Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
我社のGot Shifterまでの道のり 〜そして僕は情シスになった〜
Search
Fumiya Osaka
December 02, 2020
Technology
0
720
我社のGot Shifterまでの道のり 〜そして僕は情シスになった〜
2020年12月2日開催の
Shifter オンラインミートアップ 「Shifter 大忘年会 2020」
でのLT資料です。
Fumiya Osaka
December 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by Fumiya Osaka
See All by Fumiya Osaka
SaaSインテグレータのプリセから見たAWS
fmyosaka
1
150
JAWS DAYS 2021 サポーターセッション登壇資料
fmyosaka
0
750
Zendeskにチケット作るAPI Gatewayだけのフォームバックエンド
fmyosaka
0
150
ShifterにZendeskに連携する問合せフォームを作ってみる
fmyosaka
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
130
帳票Vibe Coding
terurou
0
150
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
170
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
200
実践アプリケーション設計 ①データモデルとドメインモデル
recruitengineers
PRO
5
1.2k
Microsoft Fabric のネットワーク保護のアップデートについて
ryomaru0825
1
120
エキサイトブログの トップページを 段階的にリプレイスする
zsp2088dev
0
120
絶対に失敗できないキャンペーンページの高速かつ安全な開発、WINTICKET × microCMS の開発事例
microcms
0
250
生成AI時代のデータ基盤
shibuiwilliam
0
180
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
5
1.8k
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
220
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
4
1.7k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
490
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
Transcript
Shifter オンラインミートアップ 2020.12.02 株式会社エクレクト 逢坂文哉 我社のGot Shifterまでの道のり 〜そして僕は情シスになった〜
2 自己紹介 逢坂 ⽂哉(おおさか ふみや) 出⾝: ⼤阪市此花区 住まい: 兵庫県⻄宮市 勤務:
なんばのWeWork(無限⽣ビールが復活したけど、ほぼ在宅) 職歴: 出版・印刷業を相⼿にするSIerでSE: 4.3年 AWSとか物理サーバとかApacheの再起動とかを売る営業・プリセ: 5年 エクレクトでZendeskを売る営業・プリセ: 1.25年 ※フロントエンドちゃんとやったことありません... Shifter歴: 0.9年(1⽉神⼾のMeetupの書初め回から) コミュニティ: JAWS-UG Osaka JAWS-UG Sales Cloud Native Kansai 趣味: 映画: スピルバーグとタランティーノと成瀬⺒喜男を敬愛 ⾳楽: すべての踊れる⾳楽を愛しています あとお酒を飲むのが普通の⼈より少しよけいに好きです
3 エクレクトがやってること エクレクトは、Zendeskのオフィシャルパートナーとして、以下のサービスを提供しています。 インプリメント デザイン構築 システム・データ移管 カスタムアプリケーション開発 ソリューション提案 Zendesk Guideを始めとした、
貴社の希望に沿ったデザイン/テン プレート制作依頼 お客様の業務に必要なアプリケーシ ョンの開発、Zendeskと既存 システム連携など 現在利用中のシステムからのデータ移 行/運用移行の支援。CRM/メール配 信システム/基幹システム etc. お客様のビジネス要件に合わせた Zendeskの導入コンサルティング/ サービスの実装依頼 お客様の課題に合わせたZendesk活 用のご提案、日本円でのライセンス 販売代理 Zendeskをプラットフォームとして 活用した、様々なパートナーサービ スのご提供 Zendeskアプリケーション
4 Zendeskって? 複数チャネルからのお問合せや コンタクトを集約しチケット化する コミュニケーション統合プラットフォーム 外部システム連携 アプリケーション ブログのようにメンテナンスしやすい FAQサイト構築ソフトウェア デザインのカスタマイズも自由です
Webサイトなどに簡単に設置できる リアルタイムチャットソフトウェア AIサービスとの連携も可能です コールセンターに必要な様々な機能を 備えた、簡単に構築ができるクラウド 型のコールセンターソフトウェア Zendesk各種製品に蓄積されたデータ を集約し、分析するBIソフトウェア CX全体の測定と改善を可能にします マーケットプレイスからのインストール/ オリジナルアプリケーションの開発によって より使いやすい環境の構築が可能 基幹システム/コミュニケーションシステム 受注管理システム/CRMやSFA 様々なシステムとの連携が可能 各関係部署 カスタマー 無制限のデータ蓄積 Zendeskの製品群は、顧客とオムニチャネルでシームレスにコミュニケーションをするために必要な、あらゆるサービスを提供します。 オペレーター
5 我社のGot Shifterまでの道のり
6 コーポレートサイトリニューアルの経緯 ・創業時に作ったベタ書きのコーポレートサイトと、ノリでZendesk Guideで作ったサービスサイトが並⾏稼動状態 ・サービスサイトは「Zendesk Guideでここまでできるんやで︕どうや︕すごいやろ︕」サイトとしてはいいけど、マー ケ⽬的では運⽤しづらい... ・どうもサービスサイトの⽅が重複コンテンツ判定されて検索上位に上がってこない模様... ということで、2サイトのコンテンツをまとめた新コーポレイトサイトを作る︕ってことになったらしい この時点ではおーさかは⾼みの⾒物
7 巻き込まれる その1
8 巻き込まれる その1
9 巻き込まれる その1
10 巻き込まれる その2 弊社敏腕マーケ 「コーポレートサイト、WordPressであれするんやけど、おーさかさんが前⾔うてたあれなんやっけ︖」 おーさか 「あ〜︕Shifterっすかね︖」 弊社敏腕マーケ 「なんかそんな名前やった気ぃする︕それってWordPressあれできるやつ︖」 おーさか
「そっす︕Shifterでやってみたいっす︕」 弊社敏腕マーケ 「ほな、Slackで適当にパスするから、しゃちょーにそれ、あれしといて︕」 おーさか 「へい︕」
11 Slackでしゃちょーにそれをあれする ← 敏腕マーケ ← おーさか ← しゃちょー
12 やることはこれだけだと思ってた んなわけなかった...
13 やらなきゃいけなかったこと ミッション1 Generate Artifactできるように調査&テーマ制作会社さんとやりとり ミッション2 コーポレートサイトのドメイン、ZoneApexだった...eclect.co.jpでShifterを公開できるようにする ミッション3 え︖このドメインでpdf資料配布してるの??検証⽤webサーバとしても使ってる...別環境を⽤意する ミッション4
wwwはリダイレクトされたほうがいいよね...リダイレクト環境を⽤意する
14 ミッション1 [ミッション内容] 制作会社さんに作ってもらったテーマでちゃんとGenerate Artifactする [直⾯した問題] ・Generate Artifactすると記事ページが404エラー表⽰でhtml化される ・制作会社さんはShifter初めてやし、Shifter使いたいって話はおーさかが⾔い出しっぺやし、ひとまず調べ始める ・WordPress起動直後にダッシュボードからサイト表⽰しても同じ状態
・なぜかパーマリンク設定画⾯を開くと現象が解消 ・function.php内でadd_actionしてカスタム投稿タイプの記事のパーマリンクを設定しているあたりが怪しそう︖ ・このあたりでおーさかの低すぎるphp⼒/WordPress⼒が限界を迎えて、制作会社さんに助けを乞う ・開発環境にしている普通のWordPressだと現象が再現しないと突っぱねかけられるもなんとか粘る ・普通やらないし、サーバに負荷かかるけどflush_rewrite_rulesを使えば解消するかも︖と⾔われて、修正をお願いしてみる ・Generate Artifact⾃体がタイムアウトするようになり、Start WordPressすらできなくなり、頭が真っ⽩になる ・サポートに泣きついてsafe modeを教えてもらい⼀命を取り留める [解決策] ・function.php内でのカスタム投稿タイプのパーマリンク設定をやめて、 Custom Post Type Permalinksでパーマリンク設定をするように修 正してもらうことで解決 ・プラグインはfunction.phpより先に実⾏されるから解決したのかな︖とのこと ・今⽇エラー状態のキャプチャ撮ろうと修正前のテーマが乗った環境起動したら再現しなくなってた...謎...
15 ミッション2 [ミッション内容] eclect.co.jpでShifterを公開できるようにする [直⾯した問題] ・Shifterを公開したいドメインがZoneApexだということに公開直前に気付く ・使っているDNSはお名前レンサバのDNSだったから、エイリアスレコード的なことはできない [やったこと] ・権限のなかった本番⽤AWSアカウントのRoute53フルアクセスを⼀時的にもらってDNSを移⾏する ・なんどやってもNS切り替えの瞬間はドキドキします。。。
16 ミッション3 [ミッション内容] 資料配布⽤のWebサーバを⽤意する [直⾯した問題] ・eclect.co.jpのドキュメントルートに「files」とかいうフォルダがあって、約款とか配布してることに公開直前に気付く ・どうもいろんな部署が使っている ・ひとまず元のレンサバに残して別ドメインで公開しようと思ったけどRoute53にDNS移したせいで新しいLetʼs Encryptの証明書が発⾏できな い(レンサバの仕様)
・でも、約款とか配布するから独⾃ドメインでhttpsにしたい [やったこと] ・ACMで証明書発⾏ ・S3のバケット作成してファイル移動 ・CloudFrontのディストリビューション作って、ACMの証明書当てて、Route53で新サブドメインで公開 ・全社にドメイン変更を告知 ・ドキュメント公開する業務する⼈にS3へのファイルアップロード⽅法とCloudFrontのInvalidation⽅法をトレーニング ・検証WebサーバはS3の静的ウェブサイトホスティングでいいので、バケット作って使い⽅をトレーニング
17 ミッション4 [ミッション内容] www.eclect.co.jpをeclect.co.jpにリダイレクトする [直⾯した問題] ・公開の直前に今リダイレクトされていることに気づいたけど、そっと蓋をして、ShifterにwwwをAlternative Domainとして登録 ・DNSレコードをShifterに向ける ・社内から新サイト公開への歓喜の声が聞こえ始める ・SEOのこととかよう分からんけど、やっぱりリダイレクトしておいたほうがいいかな︖と思い⽴つ
・ACMで証明書発⾏ ・S3のバケットを作成してリダイレクト設定 ・CloudFrontのディストリビューションを作って、CNAME登録⽤とした時にエラー発⽣ ・Alternative Domain設定のせいでShifterにCNAMEを取られていることに気付く [やったこと] ・DNSレコードをこっそり旧サイトに切り戻す ・TTL切れたのを⾒計らって、Shifter側でDomainをDetachして、Deleteして、Alternative Domainなしで再登録して、Attachする ・CloudFrontのディストリビューションにCNAME登録する ・DNSレコードをこっそりShifterに向け直す
18 無事公開!!!
19 結果 「おーさかさん、もう情シスやん」の称号をいただ きました。
20 セミナーやります!セミナーページはもちろんShifterで公開中!
21 Thank you