフィンテックエンジニア養成勉強会#14のトーク「フィンテック近況〜グリーンフィンテック〜」(日本マイクロソフト 藤井達人さん)についての発表スライド。
フィンテック養成コミュニティ
April 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by フィンテック養成コミュニティ
See All by フィンテック養成コミュニティ
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
200
FinGATE Campus 第20回(フィンテック養成勉強会#53)
finengine
0
150
FinGATE Campus 第19回(フィンテック養成勉強会#52)
finengine
0
52
令和7年資金決済法改正案と実務上の対応
finengine
1
210
FinGATE Campus 第12回(フィンテック養成勉強会#44)
finengine
0
140
インパクト投資の未来予測〜二人の偉大なインパクト投資家のケースから学べる点は何か?〜
finengine
0
130
企業におけるインパクト・マネジメント
finengine
0
120
FinGATE Campus 第10回(フィンテック養成勉強会#41)
finengine
2
480
令和6年金融商品取引法等の改正の概要
finengine
2
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
150
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
200
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
260
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
290
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
4k
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
260
asken AI勉強会(Android)
tadashi_sato
0
130
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
310
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
140
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
120
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
320
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Transcript
2021/4/8 藤井 達人 FINOVATORS Co-Founder Microsoft Japan
[email protected]
• ほとんどの金融機関がESGを模索していますが、デジタルトランスフォーメーション戦略 の一部としてESGを組み込んでいる金融機関はまだ少数です。 • 多くの金融機関は、ESGイニシアチブをビジネス慣行よりもCSR活動に近いと見なしてい ます。レポート「Banking on Climate Change: Fossil
Fuel Finance Report 2020」によると、 米国最大の銀行は化石燃料に数千億ドルを投資しています。 • 実際には、ESGをデジタルトランスフォーメーション戦略に統合することで、金融機関は 顧客と自分自身の新しいビジネスチャンスを生み出すことができると考えられています。 • このトレンドに呼応し、“グリーンフィンテック”とも呼ばれる新しいデジタルバンクが次々 に生まれています。 ESG / サステナブルファイナンスの隆盛
イタリアの銀行グループであるメディオラヌム銀行(Banca Mediolanum)は、 2020年にグリーンデジタルバンクであるフロウェ(Flowe)を設立
こうしたグリーンフィンテックのサービスを裏で支えているのが、スウェーデンを拠点とするテック企業であるドコノミー (Doconomy)です。2018年創業の同社はCO2排出量を測定・可視化する技術を開発しており、外部にFloweのような グリーン活動を行う外部企業に提供しています。
もう一つのDO Black Cardは、購入した商品やサービスの履歴からCO2排出量を算出し、 一定の基準量を超過するとカードが利用できなくなるという特徴があります。
決済フィンテックの代表格であるストライプも、Stripe Climateという名称でサステナビリティに貢献する機能を提供し ています。これは、同社の決済機能を利用する加盟店があげた収益の一部を寄付することができる仕組みです。
グリーンフィンテックへの 期待と課題
ご清聴ありがとうございました