Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NGO APIを支える技術
Search
from-unknown
July 23, 2017
Technology
0
150
NGO APIを支える技術
NGO APIの重要な部分を占めるMicrosoft Face APIの説明と、NGO APIの簡単な説明
from-unknown
July 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by from-unknown
See All by from-unknown
Goで作ったWebAssemblyで画像加工
fromunknown
1
810
GoでWebAssembly
fromunknown
0
1.3k
Golang+Firestore
fromunknown
1
1.4k
Goで作る初めてのHTTPサーバー
fromunknown
1
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
180
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
140
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
930
プライベートクラウドでの効率的な証明書配布戦略 / Efficient Certificate Distribution Strategy in Private Cloud
lycorptech_jp
PRO
0
110
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
190
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
240
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
390
OSSのSNSツール「Misskey」をさわってみよう(右下ワイプで私のOSCの20年を振り返ります) / 20250705-osc2025-do
akkiesoft
0
140
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
27k
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
360
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
450
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
100
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Side Projects
sachag
455
42k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Transcript
NGO APIを支える技術
NGO APIって? • もくもく会でMicrosoft Face APIを使って何か作ろ うと思い、作ったAPI • URLはSlackで・・・ •
後ほどどんなものか出てきます
Microsoft Face API • 画像から顔の位置や向き、年齢や性別など、様々な 情報を取得できるAPI • URI: https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/cognit ive-services/face/
• ↑Windows Azureに移動しました • 30,000 トランザクション (1 分あたり 20 回)まで無 料で使用可能
Microsoft APIでどんなことができるか 右向きと いうことも 取得できる
使うためには • APIを使うためにはAzureに登録してキーを発行す る必要があります • 以下の解説記事などを参考にしてください • http://qiita.com/Almond/items/9b1df61ec521c9 e3a9b0 •
公式ドキュメントは英語なので頑張って読みましょう
これを使って何を作る?
None
クソコラを生成するAPIを作ろう!
という訳で作ったのが... +
仕上がり =
悪くないけどもう少しいけるのでは?
昭和2.0カヅ
一体誰なんだ...?
None
退職エントリの写真 ※元社員の方であな◦という作品を配信中
これだ!
None
すでに面白い!
顔の向きという概念が生まれた • パッチの時にはなかった右向き、左向きという概念 が生まれた • より自然にするには写真の顔の向きや傾きを意識 する必要がある • Face APIはオプションで顔の向きや傾きが取得出
来る • 顔も大きめにして、元の顔が隠れるようにした
結果… →
顔の向きや傾きが 自然になった!
いろいろあるのですが一例
実は漫画もいける!
まとめ • 調べるだけではつまらない、とにかく何か作ろう • 作る過程で出来ること、出来ないことがより明確に 分かってくる • 出来ること、出来ないことが分かると応用が広がる • アイディアを出せて作れるエンジニアが最強