Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サイバーセキュリティの話 Ver.20210904
Search
Fire / ふぁいあー
September 04, 2021
Technology
1
470
サイバーセキュリティの話 Ver.20210904
合同勉強会 in 大都会岡山 -2021 Summer Online-での講演スライドです。
https://gbdaitokai.connpass.com/event/216429/
Fire / ふぁいあー
September 04, 2021
Tweet
Share
More Decks by Fire / ふぁいあー
See All by Fire / ふぁいあー
Azure Cloud ペンテスト入門(仮)
firefire2
0
610
OSCPでのActive Directory攻略
firefire2
2
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
サーバレスアプリ開発者向けアップデートをキャッチアップしてきた #AWSreInvent #regrowth_fuk
drumnistnakano
0
190
KubeCon NA 2024 Recap: How to Move from Ingress to Gateway API with Minimal Hassle
ysakotch
0
200
10個のフィルタをAXI4-Streamでつなげてみた
marsee101
0
170
私なりのAIのご紹介 [2024年版]
qt_luigi
1
120
NW-JAWS #14 re:Invent 2024(予選落ち含)で 発表された推しアップデートについて
nagisa53
0
260
プロダクト開発を加速させるためのQA文化の築き方 / How to build QA culture to accelerate product development
mii3king
1
260
終了の危機にあった15年続くWebサービスを全力で存続させる - phpcon2024
yositosi
10
8.1k
Jetpack Composeで始めるServer Cache State
ogaclejapan
2
170
ハイテク休憩
sat
PRO
2
150
UI State設計とテスト方針
rmakiyama
2
580
5分でわかるDuckDB
chanyou0311
10
3.2k
LINE Developersプロダクト(LIFF/LINE Login)におけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
120
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
170
Navigating Team Friction
lara
183
15k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
5
450
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
40
7.1k
Transcript
サイバーセキュリティの話 Ver.20210904 ふぁいあー(@fire_fire_2) 合同勉強会 in 大都会岡山 -2021 Summer Online-
アジェンダ • サイバーセキュリティーについて • セキュリティ企業について • 本日の主題 • ペネトレーションテストについて •
Active Directory環境へのペネトレーションテスト • ドメイン管理者権限を取得するには • まとめ 2
3 復習 サイバーセキュリティーってなあに?
最近の脆弱性紹介(CVE-2020-1472) • 通称:Zerologon • ActiveDirectlyのDomainContlollerとして利用中のサーバを標的に、 とあるアカウントのパスワードの無効化が可能 4 全アカウントのパスワードハッシュが奪取可能 奪取したハッシュの悪用で管理者権限でログオン可能 2020年の
• 通称:Zerologon • ActiveDirectlyのDomainContlollerとして利用中のサーバを標的に、 とあるアカウントのパスワードの無効化が可能 5 全アカウントのパスワードハッシュが奪取可能 奪取したハッシュの悪用で管理者権限でログオン可能 こんな強烈な脆弱性どうやって対処すればいいんだ・・・。 最近の脆弱性紹介(CVE-2020-1472)
2020年の
• 通称:Zerologon • ActiveDirectlyのDomainContlollerとして利用中のサーバを標的に、 とあるアカウントのパスワードの無効化が可能 6 全アカウントのパスワードハッシュが奪取可能 奪取したハッシュの悪用で管理者権限でログオン可能 こんな強烈な脆弱性どうやって対処すればいいんだ・・・。 →それを考え備えるのがサイバーセキュリティです。
最近の脆弱性紹介(CVE-2020-1472) 2020年の
最近の脆弱性紹介(CVE-2021-34527など) • 通称:PrintNightmare • プリントスプーラの脆弱性 • SYSTEM権限(Windowsの最上位特権)でリモートからコード実行が可能 • ただし、攻撃には一般ユーザ権限のアカウントをすでに掌握済みである必要性 •
検証動画 • https://www.youtube.com/watch?v=zL2BXW0giBc • PoC • https://github.com/cube0x0/CVE-2021-1675 • 対策 • パッチを当てましょう • 必要でないサービスは無効にしましょう • https://msrc.microsoft.com/update-guide/vulnerability/CVE-2021-34527 7 ちなみに
ブルーチーム • 防御の観点から組織の弱点を無く していく。 • 攻撃にあったときの対応はどうか • 監視体制に問題がないか • そもそも攻撃に強くなるには
レッドチーム • 攻撃の観点から組織の弱点を発見 していく。 • 攻撃により侵入可能か • パブリック領域に秘密情報がないか • 攻撃でどこまで侵害を拡大できるか 8 組織のサイバーセキュリティーとは
ブルーチーム • 防御の観点から組織の弱点を無く していく。 • インシデントレスポンス • 監視 • 堅牢化(アップデートなど)
レッドチーム • 攻撃の観点から組織の弱点を発見 していく。 • 脆弱性診断 • ペネトレーションテスト • レッドチーム演習 9 組織のサイバーセキュリティーとは
セキュリティ企業について • やっていること • SOC(Security Operation Center) • インシデントレスポンス、フォレンジック •
脆弱性診断 • ペネトレーションテスト • その他、などなど。 10 レッドチームぽい ブルーチームぽい
セキュリティ企業について • やっていること • SOC(Security Operation Center) • インシデントレスポンス、フォレンジック •
脆弱性診断 • ペネトレーションテスト • その他、などなど。 11 ブルーチームぽい レッドチームぽい
脆弱性分析 • フォレンジックで必要な分析事項 • 攻撃によって何がどこまでどれぐらいできるのか。 • イベントログには何か記録されるのか。 • レジストリは書き換えられるのか。 •
PoCや攻撃ツールによりログの記録内容に違いがあるのか。 • 既存のアンチウイルスやEDR製品で検知できるのか。などなど。。。 12
13 今日の話題
セキュリティ企業について • やっていること • SOC(Security Operation Center) • インシデントレスポンス、フォレンジック •
脆弱性診断 • ペネトレーションテスト • その他、などなど。 14 ブルーチームぽい レッドチームぽい
ペネトレーションテストとは。 • Penetration Testing、ペネトレ • Penetrate • 主な意味 • (…に)突き刺さる、(…を)貫く、突き進む、(…を)通す、通る、(…に)入り込む、(…を)見通す、
見抜く、洞察する、理解する • 入り込むテスト=侵入テスト 15
ペネトレーションテストとは。 • Penetration Testing、ペネトレ • Penetrate • 主な意味 • (…に)突き刺さる、(…を)貫く、突き進む、(…を)通す、通る、(…に)入り込む、(…を)見通す、
見抜く、洞察する、理解する • 入り込むテスト=侵入テスト • 対象 • 万物 • 情報システム、IoTデバイス、スマホアプリなど、すべてのものが対象 16
情報システムに対するペネトレ • 公開サーバへのペネトレ(Webサーバなど) • 空いているポートで使用しているサービスの脆弱性を悪用して侵入 • Webアプリの脆弱性、弱い認証情報、など • 企業のOAネットワークへのペネトレ(Active Directory環境など)
• メールやWebページの閲覧によりクライアント端末がマルウェアに感染したことに よる侵入(前提) • いわゆるAPT攻撃(持続的標的型攻撃)を想定した侵入テスト • ターゲット • 特権アカウント、ドメインコントローラ、 機密情報(顧客情報や技術情報など) 17
情報システムに対するペネトレ • 公開サーバへのペネトレ(Webサーバなど) • 空いているポートで使用しているサービスの脆弱性を悪用して侵入 • Webアプリの脆弱性、弱い認証情報、など • 企業のOAネットワークへのペネトレ(Active Directory環境など)
• メールやWebページの閲覧によりクライアント端末がマルウェアに感染したことに よる侵入(前提) • いわゆるAPT攻撃(持続的標的型攻撃)を想定した侵入テスト • ターゲット • 特権アカウント、ドメインコントローラ、 機密情報(顧客情報や技術情報など) 18
Active Directoryとは(イメージ) 19 ドメイン Active Directoryサーバ (ドメインコントローラ) 端末をドメインに参加 メリット 一元管理可能
• コンピュータ端末の設定 • ユーザアカウント • 権限 ユーザアカウント • Domain Admins(特権) • Domain Users よく使うのはこの2つ。
Active Directoryとは(イメージ) 20 ドメイン Active Directoryサーバ (ドメインコントローラ) 端末をドメインに参加 メリット 一元管理可能
• コンピュータ端末の設定 • ユーザアカウント • 権限 ユーザアカウント • Domain Admins(特権) • Domain Users よく使うのはこの2つ。
AD環境ペネトレのながれ 21 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ)
AD環境ペネトレのながれ 22 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる
AD環境ペネトレのながれ 23 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる ②侵入したコンピュータ自体の 管理者権限を窃取する
AD環境ペネトレのながれ 24 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる ②侵入したコンピュータ自体の 管理者権限を窃取する ③他のコンピュータに侵入する
AD環境ペネトレのながれ 25 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる ②侵入したコンピュータ自体の 管理者権限を窃取する ③他のコンピュータに侵入する ④ドメイン管理者権限(Domain
Admins)を 窃取して、ドメインコントローラに侵入する
AD環境ペネトレのながれ 26 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる ②侵入したコンピュータ自体の 管理者権限を窃取する ③他のコンピュータに侵入する ⑤ファイルサーバなどから機密情報を窃取する
④ドメイン管理者権限(Domain Admins)を 窃取して、ドメインコントローラに侵入する
AD環境ペネトレのながれ 27 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる ②侵入したコンピュータ自体の 管理者権限を窃取する ③他のコンピュータに侵入する ⑤ファイルサーバなどから機密情報を窃取する
ドメインB ④ドメイン管理者権限(Domain Admins)を 窃取して、ドメインコントローラに侵入する ⑥ネットワーク(ドメイン)を横断して、 他のドメインに所属するコンピュータを探索する
AD環境ペネトレのながれ 28 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる ②侵入したコンピュータ自体の 管理者権限を窃取する ③他のコンピュータに侵入する ⑤ファイルサーバなどから機密情報を窃取する
ドメインB ④ドメイン管理者権限(Domain Admins)を 窃取して、ドメインコントローラに侵入する ⑥ネットワーク(ドメイン)を横断して、 他のドメインに所属するコンピュータを探索する ドメイン管理者権限を窃取される影響はかなり大きい
AD環境ペネトレのながれ 29 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる ②侵入したコンピュータ自体の 管理者権限を窃取する ③他のコンピュータに侵入する ⑤ファイルサーバなどから機密情報を窃取する
ドメインB ④ドメイン管理者権限(Domain Admins)を 窃取して、ドメインコントローラに侵入する ⑥ネットワーク(ドメイン)を横断して、 他のドメインに所属するコンピュータを探索する ドメイン管理者権限を窃取される影響はかなり大きい
よくあるドメイン管理者の窃取方法 • もちろんソフトウェアの脆弱性があれば、 悪用して取得可能、ただしあまり使わない 30 https://www.secureworks.jp/resources/at-example-of-active-directory-strategy-in-red-team-service
よくあるドメイン管理者の窃取方法 • もちろんソフトウェアの脆弱性があれば、 悪用して取得可能、ただしあまり使わない • 単純なドメイン管理者パスワード • 端末初期設定用のバッチに管理者パスワードが記載されている • パスワード.txt
• Kerberoasting • ドメイン管理者の利用する端末が侵害される 31 https://www.secureworks.jp/resources/at-example-of-active-directory-strategy-in-red-team-service
よくあるドメイン管理者の窃取方法 • もちろんソフトウェアの脆弱性があれば、 悪用して取得可能、ただしあまり使わない • 単純なドメイン管理者パスワード • 端末初期設定用のバッチに管理者パスワードが記載されている • パスワード.txt
• Kerberoasting • ドメイン管理者の利用する端末が侵害される ➢ほとんど9割ぐらいが、運用不備からドメイン管理者権限を窃取可能 32 https://www.secureworks.jp/resources/at-example-of-active-directory-strategy-in-red-team-service
攻撃耐性のある情報システムにするには 33 ドメインA C2サーバ (遠隔操作用サーバ) ①C2サーバと通信を確立させる ②侵入したコンピュータ自体の 管理者権限を窃取する ③他のコンピュータに侵入する ⑤ファイルサーバなどから機密情報を窃取する
ドメインB ④ドメイン管理者権限(Domain Admins)を 窃取して、ドメインコントローラに侵入する ⑥ネットワーク(ドメイン)を横断して、 他のドメインに所属するコンピュータを探索する 目的達成までには4つ以上の段階を踏む必要がある それぞれの段階で攻撃をいかに失敗させるかが重要 →多層防御
まとめ • ブルーチーム(防御目線)、レッドチーム(攻撃目線)のハッカーが組織 の情報資産の安全を守っている • インシデントは起こるもの。如何に備えるかが大事。 • ソフトウェアの脆弱性を塞いでも、 人の脆弱性(運用の不備など)は塞がらないこと。 34
ブルーチーム • 防御の観点から組織の弱点を無く していく。 • インシデントレスポンス • 監視 • 堅牢化(アップデートなど)
レッドチーム • 攻撃の観点から組織の弱点を発見 していく。 • 脆弱性診断 • ペネトレーションテスト • レッドチーム 35 おまけ 脅威ベースのペネトレーションテスト(TLPT) パープルチーム:組織の危機対応力の総合的な「評価」と「分析」
Thank you. Any Questions? ※この講演における発言及び資料の内容は、個人の見解を含んでいます。 それらは、所属する企業や団体を代表するものではありません。 36